Gallery_a BBS

※おしらせ※
本cgiの開発元が閉鎖されたため書き込み機能を停止しました。
コメントはSNSなどご利用ください。
管理者


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
625 / 1068 ツリー ←次へ | 前へ→

【3756】チューリップギャラリー ぼりちゃん 05/4/26(火) 18:10 [添付]
【3757】Re:チューリップギャラリー 05/4/26(火) 18:49
【3759】Re:チューリップギャラリー ぼりちゃん 05/4/26(火) 22:12
【3764】Re:チューリップギャラリー 05/4/27(水) 3:18
【3765】Re:チューリップギャラリー ぼりちゃん 05/4/27(水) 9:28 [添付][添付]
【3766】Re:チューリップギャラリー Tom 05/4/27(水) 13:36
【3767】Re:チューリップギャラリー ぼりちゃん 05/4/27(水) 15:23 [添付]
【3768】Re:チューリップギャラリー 05/4/27(水) 18:36
【3769】Re:チューリップギャラリー ぼりちゃん 05/4/27(水) 22:42
【3770】Re:チューリップギャラリー 05/4/27(水) 22:56
【3772】Re:チューリップギャラリー 安孫子です。 05/4/28(木) 8:04
【3773】Re:チューリップギャラリー 05/4/28(木) 8:30
【3779】Re:チューリップギャラリー 安孫子です。 05/4/28(木) 10:36
【3771】Re:チューリップギャラリー 安孫子です。 05/4/28(木) 8:02 [添付]
【3774】Re:チューリップギャラリー ぼりちゃん 05/4/28(木) 9:08
【3775】Re:チューリップギャラリー 05/4/28(木) 9:29
【3776】Re:チューリップギャラリー 05/4/28(木) 9:40
【3777】Re:チューリップギャラリー ぼりちゃん 05/4/28(木) 9:44
【3778】Re:チューリップギャラリー 05/4/28(木) 9:58
【3781】Re:チューリップギャラリー ぼりちゃん 05/4/28(木) 11:57
【3780】Re:チューリップギャラリー 安孫子です。 05/4/28(木) 10:39 [添付]
【3782】Re:チューリップギャラリー ぼりちゃん 05/4/28(木) 11:58
【3783】Re:チューリップギャラリー 05/4/28(木) 19:00 [添付][添付]
【3784】Re:チューリップギャラリー 05/4/28(木) 19:16 [添付]
【3785】Re:チューリップギャラリー 安孫子です。 05/4/28(木) 20:53
【3786】Re:チューリップギャラリー 05/4/28(木) 21:06
【3787】Re:チューリップギャラリー ぼりちゃん 05/4/29(金) 0:29
【3788】Re:チューリップギャラリー 05/4/29(金) 5:49
【3758】Re:チューリップギャラリー りんご 05/4/26(火) 21:49 [添付]
【3761】Re:チューリップギャラリー ぼりちゃん 05/4/26(火) 22:23 [添付]
【3763】Re:チューリップギャラリー 05/4/27(水) 3:11
【3760】Re:チューリップギャラリー T.UCHIDA 05/4/26(火) 22:21
【3762】Re:チューリップギャラリー ぼりちゃん 05/4/26(火) 22:29

【3756】チューリップギャラリー
 ぼりちゃん WEB  - 05/4/26(火) 18:10 -
  
Spiritual III
http://photo.i-see.jp/2005/chu/01.htm

添付画像
【IMG_6427_1022.jpg : 33.0KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : IMG_6427_1022.jpg
・サイズ : 33.0KB
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E219108016179.ec-userreverse.dion.ne.jp>

【3757】Re:チューリップギャラリー
  WEB  - 05/4/26(火) 18:49 -
  
●ぼりちゃんさん
Spiritual III 拝見
20Dの色合いはチューリップや透過光で撮る花には似合いますね。
EFS10-22mm F3.5-4.5は寄れますね。
05,07,11,12がお気に入りです。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p5025-ipad202souka.saitama.ocn.ne.jp>

【3758】Re:チューリップギャラリー
 りんご WEB  - 05/4/26(火) 21:49 -
  
●ぼりちゃん
Spiritual III 拝見(^^)
前半は新しいレンズですね。
キャノンの色も意外とコッテリしてるような・・・
4の色合いに惹かれます。
そして、後半の超広角なチューリップ達は逞しくて強いイメージ。
10,11がいいですね。
12はTopページ画像の別カットですね。
こちらは、Top画像の方が好きです。
太陽に向かってニョキニョキっと伸びていくような雰囲気が良いです〜

