Gallery_a BBS

※おしらせ※
本cgiの開発元が閉鎖されたため書き込み機能を停止しました。
コメントはSNSなどご利用ください。
管理者


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
685 / 1068 ツリー ←次へ | 前へ→

【3205】F10試写 ぼりちゃん 05/3/15(火) 14:02
【3206】Re:F10試写 クロム 05/3/15(火) 14:54
【3207】Re:F10試写 りんご 05/3/15(火) 15:22
【3208】Re:F10試写 うみそらくも 05/3/15(火) 15:30
【3209】Re:F10試写 ぼりちゃん 05/3/15(火) 17:30 [添付]
【3210】Re:F10試写 あみぃ 05/3/15(火) 18:00
【3211】Re:F10試写 ヨーキー♪ 05/3/15(火) 19:21
【3212】Re:F10試写 樹理庵 05/3/15(火) 22:53
【3213】Re:F10試写 ぼりちゃん 05/3/15(火) 23:44
【3214】Re:F10試写 よしだんな 05/3/15(火) 23:44
【3215】Re:F10試写 ぼりちゃん 05/3/15(火) 23:59
【3216】Re:F10試写 T.UCHIDA 05/3/16(水) 0:08
【3217】Re:F10試写 Hojo 05/3/16(水) 8:36
【3218】Re:F10試写 ぼりちゃん 05/3/16(水) 9:03
【3228】Re:F10試写 いしもと 05/3/16(水) 23:23
【3229】Re:F10試写 ぼりちゃん 05/3/17(木) 9:09 [添付]
【3230】Re:F10試写 ぼりちゃん 05/3/17(木) 10:08 [添付]
【3234】Re:F10試写 いしもと 05/3/18(金) 0:02
【3236】Re:F10試写 りんご 05/3/18(金) 0:08
【3279】Re:F10試写 いしもと 05/3/18(金) 22:28 [添付]
【3280】Re:F10試写 いしもと 05/3/18(金) 22:30
【3281】Re:F10試写 05/3/18(金) 22:52
【3283】Re:F10試写 ぼりちゃん 05/3/18(金) 23:58
【3232】Re:F10試写 クロム 05/3/17(木) 22:02
【3240】Re:F10試写 05/3/18(金) 9:38
【3244】Re:F10試写 ぼりちゃん 05/3/18(金) 9:44

【3205】F10試写
 ぼりちゃん WEB  - 05/3/15(火) 14:02 -
  
Shonan Blue
http://photo.i-see.jp/2005/shonan_blue/01.htm
あなたもF10が欲しくなる欲しくなる欲しくなる・・・
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E219108016179.ec-userreverse.dion.ne.jp>

【3206】Re:F10試写
 クロム WEB  - 05/3/15(火) 14:54 -
  
○ぼりちゃんへ
Shonan Blue拝見。
一瞬飯田さんのギャラリーに飛んでしまったのかと錯覚してしまいました。
E-1の青も深みがありますが、こちらはスッキリした青ですね。
コダックの青はブラックが少々入った重いカラーですが、こちらはもっと
軽快な発色ですね。どちらも魅力的ですが日本人はフジの方が受けそうですね。
個別のショットでは1と5が好きですね。
特に5は影だけだったらさらによかったですね。

>あなたもF10が欲しくなる欲しくなる欲しくなる・・・

フジのデジカメってかなり昔からこんな色だったような気がします。
高感度撮影が思ったほどではないなら他のカメラでもいいんですよね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firef...@51.suba401.attnet.ne.jp>

【3207】Re:F10試写
 りんご WEB  - 05/3/15(火) 15:22 -
  
●ぼりちゃん
「Shonan Blue」拝見(^^)
E-1のコッテリとした青に対して
こちらはやや爽やか系でしょうか。
8は雨粒も向こうの風景もしっかり写ってるとこが
被写界深度の深いコンパクトデジならではですね。
更にブレずにピシッと写ってるのは、高感度に強いからかな。
おっと、ぼりちゃんの腕ですね(ヨイショット!)
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@c240.13.c3-net.ne.jp>

【3208】Re:F10試写
 うみそらくも E-MAILWEB  - 05/3/15(火) 15:30 -
  
●ぼりちゃんさん
>Shonan Blue
>http://photo.i-see.jp/2005/shonan_blue/01.htm
>あなたもF10が欲しくなる欲しくなる欲しくなる・・・

