Gallery_a BBS

※おしらせ※
本cgiの開発元が閉鎖されたため書き込み機能を停止しました。
コメントはSNSなどご利用ください。
管理者


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
404 / 1068 ツリー ←次へ | 前へ→

【5690】オトナLOMO展 ぼりちゃん 05/11/26(土) 21:43
【5691】Re:オトナLOMO展 スガハラコウジ 05/11/26(土) 21:50
【5694】Re:オトナLOMO展 ぼりちゃん 05/11/26(土) 22:43
【5692】Re:オトナLOMO展 Tom 05/11/26(土) 22:27
【5696】Re:オトナLOMO展 ぼりちゃん 05/11/26(土) 22:48
【5695】Re:オトナLOMO展 05/11/26(土) 22:44
【5697】Re:オトナLOMO展 ぼりちゃん 05/11/26(土) 22:54
【5701】Re:オトナLOMO展 りんご 05/11/27(日) 0:00
【5705】Re:オトナLOMO展 ぼりちゃん 05/11/27(日) 9:19
【5702】Re:オトナLOMO展 T.UCHIDA 05/11/27(日) 1:01 [添付]
【5704】Re:オトナLOMO展 ぼりちゃん 05/11/27(日) 9:13
【5709】Re:オトナLOMO展 T.UCHIDA 05/11/27(日) 21:47
【5712】Re:オトナLOMO展 ぼりちゃん 05/11/28(月) 9:09
【5808】Re:オトナLOMO展 T.UCHIDA 05/12/8(木) 23:14
【5809】Re:オトナLOMO展 ぼりちゃん 05/12/8(木) 23:30
【5810】Re:オトナLOMO展 T.UCHIDA 05/12/9(金) 1:42
【5811】Re:オトナLOMO展 ぼりちゃん 05/12/9(金) 6:58
【5815】Re:オトナLOMO展 T.UCHIDA 05/12/9(金) 10:45
【5703】Re:オトナLOMO展 クロム 05/11/27(日) 6:55
【5706】Re:オトナLOMO展 ぼりちゃん 05/11/27(日) 9:22
【5707】Re:オトナLOMO展 PUU 05/11/27(日) 9:45
【5711】Re:オトナLOMO展 ぼりちゃん 05/11/28(月) 9:06
【5719】Re:オトナLOMO展 シヴァ 05/11/28(月) 12:36
【5722】Re:オトナLOMO展 ぼりちゃん 05/11/28(月) 13:29
【5733】Re:オトナLOMO展 シヴァ 05/11/29(火) 11:34
【5735】Re:オトナLOMO展 ぼりちゃん 05/11/29(火) 11:42
【5736】Re:オトナLOMO展 シヴァ 05/11/29(火) 12:35

【5690】オトナLOMO展
 ぼりちゃん WEB  - 05/11/26(土) 21:43 -
  
LOMOの写真展に参加します。
「オトナLOMO展」
詳しくはこちらへ
http://www.hello-clarice.com/Otona-LOMO/

記念ギャラリー「LOMO+X」
http://photoart.sakura.ne.jp/2005/lomo_x/slide.html
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@kcc-202-178-87-228.kamakuranet.ne.jp>

【5691】Re:オトナLOMO展
 スガハラコウジ E-MAIL  - 05/11/26(土) 21:50 -
  
どれも良いですね〜(^^ 特にお気に入りは03です。
LC-A欲しい〜〜〜(><)/
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)@pl031.nas931.kobe.nttpc.ne.jp>

【5692】Re:オトナLOMO展
 Tom WEB  - 05/11/26(土) 22:27 -
  
●ぼりちゃん
>記念ギャラリー「LOMO+X」
拝見。やっぱフィルムはいいよ〜
ぼりちゃんが何を感じてシャッターを切ったのか手に取るようにわかる。
特に3,4,5など情趣があって好きだなぁ。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.12) Gecko/20050919 Fire...@YahooBB219006054006.bbtec.net>