今年のチューリップはフォルティアSPでチャレンジ。
コントラストバリバリでソフトレンズとの相性はイマイチかも^^;

添付画像
【050423a_19.jpg : 73.5KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 050423a_19.jpg
・サイズ : 73.5KB
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@c240.13.c3-net.ne.jp>

【3759】Re:チューリップギャラリー
 ぼりちゃん WEB  - 05/4/26(火) 22:12 -
  
●狸さん
ギャラリーご覧いただきありがとうございます。
透過光ではセンサーや画作りの違いは出ないかも、ですね。

>EFS10-22mm F3.5-4.5は寄れますね。
ですね。今回このレンズを使いたくて20Dを持ち出しました。
しかし、アウトフォーカス部は結構流れてますね。
ZUIKO DIGITAL11-22mmはやはりもうちょっと寄りたい。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@kcc-202-43-28-93.kamakuranet.ne.jp>

【3760】Re:チューリップギャラリー
 T.UCHIDA E-MAIL  - 05/4/26(火) 22:21 -
  
●ぼりちゃんさん
>Spiritual III

 見せていただきました。

 私は、6,7,12が良いと思いました。
 特に12が良いですね。
 空に伸びる感じがしますね。

 しかし、あの場所でよくこれだけの写真が撮れますね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netsc...@p5046-ipad50hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp>

【3761】Re:チューリップギャラリー
 ぼりちゃん WEB  - 05/4/26(火) 22:23 -
  
●りんごさん
ギャラリーご覧いただきありがとうございます。

>キャノンの色も意外とコッテリしてるような・・・
オリジナルはもっとあっさりでRAW現像時にアンダー補正、コントラストをつけてます。

>12はTopページ画像の別カットですね。
>こちらは、Top画像の方が好きです。
このカットはいろいろ撮ったけど広角なので球場の照明など意外なものが写りこんでいてました。
トップの写真は球場の照明を消してます(^^ゞ 12はうまく花に隠れました。

>今年のチューリップはフォルティアSPでチャレンジ。
ペッタンなかなかいいじゃないですか。
ソフト効果がフォルティアの彩度に負けてほどよくなっているような。
もうちょっとソフト効果を強く、明るくしてもいいかも。
いづれにせよ、また来年挑戦ですねー^^;

添付画像
【IMG_6402.jpg : 59.2KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : IMG_6402.jpg
・サイズ : 59.2KB
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@kcc-202-43-28-93.kamakuranet.ne.jp>

【3762】Re:チューリップギャラリー
 ぼりちゃん WEB  - 05/4/26(火) 22:29 -
  
●T.UCHIDAさん
ギャラリーご覧いただきありがとうございます。
12はまさにイメージどおりに撮れました。
が、よっぽど怪しい恰好に見えたのか、老夫婦からどんなのが撮れますかと聞かれました^^; 液晶で写真を見せたのですが老眼なのか良く見えないようでしたが・・・

> しかし、あの場所でよくこれだけの写真が撮れますね。
いやまったく、人が多くビルやら球場やらいろいろ写りこんで大変でした。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@kcc-202-43-28-93.kamakuranet.ne.jp>

【3763】Re:チューリップギャラリー
  WEB  - 05/4/27(水) 3:11 -
  
●りんごさん
>今年のチューリップはフォルティアSPでチャレンジ。
>コントラストバリバリでソフトレンズとの相性はイマイチかも^^;
初めて使うフィルムは本番前に試し撮りが必要ですね。
来年は来年でまた新しいフィルムが限定で出るでしょうね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p6043-ipad203souka.saitama.ocn.ne.jp>

【3764】Re:チューリップギャラリー
  WEB  - 05/4/27(水) 3:18 -
  
●ぼりちゃんさん
>しかし、アウトフォーカス部は結構流れてますね。
超広角のマクロ領域で周辺のアウトフォーカス部が流れるのは仕方ないよう
ですね。
マクロ領域で収差補正が最適になる専用レンズを作るしかないようですね。

>ZUIKO DIGITAL11-22mmはやはりもうちょっと寄りたい。
ZUIKO DIGITAL11-22mmよりは7-14mmの方がもう少し寄れるんですね。
でも、EF-S10-22mmの方が更に1cm寄れるんですね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p6043-ipad203souka.saitama.ocn.ne.jp>