…見なかったことにしよう…

ほんと爽やかですね。あの曇天でこの色かよ! みたいな。>7とか8とか。
3なんて、何かこうカメラ雑誌のフジフィルムの広告「こんなフィルム出ました!」みたいだし。
くーっ…
でも、ヒトの顔色の発色がいいんですよね! それがここで見られないのがしげしげと残念です。
っていうかよかったかもあたし的には>金がない
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Win 9x 4.90; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firefox/...@p4015-ipbf202hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp>

【3209】Re:F10試写
 ぼりちゃん WEB  - 05/3/15(火) 17:30 -
  
皆様、ギャラリーご覧いただきありがとうございます。
フジのデジカメは初めてなので新鮮なのです。

●クロムさん
>一瞬飯田さんのギャラリーに飛んでしまったのかと錯覚してしまいました。
飯田さんは湘南をテーマにしたギャラリーが多いですね。
私は地元なのにほとんど撮りに行きません^^;
ゴールデンウィークには早くも水着のおねえさんがいるのでカメラを持ってぶらぶらもできませんので。
5はカモメかと思ってシャッターを切ったらトンビだったという・・・^^;

●りんごさん
8のカットは水滴にも背景にもピントがありません^^; 被写界深度の深さに救われました。
AF範囲は∞〜60cmなので、この場合は水滴に合わせようとして近すぎて合わなかったのでした。
それでも、AFが合わなくてもシャッターが切れるのでよしとします。
露光はハイライトを測るのでISOは100でした。

●うみさん
フジはこう写ってほしいという色になりますね。
さすがフィルムメーカー。
あ、いつもフジクロームモードで撮ってます。
ギャラリーもコントラスト調整のみです。
肌色はきれいですね。うみぼうとみきひとくん写真で堪能してください。

添付画像
【DSCF0054.jpg : 73.7KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF0054.jpg
・サイズ : 73.7KB
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E219108016179.ec-userreverse.dion.ne.jp>

【3210】Re:F10試写
 あみぃ WEB  - 05/3/15(火) 18:00 -
  
●ぼりちゃんこんにちわ^^
Shonan Blue拝見です。

まるでウエストコースト(←いまだ何処にあるか知らない^^;)のような撮影地ですね。
ビビットな青の1,お洒落なウスターソースの6^o^,ハワイのような7がお気に入り^^
コントラストのみ調整とは驚き、鮮やかな発色なんですね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firef...@i222-150-122-118.s02.a007.ap.plala.or.jp>

【3211】Re:F10試写
 ヨーキー♪ WEB  - 05/3/15(火) 19:21 -
  
●ぼりちゃんさん
ん〜、ス・テ・キ

ちょうど知人(特に写真が趣味というわけではなさそー)に「このカメラ買おうと思っているんだけど、どう?」
なんて聞かれてて。(わからないって(-_-;)

色…良いなぁ
肌色…良いんだぁ。ふむふむ。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)@61-25-140-13.rev.home.ne.jp>

【3212】Re:F10試写
 樹理庵 WEB  - 05/3/15(火) 22:53 -
  
●ぼりちゃんさん
Shonan Blue 拝見しました。

皆様書かれていますが、空の青が綺麗ですね〜。

週末、私も湘南方面へ出かけます。もし天気が良かったら、真似して少し撮影してみます(^^)。

ではでは。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5.6 (KHTML, li...@228.83.113.221.ap.yournet.ne.jp>

【3213】Re:F10試写
 ぼりちゃん WEB  - 05/3/15(火) 23:44 -
  
●あみぃさん
ギャラリーご覧いただきありがとうございます。
湘南ではウスターソースもおしゃれですね。
コントラストを上げると色は鮮やかになりますね。

●ヨーキー♪さん
>ん〜、ス・テ・キ
いやぁ〜それほどでも(-。-)y-゜゜゜
・・・勘違い^m^;?

