Gallery_a BBS

※おしらせ※
本cgiの開発元が閉鎖されたため書き込み機能を停止しました。
コメントはSNSなどご利用ください。
管理者


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
2445 / 7727 ←次へ | 前へ→

【5317】Re:彼岸花咲く頃
 いしずみ E-MAILWEB  - 05/10/7(金) 23:27 -
  
☆ぼりちゃん
拝見しました。
Flashがかっこいいなぁ。職場で教材として買わせて個人的に使うって言うのは問題(^^ゞ?
前半部分は4枚目が好きです。5枚目もその場の雰囲気があって良いなぁ。
ただ,写真としては後半の方が好きです。
8枚目,やっぱりあの日このカットを撮っておくべきだったなぁ。
帰り際に思い出したんですが,やめてしまったのがちょっと悔やまれます。
こういったカットを撮りたくて広角レンズを買ったのに(^^ゞ。
9枚目の丸ボケは綺麗ですねぇ。
10枚目の蘂に太陽を挟んだ位置関係が素敵です。

☆クロムさん
新作拝見しました。
「彼岸花2005」
6枚目の蝶が飛翔しているシーン,9枚目の林立している緑の茎,印象的な写真です。
12枚目も面白い視点ですねぇ。下の部分の花びらはカットしても良かったかも。
「巾着田の光と影」
トップの光と影の織りなす陰影がドラマチックですね。
4枚目の樹木との組み合わせも惹かれます。
こちらも12枚目の蝶の飛翔が見事ですねぇ。
華の赤の色も12枚目がちょうど良い感じです。

さて,某所では報告していたんですが,二眼レフを買ったので,6×6をスキャンするためにフラットベッドスキャナを買ってきました。
CANONの8400F。来週新製品(と言ってもハード的には変更なく,新しくソフトが追加されるだけのようですが)がでるので,少し安く買えました。
なるほど,ブローニってこんなに大きなフィルムだったんですね(^^ゞ。
そのうちポジも使ってみたいと思います(果たして使えるか?)

引用なし
パスワード
0 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.12) Gecko/20050919 Fire...@c202-180-180-233.customer.mni.ne.jp>

【5279】彼岸花咲く頃 ぼりちゃん 05/10/4(火) 16:37 [添付]
【5280】Re:彼岸花咲く頃 りんご 05/10/4(火) 19:42 [添付]
【5282】Re:彼岸花咲く頃 ぼりちゃん 05/10/4(火) 22:46
【5285】Re:彼岸花咲く頃 05/10/5(水) 9:45
【5288】Re:彼岸花咲く頃 ぼりちゃん 05/10/5(水) 12:06
【5286】Re:彼岸花咲く頃 クロム 05/10/5(水) 9:48
【5289】Re:彼岸花咲く頃 ぼりちゃん 05/10/5(水) 12:12
【5290】Re:彼岸花咲く頃 クロム 05/10/5(水) 13:23
【5292】Re:彼岸花咲く頃 りんご 05/10/5(水) 14:18
【5295】Re:彼岸花咲く頃 05/10/5(水) 18:06
【5297】Re:彼岸花咲く頃 ぼりちゃん 05/10/5(水) 22:16
【5301】Re:彼岸花咲く頃 うみそらくも 05/10/6(木) 8:38
【5305】Re:彼岸花咲く頃 クロム 05/10/6(木) 10:08
【5293】Re:彼岸花咲く頃 りんご 05/10/5(水) 14:22
【5299】Re:彼岸花咲く頃 うみそらくも 05/10/6(木) 8:33
【5304】Re:彼岸花咲く頃 ぼりちゃん 05/10/6(木) 9:04
【5306】Re:彼岸花咲く頃 haima- 05/10/6(木) 21:00 [添付]
【5307】Re:彼岸花咲く頃 ぼりちゃん 05/10/6(木) 22:42
【5313】Re:彼岸花咲く頃 haima- 05/10/7(金) 18:12
【5315】Re:彼岸花咲く頃 ぼりちゃん 05/10/7(金) 22:18
【5317】Re:彼岸花咲く頃 いしずみ 05/10/7(金) 23:27
【5318】Re:彼岸花咲く頃 ぼりちゃん 05/10/8(土) 8:48
【5337】Re:彼岸花咲く頃 いしずみ 05/10/10(月) 9:47
【5340】Re:彼岸花咲く頃 ぼりちゃん 05/10/10(月) 16:22
【5324】Re:彼岸花咲く頃 クロム 05/10/8(土) 21:55

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
2445 / 7727 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
167,007
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
アクセスログを取っています、ご了承下さい。