【3765】Re:チューリップギャラリー
 ぼりちゃん WEB  - 05/4/27(水) 9:28 -
  
●狸さん
>ZUIKO DIGITAL11-22mmよりは7-14mmの方がもう少し寄れるんですね。
最大倍率でいえば7-14mmより11-22mmの方が大きいのも購入理由だったんですよ。

↓撮り比べてもみましたが、やはり迫力が。7-14mmは最短18cmくらいは寄りたいですね(だったら即決だったのに)

添付画像
【EFS10-22mm.jpg : 60.3KB】

添付画像
【ZD11-22mm.jpg : 54.9KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : EFS10-22mm.jpg
・サイズ : 60.3KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : ZD11-22mm.jpg
・サイズ : 54.9KB
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E219108016179.ec-userreverse.dion.ne.jp>

【3766】Re:チューリップギャラリー
 Tom E-MAILWEB  - 05/4/27(水) 13:36 -
  
■ぼりちゃん
「Spiritual III」拝見しました。
ベルビア調ですね。4,10,12が良いと思いました。
でも一番好きなのは12の別カットのTOP写真です〜
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.7) Gecko/20050414 Firef...@7.193.150.220.ap.yournet.ne.jp>

【3767】Re:チューリップギャラリー
 ぼりちゃん WEB  - 05/4/27(水) 15:23 -
  
●Tomさん
ギャラリーご覧いただきありがとうございます〜
派手にクリアにするつもりはなかったのですがRAW現像時にコントラストと彩度をかなり控えめに上げてあります。
キヤノンも意外といい色でちょっと見直したりして^^;

>でも一番好きなのは12の別カットのTOP写真です〜
なぜTOPをギャラリーに入れなかったかというと、背景に球場の照明が写っていてスタンプツールで消したからなのでした^^;
↓粘って撮ったのにほとんどのカットに球場の照明が入っていた・・・(ーー゛)

添付画像
【IMG_6407.jpg : 84.2KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : IMG_6407.jpg
・サイズ : 84.2KB
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E219108016179.ec-userreverse.dion.ne.jp>

【3768】Re:チューリップギャラリー
  WEB  - 05/4/27(水) 18:36 -
  
●ぼりちゃんさん
ワイドマクロはやはりコンパクトデジカメの方が良い気もしますが、WEB用
A4位までのプリントなら良いけど、半切とかに伸ばすことを考えるとちょと
と言う感じですね。
でも、GR-1Vデジタルとか出ても画質重視で、スーパーマクロ機能は省略
されてしまいそうな気がします。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p1170-ipad204souka.saitama.ocn.ne.jp>

【3769】Re:チューリップギャラリー
 ぼりちゃん WEB  - 05/4/27(水) 22:42 -
  
●狸さん
>でも、GR-1Vデジタルとか出ても画質重視で、スーパーマクロ機能は省略されてしまいそうな気がします。
換算28mm相当で1cmまで寄れてもあまりうれしくないんですよね^^;
14mmとか16mmで1cmまで寄れてこそ面白いわけで・・・
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@kcc-202-43-28-93.kamakuranet.ne.jp>

【3770】Re:チューリップギャラリー
  WEB  - 05/4/27(水) 22:56 -
  
●ぼりちゃんさん
>換算28mm相当で1cmまで寄れてもあまりうれしくないんですよね^^;
GR-1Vの28mm 1cmもなかなか面白いとは思っているんですが。

>14mmとか16mmで1cmまで寄れてこそ面白いわけで・・・
結局、スパーマクロが狙いなら、Kochanレンズを買うのが一番なようですね。
最近は、シフトやあおりも付いて画質が凄く向上しているようです。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p1170-ipad204souka.saitama.ocn.ne.jp>

【3771】Re:チューリップギャラリー
 安孫子です。 E-MAIL  - 05/4/28(木) 8:02 -
  
●ぼりちゃん

8mmで、1mm(^^)

E-300, MCペレング8mmF3.5

添付画像
【s_P4250993.jpg : 40.5KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : s_P4250993.jpg
・サイズ : 40.5KB
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@nttkyo131038.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

【3772】Re:チューリップギャラリー
 安孫子です。 E-MAIL  - 05/4/28(木) 8:04 -
  
●狸さん
リコーの画質はねぇ、、、
あーあ、ついに1/1.8で800万画素ですか、、、、
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@nttkyo131038.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

