Gallery_a BBS

※おしらせ※
本cgiの開発元が閉鎖されたため書き込み機能を停止しました。
コメントはSNSなどご利用ください。
管理者


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
5115 / 7727 ←次へ | 前へ→

【2631】Re:サーバ
 ぼりちゃん WEB  - 05/1/28(金) 12:31 -
  
●クロムさん
>そういえば自宅PCにはまだFirewallソフトは入れていませんでした。
無料だとZone Alarmが定番でしょうか。バージョンによってそれぞれの日本語パッチをあてるのが面倒ですね。
と、思ったら最新版は日本語にも対応。
確かネットワーク組んでると他のPCとアクセスできなくなったような。回避する設定があるのかもしれませんが。

あと、探してみたらX-Guard(日本製)なんてのもあるんですね。
http://xtrm.jp/works/x-guard/index.htm
完全無料ではなくカンパウェア(一口2000円)のようです。

ま、ルータとWin SP2の組み合わせで使ってないポートを全て塞ぐだけでもいいような気もします。
実際、Zone Alarmやノートンでは不正アクセスの警告が出たことはほとんどありませんでしたので。
ほとんど、というのはアングラサイト見ててうっかりクリックしたら警告が出ました(^^ゞ
ソフトの信頼性からすればZone Alarmがいいと思います。
ノートンはAdobeのようなメジャーなソフトがこっそり外部とアクセスしても警告を出しません。

引用なし
パスワード
1 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E219108016179.ec-userreverse.dion.ne.jp>

【2624】サーバ ぼりちゃん 05/1/26(水) 22:56
【2625】Re:サーバ ぼりちゃん 05/1/27(木) 10:58
【2626】Re:サーバ クロム 05/1/27(木) 14:17
【2627】Re:サーバ ぼりちゃん 05/1/27(木) 14:58
【2628】Re:サーバ クロム 05/1/28(金) 9:12
【2629】Re:サーバ ぼりちゃん 05/1/28(金) 10:20
【2630】Re:サーバ クロム 05/1/28(金) 11:17
【2631】Re:サーバ ぼりちゃん 05/1/28(金) 12:31
【2632】Re:サーバ クロム 05/1/28(金) 13:38
【2633】Re:サーバ ぼりちゃん 05/1/28(金) 14:52

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
5115 / 7727 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
167,330
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
アクセスログを取っています、ご了承下さい。