【5694】Re:オトナLOMO展
 ぼりちゃん WEB  - 05/11/26(土) 22:43 -
  
●スガハラコウジさん
ギャラリーご覧いただきありがとうございます。
慌てて撮ったのでうちの近所か会社の周りです。

LC-Aはりんごさんから借りたものです。
King2にときどき出るのでマメにチェックするといいかも。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@kcc-202-178-87-228.kamakuranet.ne.jp>

【5695】Re:オトナLOMO展
  E-MAILWEB  - 05/11/26(土) 22:44 -
  
●ぼりちゃんさん
「LOMO+X」
いつのまにか、LOMOもゲチュですね。
でも実は借り物?
ぼりちゃんが今更、フィルムを使うとは想像できませんでした。
さすがぼりちゃん、初めてのカメラも使いこなしてますね。
おまけに、クロス現像のウルトラ業ですね。
どれも良いですが、2,3,7,9が特によいですね。

グループ展開催もおめでとうございます。

私もなんとか個展をやりたいのですが、審査が通らないのよね。
悲しーーい。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p8130-ipad201souka.saitama.ocn.ne.jp>

【5696】Re:オトナLOMO展
 ぼりちゃん WEB  - 05/11/26(土) 22:48 -
  
●Tomさん
ギャラリーご覧いただきありがとうございます。
夜の書き込みって珍しいですね。

フィルムは面白いですね(クロスだけど)
ま、仕事柄数時間で現像できるのがメリットですが。
しばらくクロスは続けようと思います。
LXにも光を通してやらないとネ

>ぼりちゃんが何を感じてシャッターを切ったのか手に取るようにわかる。
そういわれるとちょっとくすぐったい(笑)
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@kcc-202-178-87-228.kamakuranet.ne.jp>

【5697】Re:オトナLOMO展
 ぼりちゃん WEB  - 05/11/26(土) 22:54 -
  
●狸さん
ギャラリーご覧いただきありがとうございます。

LOMOは写真展に合わせて借りたものです。
サスガに品薄で高めなのでこれから買うことはないですが。
LOMOを借りたからにはクロス現像でしょーという浅はかなチャレンジでした(笑)
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@kcc-202-178-87-228.kamakuranet.ne.jp>

【5701】Re:オトナLOMO展
 りんご WEB  - 05/11/27(日) 0:00 -
  
●ぼりちゃん
記念ギャラリー「LOMO+X」拝見。
途中経過を見せてもらっていたのだけど大きな画面で見るとまた迫力があっていいですね。
1,3,6,7,9が特にお気に入りです。
7は多重露光風、9は月光写真風ですね(^^)
クロスプロセス現像は近所で受け付けてくれるだろうかと躊躇してましたが、評判のいいとこ見つけたので私もそのうちチャレンジしてみようと思ってます。
フィルムによって色がかなり違うらしいのだけど、実験結果も出てるみたいだし(笑)

ロモ展への参加快諾ありがとうございました(^^)
まさか、まさか、ぼりちゃんのフィルム作品が見られるとは思いもよらず・・・
ダメ元で誘ってみた甲斐があったというものです〜
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@c240.13.c3-net.ne.jp>

【5702】Re:オトナLOMO展
 T.UCHIDA E-MAIL  - 05/11/27(日) 1:01 -
  
●ぼりちゃんさん
>LOMOの写真展に参加します。
>「オトナLOMO展」
>詳しくはこちらへ
>http://www.hello-clarice.com/Otona-LOMO/
>
>記念ギャラリー「LOMO+X」
>http://photoart.sakura.ne.jp/2005/lomo_x/slide.html

 ギャラリー見せていただきました。
 リーバーサルをネガ現像ですか?
 そのせいなのか、レンズのせいなのか発色がかわって見えますね。
 プリントを見て見たくなりました。
 何とか都合をつけて行ってみたいですね。

 先週開店したスーパーでちょと面白い物を見つけたのでつい買って
しまいました。
 この店、HOLGAとか置いてありましたよ。

添付画像
【カメラ_2_s.jpg : 97.1KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : カメラ_2_s.jpg
・サイズ : 97.1KB
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscap...@p2187-ipad12hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp>