【3773】Re:チューリップギャラリー
  WEB  - 05/4/28(木) 8:30 -
  
●安孫子です。さん
>リコーの画質はねぇ、、、
>あーあ、ついに1/1.8で800万画素ですか、、、、

サンプル画像上がってますが、緑の嫌みな感じは改善されているようですが、
ISO64でも結構ノイジーでクリアな感じはしないし、800画素という解像感も
ないですね。

最近のコンパクトではやはりF10が飛び抜けて画質が良い感じですね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p7064-ipad207souka.saitama.ocn.ne.jp>

【3774】Re:チューリップギャラリー
 ぼりちゃん WEB  - 05/4/28(木) 9:08 -
  
●安孫子です。さん
>8mmで、1mm(^^)
ペレングって寄れないと思いましたが中間リングを挟んであるんでしょうか。
それにしてもかなり薄いリングですよね。M42用ならあるのでしょうか。
ZUIKO DIGITAL用にも欲しいですねー。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E219108016179.ec-userreverse.dion.ne.jp>

【3775】Re:チューリップギャラリー
  WEB  - 05/4/28(木) 9:29 -
  
●ぼりちゃんさん
●安孫子です。さん
EF17-35mm等に12mmのエクステンションチューブを挟むと広角端では
レンズに触れるところでピントが合うようになりますが、実効画角が
狭くなってしまうので、面白みがなくなっちゃうんですよね。
12-24mmの12mmで12mmのエクステンションチューブは当然ピンが来なく
なってしまいます。

これなら、リコーのCaplio RXの28mm相当 1cmのワイドマクロの方が
良い位です。
被写界深度が深いのも良いです。
WEB用,2L位のプリントまでなら良いけど、大伸ばしに耐えられない画質は残念。

やはり、ワイドマクロで半切以上のプリントに耐える画質となるとKochanレンズ
を使うしかないかなと思ってるんですが、30-40万円以上というのは、なかなか手
が出せないですね。
これ専門に撮るというなら、話は別ですが。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p7064-ipad207souka.saitama.ocn.ne.jp>

【3776】Re:チューリップギャラリー
  WEB  - 05/4/28(木) 9:40 -
  
●ぼりちゃんさん
今月号のデジタルカメラマガジン P99に
ファーサーズにNikonレンズを付けるプリセット絞り付きマウント変換
リングの自作記事がでてますね。
これだと、広角レンズでは無限遠が出ないようですが、8mmフィシュ
アイの最短撮影距離が30cmから13cmになったという記事が出てますね。
望遠系なら無限遠もでるし、絞り環ののないDXレンズも中間絞りが使
えるということなので、面白いかもしれませんね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p7064-ipad207souka.saitama.ocn.ne.jp>

【3777】Re:チューリップギャラリー
 ぼりちゃん WEB  - 05/4/28(木) 9:44 -
  
●狸さん
>今月号のデジタルカメラマガジン P99にファーサーズにNikonレンズを付けるプリセット絞り付きマウント変換リングの自作記事がでてますね。
見ましたけど、とても自作は無理ですよ^^;
Kochanレンズですが細長いので、例えば今回のチューリップ撮影のように地上すれすれから上を撮るという使い方はできないんですよね。チューリップよりレンズの方が背が高いかも(笑)
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E219108016179.ec-userreverse.dion.ne.jp>

【3778】Re:チューリップギャラリー
  WEB  - 05/4/28(木) 9:58 -
  
●ぼりちゃんさん
>見ましたけど、とても自作は無理ですよ^^;
そうですか、そんなに難しくない気もしますが。

>Kochanレンズですが細長いので、例えば今回のチューリップ撮影のように地上すれすれから上を撮るという使い方はできないんですよね。チューリップよりレンズの方が背が高いかも(笑)
確かにそうですね。

チューリップの撮影ではEF-S10-22mmで十分な気もしますが、よりワイドな
画角で狙いたいのでしょうか。

7mmとかなら被写界深度が深いので、最大に絞り込んで、MFで最短撮影距離
以下に寄って、被写界深度で撮るという撮り方もできそうですね。
これは、安孫子さんの作例に期待ですね。

15mmフィシュアイで15cmより更に寄りたいときは、F22まで絞り込んで上記の
方法も使ってます。
結構レンズ面すれすれまでピンが来ます。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p7064-ipad207souka.saitama.ocn.ne.jp>

