Gallery_a BBS

※おしらせ※
本cgiの開発元が閉鎖されたため書き込み機能を停止しました。
コメントはSNSなどご利用ください。
管理者


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
4942 / 7727 ←次へ | 前へ→

【2804】ハイエナとハゲタカが呼んでいる
  WEB  - 05/2/16(水) 6:11 -
  
ケニア行きがほぼ決定です。

長期で撮影に行くとなるとデジタルは大変ですね。
撮影データをどうするか頭が痛いです。

ノートPCは持っていきますが、内蔵では容量も足りないのでどうしようか頭が
痛いです。
とりあえず、ノートPC+ポータブルHDD80GBにデーター保存するつもりですが、
バックアップをもう1台 ポータブルHDDにするか、ポータブルDVDドライブに
してDVD-Rにするか悩んでます。
また、PCは故障した時を想定して、トリッパー40GBも持って行く予定です。
40GBでは足りないので、80GBを買い足すか頭が痛いです。
トリッパー 80GBならPCが壊れなければバックアップに使って、PCが万が一
壊れた場合は、これに直接保存するということで何とかなると思いますが。

また、データーの安全性を考えるとやはり、4GB CFも買い足したいし。
今回のように絶対にデーターを消失させたくない場合はMDはやはり不安がありますね。

1Dシリーズは、CF,SD2スロットあるので、RAW+JPGでRAWはCFにJPGはSDに別々に
保存できるとこういう状況では本当に便利なんですが。

後、アフリカは場所によっては電気が自由にならないところもあるようなので、
その心配も必要ですね。
幸い、MK2シリーズは電池1本で朝から晩まで撮っても2日は楽勝に持つので
何とかなりそうですが。
充電器の故障を考えると、充電器も予備を持っていきたいのですが、あの大きさは
閉口ですね。
今回は、20Dが充電器も含めて予備です。

フィルムはフィルムで困ったこともありますね。
1日10本撮ると、150本必要でこれだけで結構な、嵩,重さになりますね。
現像代まで考えると、これだけで25万円近いですね。
また、その後のScanを考えただけでいやになりますね。
後、X線検査によるフィルムの被爆のことも考えないといけないし。

引用なし
パスワード
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p4230-ipad205souka.saitama.ocn.ne.jp>

【2804】ハイエナとハゲタカが呼んでいる 05/2/16(水) 6:11
【2806】Re:ハイエナとハゲタカが呼んでいる クロム 05/2/16(水) 8:35
【2807】Re:ハイエナとハゲタカが呼んでいる ぼりちゃん 05/2/16(水) 8:47
【2809】Re:ハイエナとハゲタカが呼んでいる 05/2/16(水) 9:40
【2812】Re:ハイエナとハゲタカが呼んでいる ぼりちゃん 05/2/16(水) 11:33
【2813】Re:ハイエナとハゲタカが呼んでいる 05/2/16(水) 13:05
【2814】Re:ハイエナとハゲタカが呼んでいる クロム 05/2/16(水) 14:07
【2817】Re:ハイエナとハゲタカが呼んでいる ぼりちゃん 05/2/16(水) 15:12
【2820】Re:ハイエナとハゲタカが呼んでいる 05/2/16(水) 21:22

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
4942 / 7727 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
167,325
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
アクセスログを取っています、ご了承下さい。