Gallery_a BBS

※おしらせ※
本cgiの開発元が閉鎖されたため書き込み機能を停止しました。
コメントはSNSなどご利用ください。
管理者


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
634 / 1068 ツリー ←次へ | 前へ→

【3667】D50toD70s クロム 05/4/20(水) 13:02
【3670】Re:D50toD70s 05/4/20(水) 13:40
【3671】Re:D50toD70s ぼりちゃん 05/4/20(水) 13:59
【3672】Re:D50toD70s 05/4/20(水) 14:20
【3675】Re:D50toD70s 05/4/20(水) 16:07
【3676】Re:D50とD70s クロム 05/4/20(水) 16:17
【3677】Re:D50とD70s ぼりちゃん 05/4/20(水) 16:57
【3680】Re:D50とD70s クロム 05/4/20(水) 21:18
【3687】Re:D50とD70s 05/4/21(木) 9:52
【3701】Re:D50とD70s りんご 05/4/22(金) 15:47
【3705】Re:D50とD70s 05/4/22(金) 19:47
【3706】Re:D50とD70s りんご 05/4/22(金) 19:54
【3707】Re:D50とD70s 05/4/22(金) 20:54
【3708】Re:D50とD70s りんご 05/4/22(金) 22:14
【3712】Re:D50とD70s 05/4/23(土) 6:14
【3709】Re:D50とD70s ぼりちゃん 05/4/22(金) 22:50
【3710】Re:D50とD70s りんご 05/4/22(金) 23:39
【3711】Re:D50とD70s 05/4/23(土) 6:00
【3673】Re:D50toD70s ぼりちゃん 05/4/20(水) 15:02
【3674】Re:D50とD70s クロム 05/4/20(水) 15:40

【3667】D50toD70s
 クロム WEB  - 05/4/20(水) 13:02 -
  
日経に載っていました。試用は噂どおり。
価格は高めだけどそのうち下がるでしょうね。
それより生産台数がD50=14万、D70s=8万と凄いことになってますね。
ワールドワイドでしょうけどそんなに売れるのかなあ。
KissDが10万台なので、2機種合わせて倍以上ですね。
http://it.nikkei.co.jp/it/news/topics.cfm?i=20050420zn000zn&from=bottom
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firef...@51.suba401.attnet.ne.jp>

【3670】Re:D50toD70s
  WEB  - 05/4/20(水) 13:40 -
  
●クロムさん
>日経に載っていました。試用は噂どおり。
>価格は高めだけどそのうち下がるでしょうね。
日経は記事が早いですね。
日経の価格表示は実勢価格より高めですね。
D50はレンズキットで、8.98万円(10%還元)以下じゃないときついでしょうね。
D50は大きさも,重さも、期待してた程じゃなかったですね。
D50はヤンママターゲットというより、幅広いユーザ層を狙ったのでしょうね。
男性,海外の手のでかい人にはこれくらいのサイズの方が扱いやすいかもですね。

>それより生産台数がD50=14万、D70s=8万と凄いことになってますね。
>ワールドワイドでしょうけどそんなに売れるのかなあ。
>KissDが10万台なので、2機種合わせて倍以上ですね。
どうでしょう、D70Sも以前の勢いでは売れないのでは無いでしょうか。
ただ、Nikonは値下げ,キャシュバックという奥手があるので、すぐ盛り返す
かもですね。

クロムさんは今回は見送りでD200待ちでしょうか。
D200は銀塩のF100の再来となりそうで、期待できそうですね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p4172-ipad207souka.saitama.ocn.ne.jp>

【3671】Re:D50toD70s
 ぼりちゃん WEB  - 05/4/20(水) 13:59 -
  
●クロムさん
●狸さん
デジカメWatchにも出てますね。
>D70のものとは異なる新開発の素子を採用し、ハイライトの白飛びに強くなるなど性能を向上させたという。
なるほど。
しかし、D50もD70sも思ったより安くないですね。D50はレンズセットで実売79,800円とか想像してました。
D70sの標準価格150,000円って、20Dが実売160,000円台なのに・・・^^;

生産量はその値段で売るための必要な生産数なのかもしれませんね。
その生産量を割ってしまうとスケールメリットを活かした低価格が維持できないとか。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E219108016179.ec-userreverse.dion.ne.jp>

【3672】Re:D50toD70s
  WEB  - 05/4/20(水) 14:20 -
  
●ぼりちゃんさん
●クロムさん
>デジカメWatchにも出てますね。
みました。
>>D70のものとは異なる新開発の素子を採用し、ハイライトの白飛びに強くなるなど
>>性能を向上させたという。
>なるほど。
やはり、白トビは難があるとNikonも感じてた様ですね。
>しかし、D50もD70sも思ったより安くないですね。D50はレンズセットで実売79,800
>円とか想像してました。
そうですよね。
E-300とかと同等かそれより安くないとですね。
ファインダー倍率は今回見直しが無かったですね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p4172-ipad207souka.saitama.ocn.ne.jp>