【5703】Re:オトナLOMO展
 クロム WEB  - 05/11/27(日) 6:55 -
  
LOMO+X拝見
クロス現像ってよく分かりませんが照明によって
色が随分変わるんですね。
5などは狙って撮っているですか?
個別のカットでは7のイルカと9が好きですね。
7は右下のプロジェクトの文字がないとさらによかったです。
9は海の深い色合いと海面の光、それにボートの淵の輝きが印象的。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.7.12) Gecko/20050919 Fire...@6.net059085055.t-com.ne.jp>

【5704】Re:オトナLOMO展
 ぼりちゃん WEB  - 05/11/27(日) 9:13 -
  
●T.UCHIDAさん
ギャラリーご覧いただきありがとうございます。

クロス現像はフィルムの銘柄で大きく色が変わるようです。
ご覧のようにプロビア400は緑、フォルティアは赤、EPPは比較的ニュートラルですね。これに今実験中のシンビは黄色、ベルビア100はピンクとなります。

> 先週開店したスーパーでちょと面白い物を見つけたのでつい買ってしまいました。
> この店、HOLGAとか置いてありましたよ。
スーパーでカメラ売ってるんですか^^;
これはプラモデルカメラですね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@kcc-202-178-87-228.kamakuranet.ne.jp>

【5705】Re:オトナLOMO展
 ぼりちゃん WEB  - 05/11/27(日) 9:19 -
  
●りんごさん
ギャラリーご覧いただきありがとうございます。

クロスプロセスは受け付けてくれないお店が多いみたいですね。
ま、たしかにプロセス自体は現像ミスと同じですからね(笑)

9はLOMOの露出計が明るいところを感じてしまいドアンダーになってしまいましたが、月光浴みたいにも見えますね。

LOMOを貸してくれてサンクスです。クロス現像はコントラストが強調されるので他のカメラでも周辺減光が起きると期待してましたが起きませんでした^^;
ということはLOMOって相当ひどいレンズ使ってますね(笑)
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@kcc-202-178-87-228.kamakuranet.ne.jp>

【5706】Re:オトナLOMO展
 ぼりちゃん WEB  - 05/11/27(日) 9:22 -
  
●クロムさん
ギャラリーご覧いただきありがとうございます。

クロス現像はデータがないまま始めたので全て結果オーライです。
フィルムの銘柄や露出でかなり印象が変わりますね。
5の赤は全く予想外でした。これはひどい(爆)

>9は海の深い色合いと海面の光、それにボートの淵の輝きが印象的。
これは、ゴミゼロオフの前に海へ行った時のカットですが、これ撮ってて遅刻しました(懺悔)
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@kcc-202-178-87-228.kamakuranet.ne.jp>

【5707】Re:オトナLOMO展
 PUU E-MAIL  - 05/11/27(日) 9:45 -
  
ひさびさのカキコです。
記念ギャラリー「LOMO+X」拝見しました。
えっ、ぼりちゃんがフィルム?
まず驚いちゃいました!それもいきなりクロプロとは(◎_◎)
さすが、ぼりちゃん!どのカットも決まってますね。
見入ってしまいました。
三枚目のビルと、イルカのカットが特にいいなぁ〜
クロプロは、やはりロモがベストかも(^^
やべっ、ロモ欲しくなって来た…

「オトナLOMO展」開催おめでとうございます。
参加の皆さんとお会い出来るの楽しみにしてますね(^^
ではでは…会場で。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i222-150-126-22.s02.a012.ap.plala.or.jp>

【5709】Re:オトナLOMO展
 T.UCHIDA E-MAIL  - 05/11/27(日) 21:47 -
  
●ぼりちゃんさん

>クロス現像はフィルムの銘柄で大きく色が変わるようです。
>ご覧のようにプロビア400は緑、フォルティアは赤、EPPは比較的ニュートラルですね。これに今実験中のシンビは黄色、ベルビア100はピンクとなります。

 なるほど、カラーバランスが崩れるんですね。
 なかなかおもしろそうですね。
>
>スーパーでカメラ売ってるんですか^^;

 いいえ、スーパーの建物の中に入っている専門店です。
 輸入雑貨と本を置いてある変わったお店です。
 お台場に似たようなお店がありましたが、チェーン店か
もしれません。

