|
台風の昨夜は、ヨドバシが開いている時間に帰れたので
カタログを貰ってきました。
眺めていたら、だんだん怪しい心持ちに ~~;
本日は、昼休みに銀座のキャノン・ショールームまで
ひとっ走り。5D、触って来ました。
質感、そう悪くはなかったです。しかし、つるんとした、
無愛想な坊主のような実直さ。正直、E-10を手にした時の
ようなトキメキはまったく感じられませんでした。
でも、ファインダーを覗くと、かなり強烈な惹きつけが。
デジタル一眼の、遠く覗き込む感のあるファインダーが
私には最後に残った最大の不満だったので、5Dの視界
の広さは大きな魅力です。
(隣にあった EOS-1Ds Mark IIよりはさすがにやや
小さかったですが、20Dと比べると別格。
1Ds MarkII 0.7 倍
5D 0.71倍
20D 0.9 倍
Kiss D N 0.8 倍
といった数値。小さい方が、視界が広いんですね。)
CF蓋はいったん合わせてから押し込む2段式(10Dと
同じ)で、シール材などは特に見当たらず。
ビデオ出力が追加されたコネクタ部分は二つに分かれた
ゴム蓋。
手にした感触は、ほとんど10Dそのままでしたが、
ちょっとクラクラ来ています。
女の子と軽く飲んで別れた後、電話をかけようか止めようか
迷っているところ、といった感じでしょうか ^^;
■ クロムさん、
「深川祭り」迫力の傑作揃いですね!
水の絡んだ表情がすばらしいのですが、47 は全然違う
方向性でカッコいいですね。うなりました。
■ T.UCHIDA さん、
コメントありがとうございます。
> 私もKissD Nで十分という気がします
確かに、性能的にも十二分そうですし、軽快さが何より優れた
美質なのでしょうね。T.UCHIDAさんのご意見も、理性の砦に
させていただきます。
■ haima-さん、
> もっともリサイズの時にアンシャープマスクかけられてますよね?
はい、簡単なソフトで一括してリサイズしているのですが、
軽くかかっています。
元画像でないと、あまりご参考にならなかったですね、申し訳
ありません。
番号を指定いただき、元画像をアップしようかと思いましたが、
もう結論を出してらっしゃるご様子ですのでやめておきますね ^^;
> 24−125 F4Lは多分買うと思います。
ショールームで、5Dについていたのですが、確かに重さが
気にならない、使いやすそうなレンズでした。
|
|
|