|
おおっ、すばやいレスが(^^)
●T.UCHIDAさん
ティルト・シフトレンズは貴重ですね。
需要が少なく生産量が少ないのでしょう、中版用と共用でマウントだけ付け替えてあるようです。
ま、安く買えるので文句はいえませんが、プロの人が仕事で使うには解像度的に無理があるかも。
●麗子さん
ご無沙汰してます。
ベビーはもう飽きてしまいました(汗)
箱庭列島ご覧頂きありがとうございます。
土曜日にシヴァさんにも言われたのですがオートスライドではないので画面の右をクリックしないと進まないんですよ。
今度1枚目に説明を入れておきますね^^;(会社に元ファイルを置いてきてしまったので今は編集できません^^;)
TS-E、実物を置いてあるお店は少ないでしょうね。あまり売れないでしょうからね。
中古屋さんに置いてあったらさわり倒してください(笑)
●いしずみさん
このレンズはどこ製でしょうか?(笑)どこにも書いてありません。 読み方も解らないんですよ。
たぶんロシア製だと思います。
キヤノンのTS-Eはティルトとシフトが固定されているので別々の効果を出したくてもどちらかの効果をあきらめなければならず不都合が生じるわけですね。
片効き(漢字を直しておきました^^;)とは効果出すリングがプラス方向しかなくて、逆の効果を出す場合はレンズを180度回さないといけないので面倒なのです。
・・・と何度説明しても使ってみないとわからないでしょうね^^;
11-18mm ゲットおめでとうございます。
外観とROM以外はタムロンと同じなんですね、これは悩みますね^^;
私だったらタムロン買うかなー
コスモスはうちの近くのお寺でも咲き始めました。
というわけで「a day of autumn」拝見しました。
蝶が多いところなのでしょうか、うまい具合にとまっていますね。
5は背景の花?の流れと共にうまい構図ですね。
コニミノは緑が落ち着いた色合いですね。
|
|
|