Gallery_a BBS

※おしらせ※
本cgiの開発元が閉鎖されたため書き込み機能を停止しました。
コメントはSNSなどご利用ください。
管理者


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
730 / 1068 ツリー ←次へ | 前へ→

【2846】わかればなんてことはない 05/2/18(金) 15:33
【2847】Re:わかればなんてことはない NABE 05/2/18(金) 15:40
【2848】Re:わかればなんてことはない 05/2/18(金) 15:49
【2849】Re:わかればなんてことはない クロム 05/2/18(金) 15:55
【2851】Re:わかればなんてことはない 05/2/18(金) 16:07
【2852】Re:わかればなんてことはない ぼりちゃん 05/2/18(金) 16:20
【2853】Re:わかればなんてことはない クロム 05/2/18(金) 16:26
【2855】Re:わかればなんてことはない ぼりちゃん 05/2/18(金) 16:46
【2856】Re:わかればなんてことはない NABE 05/2/18(金) 17:43
【2857】Re:わかればなんてことはない クロム 05/2/18(金) 17:59
【2858】Re:わかればなんてことはない NABE 05/2/18(金) 18:09
【2859】Re:わかればなんてことはない 05/2/18(金) 20:08
【2861】Re:わかればなんてことはない ぼりちゃん 05/2/18(金) 22:44

【2846】わかればなんてことはない
  WEB  - 05/2/18(金) 15:33 -
  
NECのノートPC USB2.0対応のはずですが、どうしてもUSB1.1でしか動作しません
でした。
結局、BIOSに1.1と2.0モードの切り替え設定がありました。

あーあこれで2−3時間つぶしてしまいました。

USB2.0と1.1ではHDDへの転送速度が3倍くらい違いますね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p5117-ipad11souka.saitama.ocn.ne.jp>

【2847】Re:わかればなんてことはない
 NABE E-MAILWEB  - 05/2/18(金) 15:40 -
  
●狸さん
良かったですね(^^
>USB2.0と1.1ではHDDへの転送速度が3倍くらい違いますね。
私の感覚では桁違いというくらい早いです。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ed136.BFL17.vectant.ne.jp>

【2848】Re:わかればなんてことはない
  WEB  - 05/2/18(金) 15:49 -
  
●NABEさん
>良かったですね(^^
一瞬PCを買い換えようかなとも思っちゃいました。
>>USB2.0と1.1ではHDDへの転送速度が3倍くらい違いますね。
>私の感覚では桁違いというくらい早いです。
HDDの書き込み速度の制限があるのでHDDへの書き込み時間では3倍くらいしか
違わなかったと思いますが、転送速度そのものは桁違いの様ですね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p5117-ipad11souka.saitama.ocn.ne.jp>

【2849】Re:わかればなんてことはない
 クロム WEB  - 05/2/18(金) 15:55 -
  
●狸さんへ
>結局、BIOSに1.1と2.0モードの切り替え設定がありました。

繋がってよかったですね。
以前のPCで繋ぐとフリーズしてしまうUSB2.0カードリーダーがあって、仕方が
ないから別のに買い換えたのですが、人にあげる前にBIOSを更新したら何の
問題もなく繋がるようになりました。
どうもAMD CPUはこういうちょっとした問題が起こりがちですね。

今度のPCは調子いいのですが、一つだけ問題発生。
QuickTimeをインストールしなおしたら、QT Playerが起動できなくなりました。
起動するとHDDがありませんという意味のメッセージがでっぱなしで閉じることも
できません。QTをいれた目的の動画閲覧は、QTをインストールしさえすれば
RealPlayerでも可能なので実害はないのですが。

追伸
 NABEさんのBBSは少し前からアクセス不能ではないですか?
少し前に今のプロバイダに変わって初めてギャラリーと掲示板が壊れてしまいま
した。RAIDとかで復旧できないのですかね、有料なのに。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firef...@51.suba401.attnet.ne.jp>

【2851】Re:わかればなんてことはない
  WEB  - 05/2/18(金) 16:07 -
  
●クロムさん
>今度のPCは調子いいのですが、一つだけ問題発生。
>QuickTimeをインストールしなおしたら、QT Playerが起動できなくなりました。
>起動するとHDDがありませんという意味のメッセージがでっぱなしで閉じることも
>できません。
このエラー私のところでも出たので、QTはアンインストールしてしまいました。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p5117-ipad11souka.saitama.ocn.ne.jp>