F10は色がきれいなだけではありません。
起動、AF早い。動画もきれい。
ISO800まで自動選択。ナチュラルフォトモードではストロボ非発光でISO1600まで。
バッテリーは通常のコンパクトの約2倍長持ち(約500枚)
しかし、ちょっと分厚い、ちょっと重いのが欠点。
露出補正などマニュアル機能を使おうとするとメニューに入らなければいけないので基本的にフルオートで撮るカメラです。

●樹理庵さん
ギャラリーご覧いただきありがとうございます。
週末、お天気良いといいですね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@kcc-202-43-28-93.kamakuranet.ne.jp>

【3214】Re:F10試写
 よしだんな E-MAILWEB  - 05/3/15(火) 23:44 -
  
●ぼりちゃんさん
>あなたもF10が欲しくなる欲しくなる欲しくなる・・・

うっ、うーん!xDばかりは、嫁受けが悪く・・・
しっ、しかしっ!これはっ!(@q@)

これで、サイズがEXILIM S20と同じだったら、かなりやばいです。
よしだ家、信用経済の崩壊の危機になってるかも。

せめて、SDだったらもう少し・・・
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@pl480.nas926.n-yokohama.nttpc.ne.jp>

【3215】Re:F10試写
 ぼりちゃん WEB  - 05/3/15(火) 23:59 -
  
●よしだんなさん
>せめて、SDだったらもう少し・・・
xDではなくSDだったら、もう少し薄かったら・・・
価格COMでは言い尽くされていますが、それでも買っちゃう人続出^^;
xDはスマメの後継で、ミニSDやメモリースティックデュオがあるように、いわばミニスマートメディアなのでそのうち携帯でも採用されるかも、むにゃむにゃ・・・
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@kcc-202-43-28-93.kamakuranet.ne.jp>

【3216】Re:F10試写
 T.UCHIDA E-MAIL  - 05/3/16(水) 0:08 -
  
●ぼりちゃんさん
>Shonan Blue
>http://photo.i-see.jp/2005/shonan_blue/01.htm
>あなたもF10が欲しくなる欲しくなる欲しくなる・・・

 見せていただきました。
 ベルビアぽいですね。
 確かに空の青は、いいですけどうそっぽい感じがします。

 プロビア好きの私は、もう少し地味な発色が好みです。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netsc...@p1232-ipad43hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp>

【3217】Re:F10試写
 Hojo WEB  - 05/3/16(水) 8:36 -
  
ぼりちゃん
F10ご購入おめでとうございます。 で、ヒトバシラーサンクス (^^)
しかしどんな宣伝文句よりも説得力がありますねぇ、ぼりちゃんのギャラリー。
他の人の画像を見ると昔からのフジの絵だなぁと思わせるのに、
ここを拝見するとはっきりと画質と色の進化を感じます。
ただツルツルの壁(5番)がちょっとニートすぎますかね^^;
でも天気の悪い日とか、埃っぽい街角とかを撮る事が多いので、
私にはかえってこれくらいの方が楽しいかも知れません。
一応購入第一候補に上げときます。
って、こっちでも発売されるんだらうか。。。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; MSNIA; Windows 98)@MayaCarpetCo-pat>

【3218】Re:F10試写
 ぼりちゃん WEB  - 05/3/16(水) 9:03 -
  
●T.UCHIDAさん
ギャラリーご覧いただきありがとうございます。

>ベルビアぽいですね。
F10を買ってすぐにフジクロームモードにしました。
わざとらしい色でも、このモードじゃないとフジのカメラを買った意味が無いので以降、このモードのままなのです^^;

●Hojoさん
ギャラリーご覧いただきありがとうございます。

>他の人の画像を見ると昔からのフジの絵だなぁと思わせるのに、
ピクセル等倍で見ると、以前の機種(S5000とか)に比べて質感描写がかなりよくなっています。
髪の毛とか猫の毛など、ちゃんと解像してます。これは大進歩ですね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E219108016179.ec-userreverse.dion.ne.jp>

【3228】Re:F10試写
 いしもと WEB  - 05/3/16(水) 23:23 -
  
お久しぶりです(^^;
しばらく寒さで冬眠してましたが、暖かくなったので出てきてみました。
あと、ぼりちゃんがフジに落っこちたという噂を聞いたので…(^^;

●ぼりちゃんさん
>Shonan Blue
>http://photo.i-see.jp/2005/shonan_blue/01.htm

ってことで拝見しました。いい青ですね〜。
写真としては5,6が好きです。特に5かな〜。

F10は解像度(というか解像感?)が増してるのと、なんといっても高感度でノイズレスなのがいいみたいですね。
でもF710も結構気に入って使ってるし(特に仕事で(^^;)、発色傾向はほとんど同じみたいだから、買い換えるほどではないかな〜。

上にも書いたように、最近デジカメは仕事でばかり使ってます(^^;
こないだは名古屋まで出張して、D70+24-120 VRという組み合わせで一日中電車撮影してました(これも仕事(^^;)。

