|
●クロムさん
>みなさんオンザフライで直接書いているのでしょうか?
勿論、On The Flyで直接書いてます。
>秋葉原では台湾メディアだとDVD-Rは35円/枚くらいからありますね。
その場は書き込めても長期保存に問題があるものもあるようです。
長期保存が目的なら、やはり国産の信頼性があるものが良いのでは。
私は、外付けリムーバブルHDDにコピーしたうえ、DVD-Rに書き込み、内蔵HDD
からデータを消す際に、以前に書き込んだDVD-Rが読めるかチェックしたうえ、
更にもう1枚DVD-Rに焼いてます。
使い始めてから、2年近く経ってますが、今のところ経時変化で読めなくなった
DISKはないです。
古いデーターを読み出す際は、DVD-Rは傷を付けないためこれからは読み込まず、
外付けのリムーバブルHDDから読み込むようにしてます。
焼いて保存中DVD-Rも200枚を越えてます。
そういえば、カートリッジ DVD-RAMでシャッターの開閉が渋くなってエラーが
でるものがでています。
後、台湾メディアで買ってすぐ、シャッター開閉がNGになったDISkがあったので、
それ以降、台湾メディアは使っていないです。
|
|
|