>これはプラモデルカメラですね。

 そうですね。
 まだ、作る気になってないんですけどね。
 バッケージにロシアンカメラの絵が描いてあったのも購
入のきっかけでした。
 性能的には、「写るんです」レベルなので話の種にって
感じでしょうか
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscap...@p5020-ipad304hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp>

【5711】Re:オトナLOMO展
 ぼりちゃん WEB  - 05/11/28(月) 9:06 -
  
●PUUさん
ギャラリーご覧いただきありがとうございます。
LOMOを借りることになったので、LOMOならクロプロでしょう♪という安易な発想です^^;

>クロプロは、やはりロモがベストかも(^^
ですねー、あの周辺減光はクロスをもってしてもLOMOでしか再現できません(笑)

>やべっ、ロモ欲しくなって来た…
King2で逝ってください^^;

写真展のほうは遠いですがお越しくださればさいわいです。会えるかな?
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E219108016179.ec-userreverse.dion.ne.jp>

【5712】Re:オトナLOMO展
 ぼりちゃん WEB  - 05/11/28(月) 9:09 -
  
●T.UCHIDAさん
> 輸入雑貨と本を置いてある変わったお店です。
若い人の間でトイカメラが人気のようなので売ってるのかもしれませんね。
先日、カメラ日和の出店に行ってきましたが若い人ばかりの熱気におされてきました。写真文化を担う人たちの層が確実に変化してきているようです。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E219108016179.ec-userreverse.dion.ne.jp>

【5719】Re:オトナLOMO展
 シヴァ E-MAIL  - 05/11/28(月) 12:36 -
  
●ぼりちゃんさん、りんごさん、Tomさん
「オトナのLOMO展」開催おめでとうございます。
LC-A所有者の一人として皆さんの作品を拝見するのを楽しみにしています。
ところで、会場に皆さんが集まられる日はあるのでしょうか。
できればその日に伺いたいと思っています。

クロスプロセスおもしろそうですね。ぼりちゃんのGalleryで刺激を受けてしまった (^^ゞ
私も一度試してみたいと思います。
近所のキタムラとかでクロス現像やってくれると良いのだけれど。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705)@px4.hitachi.co.jp>

【5722】Re:オトナLOMO展
 ぼりちゃん WEB  - 05/11/28(月) 13:29 -
  
●シヴァさん
「オトナのLOMO展」お祝いありがとうございます。
そうか、シヴァさんもLC-A持ってたのね。
私は・・・持っていません(今回は借りました^^;)

出展者全員が集まる日はないと思いますので、シヴァさんが見に行く日を決めてもらえればりんごさん、Yayoiさん&私は集まれると思います。

クロスプロセス面白いですよ。現像を快く引き受けてくれるお店を探すのが大変かもしれません。LOMOグラフィージャパンのクロスラボに出すのが一番いいかもしれませんね、プリントもいいようだし。(一般の写真店でクロス現像したフィルムをプリントしても色がいまいちかもしれません)
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E219108016179.ec-userreverse.dion.ne.jp>

【5733】Re:オトナLOMO展
 シヴァ E-MAIL  - 05/11/29(火) 11:34 -
  
●ぼりちゃんさん
>そうか、シヴァさんもLC-A持ってたのね。

そう、持ってたんです ^^;

>出展者全員が集まる日はないと思いますので、シヴァさんが見に行く日を決めてもらえればりんごさん、Yayoiさん&私は集まれると思います。

今週の土曜か日曜にフジヤカメラに行くつもりなので、その時に寄りたいと思います。
ぼりちゃんは土勤ですよね? でも15:00位〜夕方にお邪魔するとしたら土曜でも良いのかな?

