|
●ぼりちゃんさん
>ま、それでもいいですが、だったら完璧なソフトを提供して欲しいものです。
一気に完成度あげるとVer量が取れなくなるので、あえて小出しにするという
面もありますね。
そういえば、Draw系ソフトですが、
Corel DrawとかDesignerとか少なくとも日本語版はもうないのね。
両ソフトとも正規ユーザだったのですが。
あのころは、イラストレータはMac専用ソフトでしたね。
>>保存場所がわからないので、どの程度の容量かはわかりません。
>ここでーす
>C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Adobe\FileBrowser\PhotoshopCS
調べたら、1.18GBでした。
>で、不思議なのは同じフォルダなのに複数のデータがあること。一度フォルダ名を変えるとデータが移行せず残骸がそのまま残ってしまうようですね。なんか無駄なことしているような。
フォトショップのファイルブラウザ側で名前を変更すれば、サムネールデータも
変更,移行されるようです。
>>デジカメNinjyaではCDROMを挿入しなくても、サムネールは見られて、サムネールをクリックすると、番号XXXのCDROMを挿入してくれという指示が出ますね。
>サムズプラスもかなり前のバージョンからそういうことが出来るので、いまや常識なんでしょう。でも、不安定で使えないので仕方ないですね。
|
|
|