|
●いしずみさんへ
>子供たちを実家に預けて,ホテルのディナーを食べてきました。おいしかったです(^^ゞ。
ホテルでディナーとは豪勢ですね。何かの記念日でしょうか?
>イメージファイルを作るとなったら時間が掛かるでしょうねぇ。わたしもオンザフライでしかかいたこと無いです>DVD
昔のエラー頻発のCD-Rの記憶があるのでイメージファイル作成がデフォルトだと
思ってました。要するに時代遅れの常識ってやつですね。
>秋葉原はやっぱり安いですね。35円/枚からメディアがあるんですか・・・。
今日は久しぶりの休出でしたが秋葉原に行ってメディアを買ってきました。
DVD-Rは最安で10枚298円というのを見かけたような記憶が。
300円台は結構どこでもありますね。
私はRiDATAの498円/10枚(4倍速)とかやたら目に付いた8倍速SmartBuy399円/10枚
を買いました。DVD-RWは日本製を買ってみました。こちらは1枚199円を5枚。
余談ですがPCを買い換えてから今までやらなかったことをちょっと試してます。
ひとつは動画編集。といっても昔撮ったDVビデオをキャプチャーしていらない部分
をトリミングしてMPEG2に変換しただけですが。
動画編集はHDDをめちゃめちゃ使いますね。
もうひとつはブラウザとメーラーを変えました。
メーラーは前に書いた鶴亀メールで、ブラウザはFireFox。
FireFoxは少なくともIEよりは便利だし、Operaのように操作性が独特
じゃないので気に入りました。ということで最近は専らFireFoxです。
FireFoxはタブブラウザなので複数のサイトを同時に開けるのが重宝
してます。HTMLのレンダリングもIEより早い気がします。
標準でgoogle検索バーがついていたりRSSリーダーがついていたり
拡張機能に2CHリーダーがあったり、細かいところがなかなかいいですね。
あとはIEに比べマイナーなのでセキュリティー面も多少安心ですね。
|
|
|