でもようやく暖かくなってきたし、今週末あたり、久しぶりに写真を撮りにでかけようと思ってます。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@z74.211-132-147.ppp.wakwak.ne.jp>

【3229】Re:F10試写
 ぼりちゃん WEB  - 05/3/17(木) 9:09 -
  
●いしもとさん
おひさです。
私もハニカんでみました(*^_^*)
ギャラリーご覧いただきありがとうございます。
価格COMを見るとF710ユーザーはF10は買い換えるほどのカメラではないということみたいですね。
他のフジを知らないのですが、600万画素としては同じ600万画素の*istDSと互角の解像感で、スナップ専用一眼*istDSの存在自体が危うくなってます^^;
ま、コンパクトと一眼は画作りが違うとしてもこれはちょっと・・・(^^ゞ
撮影日は違いますが同じところの画像をピクセル等倍で並べてみました。シャープネスをかけているとはいえF10圧倒です。(ただし望遠端ではいきなり甘い描写になります)

Blogを見ると最近は鉄ちゃんになったかと思いましたが仕事だったんですね。

添付画像
【F10istDSE120D.jpg : 144.1KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : F10istDSE120D.jpg
・サイズ : 144.1KB
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E219108016179.ec-userreverse.dion.ne.jp>

【3230】Re:F10試写
 ぼりちゃん WEB  - 05/3/17(木) 10:08 -
  
↓こちらは望遠

添付画像
【F10istDS.jpg : 83.4KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : F10istDS.jpg
・サイズ : 83.4KB
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E219108016179.ec-userreverse.dion.ne.jp>

【3232】Re:F10試写
 クロム WEB  - 05/3/17(木) 22:02 -
  
●いしもとさんへ
お久しぶりです。
去年の古代ハスでお会いしたのを思い出します。

Fujiも結構頑張ってますねえ。やはりCCD/CMOSを自社生産できるのは強みですね。
F710も欲しいといえば欲しかったのですが、購入までは踏み切れませんでした。
どうしてもxDがガンですね。

ED24-120も購入おめでとうございます。
このレンズは24ミリ域が甘いのですが、それ以外は気に入っています、
でもTamron/SIGMAの18-200に惹かれています。
どちらかというとSIGMAがいいのですが、ズームの開店方向が逆なんですよね、残念。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firef...@108.net219117102.t-com.ne.jp>

【3234】Re:F10試写
 いしもと WEB  - 05/3/18(金) 0:02 -
  
●ぼりちゃんさん

>撮影日は違いますが同じところの画像をピクセル等倍で並べてみました。

確かに凄いですね〜。
F710の最大の弱点は等倍で見れない(というか見れたもんじゃない)解像感のなさだと思ってたんですが、F10はその点は完全に克服してますね。

>Blogを見ると最近は鉄ちゃんになったかと思いましたが仕事だったんですね。

鉄ちゃんになったわけじゃないんですが、鉄道を撮影する機会は確かに増えました(^^;
元々乗り物は好きですしね。

●クロムさん
お久しぶりです。
ちなみに古代蓮の時期から、さらに体重が5kgくらい落ちてたりします(^^;

>でもTamron/SIGMAの18-200に惹かれています。

私も18-200は惹かれてるんですよね〜。Tamronは今日発売日ですか。

鉄ちゃんになったわけじゃないんですが、公共交通機関で動く機会が増えてて、一本で済ませられるという意味では凄く惹かれます。
GWに立山黒部に行く計画もあるので、それまでに購入すべきか否か…。

ちなみにSONYのT7にもちょっと惹かれてたりします(^^;;;
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@z2.211-132-149.ppp.wakwak.ne.jp>

【3236】Re:F10試写
 りんご WEB  - 05/3/18(金) 0:08 -
  
●いしもとさん
お〜、お久しぶり(^^)/
>ちなみに古代蓮の時期から、さらに体重が5kgくらい落ちてたりします(^^;
えっ?想像できない^^;

>>でもTamron/SIGMAの18-200に惹かれています。
>私も18-200は惹かれてるんですよね〜。Tamronは今日発売日ですか。
ワタシも気になってます(^^ゝ
どっちがいいんだろ?
どなたかヒトバシラーお願いします(笑)
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@c240.13.c3-net.ne.jp>