【2852】Re:わかればなんてことはない
 ぼりちゃん WEB  - 05/2/18(金) 16:20 -
  
●狸さん
●クロムさん
>QTはアンインストールしてしまいました
あ、自分もQTはタスクトレイの常駐を解除できないのでアンインストールしてしまいました^^;
(以前のバージョンは常駐解除できたと思うのですが)
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E219108016179.ec-userreverse.dion.ne.jp>

【2853】Re:わかればなんてことはない
 クロム WEB  - 05/2/18(金) 16:26 -
  
●ぼりちゃん、狸さんへ
QTは完全アンインストールしたいのですが、デジカメの動画はQTのモジュールが
ないと再生できないのが多いようです(三洋の系統は)。
本当はRealPlayerも広告バリバリなので好みではないのですが。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firef...@51.suba401.attnet.ne.jp>

【2855】Re:わかればなんてことはない
 ぼりちゃん WEB  - 05/2/18(金) 16:46 -
  
●クロムさん
最近はえげつないソフトが多いですねー^^;
Windows Media Playerもスパイウェア検索ソフトに引っかかるし。
(何を見たかマイクロソフトに送信してます)解除可ですがデフォルトでオンになってますね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E219108016179.ec-userreverse.dion.ne.jp>

【2856】Re:わかればなんてことはない
 NABE E-MAILWEB  - 05/2/18(金) 17:43 -
  
●クロムさん
> NABEさんのBBSは少し前からアクセス不能ではないですか?
すいません、変な書き込みが頻繁にあるのでcgiを(ss)c-boardに変えました(^^;
アナウンスしなかったので、ご心配をおかけすることになってしまいましたね。

  http://www3.wind.ne.jp/watanabe/c-board_check/c-board.cgi

今後もよろしくお願いします。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ed136.BFL17.vectant.ne.jp>

【2857】Re:わかればなんてことはない
 クロム WEB  - 05/2/18(金) 17:59 -
  
●NABEさんへ
>  http://www3.wind.ne.jp/watanabe/c-board_check/c-board.cgi

いつもBBS直行だったので気づきませんでした。
またお邪魔します。
私のところも出会い系の書き込みがありますね。
消しても書かれたので、いまはそのままにしてあります。

さらにメールはやたら多いですね。うんざりします。

さらに去年は督促状と称するはがきが何通も来ました。
住所を知られているということで気分悪し。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firef...@51.suba401.attnet.ne.jp>

【2858】Re:わかればなんてことはない
 NABE E-MAILWEB  - 05/2/18(金) 18:09 -
  
●クロムさん
>またお邪魔します。
よろしくお願いします。

>さらにメールはやたら多いですね。うんざりします。
わたしは携帯に転送される設定になっているのでパケット代が
かかってしまいます。同じくうんざりです。

>住所を知られているということで気分悪し。
督促状は来ませんが、怪しげな手紙が来ることがあります。
どこから知られたのか。おなじくイヤな気分...。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ed136.BFL17.vectant.ne.jp>

【2859】Re:わかればなんてことはない
  WEB  - 05/2/18(金) 20:08 -
  
●クロムさん
●NABEさんへ
>さらにメールはやたら多いですね。うんざりします。
私のところも変なメールが1日80通くらい来ますね。
メールアドレスを変えようかなとも考えていますが、変えても結局来るんでしょう
ね。

>さらに去年は督促状と称するはがきが何通も来ました。
>住所を知られているということで気分悪し。
これは今のところ無いですね。
督促メールは来たことがありますが、不特定多数当てのメールでした。

一時期、マンション購入勧誘のしつこい電話が来て、色々個人情報を聞き出そう
とするので、どうしてそんなこと聞くんだとすごんだら、逆にすごまれました。
それからも、何度も電話が来るので、電話に出るのをやめたら、やっととまり
ました。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p5117-ipad11souka.saitama.ocn.ne.jp>

【2861】Re:わかればなんてことはない
 ぼりちゃん WEB  - 05/2/18(金) 22:44 -
  
●クロムさん
●NABEさん
●狸さん
スパムが一日80通というのはすごいですね^^;
自分はNiftyに2アカウントありますがスパムメールブロック機能のおかげであやしいメールは1日でゼロ〜3通程度ですね。
海外からのはほぼ100%ブロックしますね。
すり抜けてくるのは「先日はありがとうございました」なんていうタイトルだと騙されて受信されます^^;(オフなんかの後で心当たりがあったりするからタチが悪い^^;)
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@kcc-202-43-28-93.kamakuranet.ne.jp>

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
730 / 1068 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
167,325
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
アクセスログを取っています、ご了承下さい。