Gallery_a BBS

※おしらせ※
本cgiの開発元が閉鎖されたため書き込み機能を停止しました。
コメントはSNSなどご利用ください。
管理者


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
4937 / 7727 ←次へ | 前へ→

【2809】Re:ハイエナとハゲタカが呼んでいる
  WEB  - 05/2/16(水) 9:40 -
  
●ぼりちゃんさん
>野生動物もいいですが朝夕の空の色とかネイチャー全般でいい写真が撮れそうですね。
そうなんでど、大雨期に突入してしまうので、天気が心配です。
また乾期に行くつもりなので、風景はそのときかな。
>
>データはJPGでいいんじゃないでしょうか。
>そんなに過酷な露出条件ってないように思います。
JPGだとデーターが軽くなるので、HDDの内蔵Diskにも十分入りますね。
バックアップも40GBのトリッパーで十分すぎですね。
4GBのCFも買わないで済みそうだし。
風景,引きの構図でじっくり撮れるときはRAW,動き物はJPGという使い分けで
データーを節約するしかないでしょうね。

>フィルムを数百本持ってくことを考えたらデジタルの方が楽だと思うのですが。
そなんですよね。
おまけに、フイルムのバックアップは取れないので、どこかで盗られたりしたら
アウトですね。
データーならバックアップ取って別々のバッグに入れておくことも可能ですね。


>予備機はバッテリーや信頼性を考えたら1DmarkII系で揃えた方がいいかもですね。どうも20Dって信頼性ないです。
1D Mk2と1Ds Mk2両方持っていくつもりです。
20Dは予備の予備ですが、いつの間にかメイン機になっている可能性もありですね。
予備の予備なら、A1という手もありかなとも考えたり。
マップやフジヤでは49,800円(税込)ですね。

>それにしても電気は心配ですね。クルマのバッテリーから電源が取れるようにDCDCコンバーター持ってくとか^^;
これも考えていますが、シガーライターが無いかもという話もありました。

●クロムさん
首都はナイロビですね。
セレンゲティ国立公園はタンザニアですね。
マサイマラ国立公園がケニア側で、セレンゲティ国立公園とは国境はさんでつなが
ってます。
今回は下見と言うこともあって、ケニアの有名どころはぐるっと回ります。
キリマンジャロが見えるアンボセリN.P.,アバディアN.P.,サンブルN.R.,
フラミンゴで有名なナクル湖,マサイマラN.R.を回ります。

>本当ならポータブルブルーレイドライブとかがあればいいのでしょうが。
PCが故障することも考えると、カードスロット付きで、スタンドアローンでも
バックアップできる物が欲しいです。

引用なし
パスワード
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p4230-ipad205souka.saitama.ocn.ne.jp>

【2804】ハイエナとハゲタカが呼んでいる 05/2/16(水) 6:11
【2806】Re:ハイエナとハゲタカが呼んでいる クロム 05/2/16(水) 8:35
【2807】Re:ハイエナとハゲタカが呼んでいる ぼりちゃん 05/2/16(水) 8:47
【2809】Re:ハイエナとハゲタカが呼んでいる 05/2/16(水) 9:40
【2812】Re:ハイエナとハゲタカが呼んでいる ぼりちゃん 05/2/16(水) 11:33
【2813】Re:ハイエナとハゲタカが呼んでいる 05/2/16(水) 13:05
【2814】Re:ハイエナとハゲタカが呼んでいる クロム 05/2/16(水) 14:07
【2817】Re:ハイエナとハゲタカが呼んでいる ぼりちゃん 05/2/16(水) 15:12
【2820】Re:ハイエナとハゲタカが呼んでいる 05/2/16(水) 21:22

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
4937 / 7727 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
167,325
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
アクセスログを取っています、ご了承下さい。