【3240】Re:F10試写
  WEB  - 05/3/18(金) 9:38 -
  
●ぼりちゃんさん
F10ゲットおめでとうございます。

Shonan Blue 拝見
F10は爽やか系の記憶色重視の色合いで好感ですね。
これで、広角が28mm相当からでメモリがSDなら私も欲しいです。
05,06が特にお気に入りです。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p4105-ipad201souka.saitama.ocn.ne.jp>

【3244】Re:F10試写
 ぼりちゃん WEB  - 05/3/18(金) 9:44 -
  
●狸さん
ギャラリーご覧いただきありがとうございます。

>これで、広角が28mm相当からでメモリがSDなら私も欲しいです。
これは全国1000万デジカメユーザーが思っていることでしょう。
わたしも、xDなんて採用してるからフジとオリンパスのコンパクトは売れないんだ、と勝手に分析してます。初めて買う人には関係ないと言われますが、購入相談を受けるとxDだからやめといた方がいいよ、とアドバイスしちゃいますからね^^;
といいながら買ってしまいましたが^^;;;
あまりの写りのよさに、Optio WP購入が白紙に、*istDS拡張計画が一転縮小になりそうです・・・
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E219108016179.ec-userreverse.dion.ne.jp>

【3279】Re:F10試写
 いしもと WEB  - 05/3/18(金) 22:28 -
  
えっとまず、狸さんおかえりなさい。
無事に帰国されたようで何よりです。
それからぼりちゃん、クロムさん、DCM入賞おめでとうございます。

●りんごさん
お久しぶりです。Kiss DNゲットおめでとうございます。
相変わらず動きがすばやい(^^)

>>私も18-200は惹かれてるんですよね〜。Tamronは今日発売日ですか。
>ワタシも気になってます(^^ゝ
>どっちがいいんだろ?
>どなたかヒトバシラーお願いします(笑)

さっき買ってきてしまいました(爆)
どうもここに出入りすると、つい買い物したくなるというか、決断が早くなって困ります(^^;
まあ、前から買おうとは思ってたんですが。

まだ試写はしてませんが、ちょっと触った感触は、
・小さい。軽い。
・AF速度は、速くはないけどまあこんなもんんかしら。
・それよりフォーカスがうるさい(^^;
・MFにしてピントリングを回すとざらざらした感触がある(砂が入ってるみたいな感じ)。作りがちょっと雑な感じ?

試写は明日以降にしてみます。

添付画像
【DSC_1492s.JPG : 29.5KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSC_1492s.JPG
・サイズ : 29.5KB
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@z139.219-127-28.ppp.wakwak.ne.jp>

【3280】Re:F10試写
 いしもと WEB  - 05/3/18(金) 22:30 -
  
何も説明せずに写真を貼ってしまいましたが、中央がTamron 18-200 XR、左がAF-S Nikkor 24-120 VR、右がSIGMA 18-50 F2.8です。
ちなみにこれを撮ったレンズはすっかり室内ブツ撮り専用と化した35mmF2(^^;
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@z139.219-127-28.ppp.wakwak.ne.jp>

【3281】Re:F10試写
  WEB  - 05/3/18(金) 22:52 -
  
●いしもとさん
>えっとまず、狸さんおかえりなさい。
お声がけありがとうごいざいます。
チーター親子に後ろ髪を引かれつつ帰って来てしまいました。
ケニア 特にマサイマラは昼間は暑くても湿度が低くて気持ちよいし、
夜は涼しくて気候的にも住みやすいところですね

>作りがちょっと雑な感じ?
タムロンは何故かそういう傾向がありますね。
Sigmaは特にEXシリーズは造りも外観も良いですね。
EXシリーズじゃなくても最近のSigmaは造りが良い感じのものも多いですね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p4105-ipad201souka.saitama.ocn.ne.jp>

【3283】Re:F10試写
 ぼりちゃん WEB  - 05/3/18(金) 23:58 -
  
●いしもとさん
DCMのお祝いありがとうございます。

しかし、いしもっちゃんも決断早いですねー
私は、タムロンとシグマが出揃ってからと考えてるんですが。
フォーカスがうるさいのは先代の28-300からですね。特にニコンマウントはうるさかったと思います^^;(オフでキヤノンマウントとニコンマウントを比較済)
シグマもうるさいでしょうねぇ・・・、18-125もかなりうるさかったから。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@kcc-202-43-28-93.kamakuranet.ne.jp>

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
685 / 1068 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
167,319
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
アクセスログを取っています、ご了承下さい。