Gallery_a BBS

※おしらせ※
本cgiの開発元が閉鎖されたため書き込み機能を停止しました。
コメントはSNSなどご利用ください。
管理者


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
2381 / 7727 ←次へ | 前へ→

【5382】Re:SweetD
  E-MAILWEB  - 05/10/17(月) 9:17 -
  
●ぼりちゃんさん
αSweetD ゲットへのお祝いありがとうございます。
>SweetDは売れているようですね。これで来年のソニーと共同開発の新型にも期待できますね。
Sonyがどんな撮像素子を供給してくれるのかが楽しみですが、Sonyは本家に火が
ついているので、どうなんでしょう。

>でも、レンズは買い足しですか。18-200mmで手ぶれ補正が効くのはいいですね。自分だったらまずこれ買いますねー。ミラータイプでAF効くのもいいですね。
何でも手ブレと、ISOAutoは便利ですね。
18-200mmは便利なので、その内に欲しいですね。
500mmミラーはF8で暗いので、手ブレ補正が効いて、実用になると言う感じです。

ファインダーの見え具合も、ペンタミラーにしては良いですね。
ピントの山のつかみ易さは、1Ds MKIIより良い感じです。
KissDNは小さすぎて、間違って別のボタンを押してしまうこともままありました
が、αSweetDはちょうど良い感じです。
でも、あのシャッター音は萎えちゃいますね。

>とはいえ、来春発売のZD18-180mmとE-500をセットで購入しようかと考えてますが。
ZDレンズはどれも写りの評判は良いので、10ズとしては画質も期待できそうです
ね。
できれば、焦点距離14-140mmでF値は3.5-4.5位だとなお良かったかもですね。

E-500は小型,軽量でよさげですね。
高ISO時のノイズも改善されたようで、ISO400までは十分実用範囲になったよう
ですね。
解像感も上がったようで、ZD ED 35-100mm F2.0 の素晴らしさも、E-500と組
み合わせた時が一番 実感できるらしいですね。
シャッターの音も小さめで、良い感じですね。
ファインダーの見え具合も良いですが、あの狭いファインダーは何とかして
欲しいですね。
後、シャッターが軽く、ストロークが浅いので、半押ししようと思っても
思わずシャッターが切れてしまいますね。
引用なし
パスワード
2 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p6178-ipad205souka.saitama.ocn.ne.jp>

【5380】SweetD 05/10/16(日) 23:05 [添付]
【5381】Re:SweetD ぼりちゃん 05/10/17(月) 8:43
【5382】Re:SweetD 05/10/17(月) 9:17
【5384】Re:SweetD クロム 05/10/17(月) 15:43
【5385】Re:SweetD ぼりちゃん 05/10/17(月) 17:42
【5386】Re:SweetD 05/10/17(月) 19:43
【5387】Re:SweetD いしずみ 05/10/17(月) 21:20
【5388】Re:SweetD ぼりちゃん 05/10/17(月) 22:34
【5390】Re:SweetD 05/10/17(月) 23:04
【5389】Re:SweetD 05/10/17(月) 23:02
【5396】Re:SweetD りんご 05/10/19(水) 11:07
【5398】Re:SweetD 05/10/19(水) 16:20
【5400】Re:SweetD ぼりちゃん 05/10/19(水) 17:15
【5401】Re:SweetD 05/10/19(水) 17:23
【5407】Re:SweetD りんご 05/10/20(木) 14:06
【5413】Re:SweetD 05/10/20(木) 21:47

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
2381 / 7727 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
167,007
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
アクセスログを取っています、ご了承下さい。