【3779】Re:チューリップギャラリー
 安孫子です。 E-MAIL  - 05/4/28(木) 10:36 -
  
●狸さん
>サンプル画像上がってますが、緑の嫌みな感じは改善されているようですが、
>ISO64でも結構ノイジーでクリアな感じはしないし、800画素という解像感も
>ないですね。
たとえば同じ撮像素子で比べたときに、リコーは、、、ねぇ。
良かったのはGXくらいかも。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@nttkyo131038.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

【3780】Re:チューリップギャラリー
 安孫子です。 E-MAIL  - 05/4/28(木) 10:39 -
  
●ぼりちゃん
>ペレングって寄れないと思いましたが中間リングを挟んであるんでしょうか。
>それにしてもかなり薄いリングですよね。M42用ならあるのでしょうか。
>ZUIKO DIGITAL用にも欲しいですねー。

へへへ(^^)。
次のフォトコン誌のネタにしようかな(^^)。

添付画像
【s_P4251236.jpg : 54.5KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : s_P4251236.jpg
・サイズ : 54.5KB
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@nttkyo131038.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

【3781】Re:チューリップギャラリー
 ぼりちゃん WEB  - 05/4/28(木) 11:57 -
  
●狸さん
>チューリップの撮影ではEF-S10-22mmで十分な気もしますが、よりワイドな画角で狙いたいのでしょうか。
画角は十分です。レンズ面すれすれまで寄ってみたいですねー。

>15mmフィシュアイで15cmより更に寄りたいときは、F22まで絞り込んで上記の方法も使ってます。
>結構レンズ面すれすれまでピンが来ます。
8mm+1.4テレコンの時にこの方法でレンズ面すれすれまで寄ってました。でもこれは魚眼だから^^;
背景を適度にぼかしたいときもありますし、デジタルの場合はピントがずれると色収差が目立ったりするのでフィルムと同様の考え方が通用しない場合もありますね。(ボケないのに被写界深度は浅いとか)
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E219108016179.ec-userreverse.dion.ne.jp>

【3782】Re:チューリップギャラリー
 ぼりちゃん WEB  - 05/4/28(木) 11:58 -
  
●安孫子です。さん
>次のフォトコン誌のネタにしようかな(^^)。
立ち読みさせていただきます^^;
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E219108016179.ec-userreverse.dion.ne.jp>

【3783】Re:チューリップギャラリー
  WEB  - 05/4/28(木) 19:00 -
  
●安孫子です。さん
●ぼりちゃん
こんな感じで、デジタル1眼でより高画質で、撮れると良いのですが。
ペッタンはCaplio RX。

添付画像
【R0010254.jpg : 60.7KB】

添付画像
【RIMG0013.jpg : 53.3KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : R0010254.jpg
・サイズ : 60.7KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : RIMG0013.jpg
・サイズ : 53.3KB
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p6052-ipad26souka.saitama.ocn.ne.jp>

【3784】Re:チューリップギャラリー
  WEB  - 05/4/28(木) 19:16 -
  
●安孫子です。さん
●ぼりちゃん
もう1枚。

添付画像
【R0010280.jpg : 123.1KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : R0010280.jpg
・サイズ : 123.1KB
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p6052-ipad26souka.saitama.ocn.ne.jp>

【3785】Re:チューリップギャラリー
 安孫子です。 E-MAIL  - 05/4/28(木) 20:53 -
  
●狸さん

RXで、これだけ撮れれば、一眼レフはいらないでしょう(^^)
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@nttkyo142131.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

【3786】Re:チューリップギャラリー
  WEB  - 05/4/28(木) 21:06 -
  
●安孫子です。さん
>RXで、これだけ撮れれば、一眼レフはいらないでしょう(^^)
A4以上に印刷するとやはり解像度の差は歴然です。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p6052-ipad26souka.saitama.ocn.ne.jp>

【3787】Re:チューリップギャラリー
 ぼりちゃん WEB  - 05/4/29(金) 0:29 -
  
●安孫子です。さん
●狸さん
RXで1200万画素あれば・・・^^;
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@kcc-202-43-28-93.kamakuranet.ne.jp>

【3788】Re:チューリップギャラリー
  WEB  - 05/4/29(金) 5:49 -
  
●ぼりちゃんさん
●安孫子です。さん
>RXで1200万画素あれば・・・^^;
2/3" CCDでせめて500万画素あればという気はします。
それと、RXはマクロではAFが迷ってなかなか合わないので、蝶とか、蜂とか
撮るのは至難の業ですね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p7101-ipad205souka.saitama.ocn.ne.jp>

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
625 / 1068 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
167,311
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
アクセスログを取っています、ご了承下さい。