>LOMOグラフィージャパンのクロスラボに出すのが一番いいかもしれませんね、プリントもいいようだし。

LOMO X LABですね。クロスプロセスを調べてて見つけました。
http://www.lomography.jp/lomography/microsite/xjp/

ちょっと割高かなぁ。と思って他を調べてたらもすこし割安のところがありました↓

http://www.nationalphoto.co.jp/Monolab/mlab-tokusyu.htm

こちらではコダックEPPでのサンプル画像が掲載されてました。

>クロス現像研究所
>http://photoart.sakura.ne.jp/Xprocess/

大変参考になりました。
LC-AだととりあえずISO50にセットして+1オーバで撮ってみると良いのですね。
これで横浜トリエンナーレでも撮りに行ってこようかな。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705)@px4.hitachi.co.jp>

【5735】Re:オトナLOMO展
 ぼりちゃん WEB  - 05/11/29(火) 11:42 -
  
●シヴァさん
>ぼりちゃんは土勤ですよね? でも15:00位〜夕方にお邪魔するとしたら土曜でも良いのかな?
夕方であれば合流できますね。場所がわからなければ当日、メールか電話ください。

LOMO X LABはプリントがいいようです。ま、スキャンするなら他でもいいですが。

>これで横浜トリエンナーレでも撮りに行ってこようかな。
トリエンナーレ、撮影禁止なのでご注意ください。
この前、チケット買うときに言われて引き返してきました(>_<)
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E219108016179.ec-userreverse.dion.ne.jp>

【5736】Re:オトナLOMO展
 シヴァ E-MAIL  - 05/11/29(火) 12:35 -
  
●ぼりちゃんさん
>夕方であれば合流できますね。場所がわからなければ当日、メールか電話ください。

それでは土曜日にお邪魔したいと思います。行く途中で電話しますね (^^)

>トリエンナーレ、撮影禁止なのでご注意ください。

そうだったんですね。道理で誰も撮りに行かないと思った ^^;
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705)@px4.hitachi.co.jp>

【5808】Re:オトナLOMO展
 T.UCHIDA E-MAIL  - 05/12/8(木) 23:14 -
  
●ぼりちゃんさん

 明日(12/9)仕事が普通に終わったら「オトナLOMO展」見に
行こうと思ってます。
 地図で大体の場所は分かりましたが何か目印とかありますか
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscap...@p6213-ipad43hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp>

【5809】Re:オトナLOMO展
 ぼりちゃん WEB  - 05/12/8(木) 23:30 -
  
●T.UCHIDAさん
ありがとうございます。
目印ですか。
千駄ヶ谷の駅を出てまっすぐ行くと神社の鳥居が見えるのでそれに沿って左折、ゆるい下り坂の先にガソリンスタンドがあるので、その先です。
写真は地下に飾ってあります。
自分も会社が早く終わったら行きたいです(今週行ってないので)
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@kcc-202-178-87-228.kamakuranet.ne.jp>

【5810】Re:オトナLOMO展
 T.UCHIDA E-MAIL  - 05/12/9(金) 1:42 -
  
●ぼりちゃんさん

>目印ですか。
>千駄ヶ谷の駅を出てまっすぐ行くと神社の鳥居が見えるのでそれに沿って左折、ゆるい下り坂の先にガソリンスタンドがあるので、その先です。
>写真は地下に飾ってあります。

 早速、レスありがとうございます。
 BARホンダのノーズについていたマークのスタンドですね。
 隣ぐらいの感覚でしょうか。
 地図を印刷したのでそれを見ながら行きます。
 到着は、早くても19時半ごろになると思います。
 24時まで営業してるんですよね。
 しかし、あまり遅いときは別の機会にします。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscap...@p6213-ipad43hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp>

【5811】Re:オトナLOMO展
 ぼりちゃん WEB  - 05/12/9(金) 6:58 -
  
●T.UCHIDAさん
> 24時まで営業してるんですよね。
もう、見てないかな。
ラストオーダーが21:30頃だと思いますのでそれまでに入店してください。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@kcc-202-178-87-228.kamakuranet.ne.jp>

【5815】Re:オトナLOMO展
 T.UCHIDA E-MAIL  - 05/12/9(金) 10:45 -
  
 ●ぼりちゃんさん

 レスありがとうございます。
 携帯から書き込みを確認しました。
 そんなに遅くならないと思います。
引用なし
パスワード
<DoCoMo/1.0/SO212i/c10/TB@proxy110.docomo.ne.jp>

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
404 / 1068 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
167,007
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
アクセスログを取っています、ご了承下さい。