【3673】Re:D50toD70s
 ぼりちゃん WEB  - 05/4/20(水) 15:02 -
  
>D70sの標準価格150,000円って、20Dが実売160,000円台なのに・・・^^;
あれっ、今見たら本体10万円前後、レンズキット13万円前後になってる^^;
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E219108016179.ec-userreverse.dion.ne.jp>

【3674】Re:D50とD70s
 クロム WEB  - 05/4/20(水) 15:40 -
  
ヨドバシで予約始まりました。
 D70sボディ  99800円 ポイント10%
 D70sキット 129800円 ポイント10%

半年もすれば値下がりするでしょうね。

いまのところ70sもD50も買うつもりはありません。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firef...@51.suba401.attnet.ne.jp>

【3675】Re:D50toD70s
  WEB  - 05/4/20(水) 16:07 -
  
●ぼりちゃんさん
●クロムさん
D50と一緒に出るレンズ、外観はCanonと同じように安っぽいレンズですが
どちらもEDレンズ使用なんですね。
普及型レンズでAF-SはNikonでは初めてですね。
55-200mmもDXレンズで最短撮影距離95cmは良いですね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p4172-ipad207souka.saitama.ocn.ne.jp>

【3676】Re:D50とD70s
 クロム WEB  - 05/4/20(水) 16:17 -
  
●狸さんへ
>55-200mmもDXレンズで最短撮影距離95cmは良いですね。

そうなんです。一瞬シグマのOEM?、と思いましたが違いますね。
軽いし、円形絞りだし、写りも期待できそうですね。
Tamron18-200は手放して、純正の18-70+55-200のコンビに変更しようかな、
とも思ったり。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firef...@51.suba401.attnet.ne.jp>

【3677】Re:D50とD70s
 ぼりちゃん WEB  - 05/4/20(水) 16:57 -
  
●クロムさん
●狸さん
>D70sボディ  99800円 ポイント10%
>D70sキット 129800円 ポイント10%
D70s 4月27日発売、
D50 6月発売予定ですか。
18-55、55-200ともに小型軽量でいいですね。超音波モーターにしたのは、ピント合わせのたびにジージーうるさいと苦情を恐れてのことでしょう^^;(カメラに詳しくない人は言い出しそう)
ペンタは55-200すらまだ出てない・・・

>Tamron18-200は手放して、純正の18-70+55-200のコンビに変更しようかな、とも思ったり。
その方が写りは間違いなくいいでしょうね。でも、もう手放すんですか?^^;
自分もSIGMA18-50とEF55-200は持っていて確かに写りはなかなかいいし、総重量も軽い。これに10-22を合わせればなんでも撮れる(レンズ交換は面倒だけど)
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E219108016179.ec-userreverse.dion.ne.jp>

【3680】Re:D50とD70s
 クロム WEB  - 05/4/20(水) 21:18 -
  
●ぼりちゃんへ
>でも、もう手放すんですか?^^;

知っていたら18-200は買わなかった可能性大ですね。
でも買ったばかりなので迷いますね。18-200には18-200の良さもあるので。

人間静かなのに慣れるとうるさいのは嫌になりますね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firef...@221.net219117070.t-com.ne.jp>

【3687】Re:D50とD70s
  WEB  - 05/4/21(木) 9:52 -
  
●クロムさん
●ぼりちゃんへ
>知っていたら18-200は買わなかった可能性大ですね。
>でも買ったばかりなので迷いますね。18-200には18-200の良さもあるので。
Nikonの場合は標準ズームが18-70mmで望遠側が70mmまでカバーしているので
55-200mmと組み合わせても、CanonやSigmaよりはレンズ交換頻度が減らせま
すね。

高倍率ズームはやはり利便性で選ぶレンズですよね。

そいうえば、インプレス対応が早くなったようで、掲載紙 発売日に
送ってきましたね。
昨日は留守にしていたので、受け取れなかったですが、不在配達通知が
入ってました。
イベント情報に画像が掲載された場合は、掲載紙も送ってくれるようになった
ようです。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p5018-ipad205souka.saitama.ocn.ne.jp>

【3701】Re:D50とD70s
 りんご WEB  - 05/4/22(金) 15:47 -
  
●狸さん
>イベント情報に画像が掲載された場合は、掲載紙も送ってくれるようになったようです。
イベントカレンダー見ましたよ〜
HPのURLも記載してくれてるんですね。
掲載紙を送ってくれるようになったのは、クロムさんのおかげかな(笑)
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@c240.13.c3-net.ne.jp>

【3705】Re:D50とD70s
  WEB  - 05/4/22(金) 19:47 -
  
●りんごさん
>イベントカレンダー見ましたよ〜
ご覧いただきありがとうございます。
>HPのURLも記載してくれてるんですね。
これは、編集者の方に私からお願いしました。
>掲載紙を送ってくれるようになったのは、クロムさんのおかげかな(笑)
クロムさんに感謝しなくてはですね。

DCM
組写真部門 佳作おめでとうございます。
確か、デジフォトも入選していたような。
2冠おめでとうございます。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p9054-ipad27souka.saitama.ocn.ne.jp>

【3706】Re:D50とD70s
 りんご WEB  - 05/4/22(金) 19:54 -
  
●狸さん
>2冠おめでとうございます。
ありがとうございます(^-^)
あ、あとフォトコン誌のレッツスナップ!で
最終予選通過で小さくですが掲載されました。
LX&FA28Softです。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@c240.13.c3-net.ne.jp>

【3707】Re:D50とD70s
  WEB  - 05/4/22(金) 20:54 -
  
●りんごさん
>あ、あとフォトコン誌のレッツスナップ!で
>最終予選通過で小さくですが掲載されました。
>LX&FA28Softです。
これは、自己申告なので素直におめでとうで良いですよね。
後、もう1歩ですね。
小さくても掲載してくれるのは良いですね。
でも、掲載されてしまうと、もう他のフォトコンに応募できなくなってしまう
のはもったいないかも。

フォトコン誌は図書館で読んでいたのだけど、経費節減のためか、今年から
置かなくなってしまいました。
そのうちに、大きな本屋で立ち見してきますね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p9054-ipad27souka.saitama.ocn.ne.jp>

【3708】Re:D50とD70s
 りんご WEB  - 05/4/22(金) 22:14 -
  
●狸さん
>これは、自己申告なので素直におめでとうで良いですよね。
銀塩初掲載万歳!な気分でした(^^ゝ

>でも、掲載されてしまうと、もう他のフォトコンに応募できなくなってしまう
>のはもったいないかも。
最終予選通過掲載のハガキに、他のフォトコンには応募できなくなると
記載されていたので、一時は断ろうかとも思ったのですが
今回のは試写みたいなものだったので、まぁいいかなと。

>フォトコン誌は図書館で読んでいたのだけど、経費節減のためか、今年から
>置かなくなってしまいました。
>そのうちに、大きな本屋で立ち見してきますね。
あまり人気がなかったからでしょうか^^;
今月号にはレッツ・デジタルでヨーキー♪さんが銀賞でした。
ヨーキー♪ちゃんも万歳\(^o^)/
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@c240.13.c3-net.ne.jp>

【3709】Re:D50とD70s
 ぼりちゃん WEB  - 05/4/22(金) 22:50 -
  
●りんごさん
デジマガ組写真部門佳作、デジフォト入選、日本フォトコンテストレッツスナップ最終予選通過、おめでとうございます。
この中では日本フォトコンテストのシャボンの写真がずば抜けていいですね。
ここで公開してしまうのはちょっともったいないほどの出来なのですが・・・

シグマ18-200mmのAF音は18-125mmよりはちょっとだけ軽やかな音質です。
今までのシグマのインナーフォーカスのように苦しそうに回る音はしませんので^^;

●狸さん
デジマガイベントカレンダー掲載おめでとうございます。
しかし、狸って名前でいいんですか?^^;
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@kcc-202-43-28-93.kamakuranet.ne.jp>

【3710】Re:D50とD70s
 りんご WEB  - 05/4/22(金) 23:39 -
  
●ぼりちゃん
お祝いありがとうございます(^-^)
>この中では日本フォトコンテストのシャボンの写真がずば抜けていいですね。
>ここで公開してしまうのはちょっともったいないほどの出来なのですが・・・
ソフトレンズ効果で、普通の写真が見栄えよくなっただけかも(^^ゝ
構図もありきたりだし、何かもう一工夫欲しかったのでは、と自己分析。
シャボン玉はまたチャレンジするつもりです。

>シグマ18-200mmのAF音は18-125mmよりはちょっとだけ軽やかな音質です。
>今までのシグマのインナーフォーカスのように苦しそうに回る音はしませんので^^;
ちょっとだけ、か(笑)
実際に聞いてみないと許容範囲かどうかは判断できませんね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@c240.13.c3-net.ne.jp>

【3711】Re:D50とD70s
  WEB  - 05/4/23(土) 6:00 -
  
●ぼりちゃんさん
>デジマガイベントカレンダー掲載おめでとうございます。
ありがとうございます。
>しかし、狸って名前でいいんですか?^^;
仮に、メジャーデビューできても、もうハンドルネーム狸で通そうと思ってます。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p8123-ipad206souka.saitama.ocn.ne.jp>

【3712】Re:D50とD70s
  WEB  - 05/4/23(土) 6:14 -
  
●りんごさん
>銀塩初掲載万歳!な気分でした(^^ゝ
改めておめでとうございます。
次は、いいよ入選ですね。

>あまり人気がなかったからでしょうか^^;
判らないですが、カメラ以外の雑誌でも何誌か取り扱い中止になってました。
カメラ関係で置いてあるのはアサカメだけですね。

>今月号にはレッツ・デジタルでヨーキー♪さんが銀賞でした。
>ヨーキー♪ちゃんも万歳\(^o^)/
お知らせありがとうございます。
ヨーキーさんおめでとうございます。
ヨーキーちゃんはこのところ好調ですね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p8123-ipad206souka.saitama.ocn.ne.jp>

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
634 / 1068 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
167,313
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
アクセスログを取っています、ご了承下さい。