Gallery_a BBS

※おしらせ※
本cgiの開発元が閉鎖されたため書き込み機能を停止しました。
コメントはSNSなどご利用ください。
管理者


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
740 / 1068 ツリー ←次へ | 前へ→

【2767】今日は結婚記念日 いしずみ 05/2/11(金) 22:04
【2768】Re:今日は結婚記念日 いしずみ 05/2/11(金) 22:05
【2769】Re:今日は結婚記念日 ぼりちゃん 05/2/11(金) 22:26
【2780】Re:今日は結婚記念日 いしずみ 05/2/12(土) 8:16
【2770】Re:今日は結婚記念日 クロム 05/2/11(金) 22:41
【2772】Re:今日は結婚記念日 クロム 05/2/11(金) 22:42
【2773】Re:今日は結婚記念日 05/2/11(金) 22:48
【2774】Re:今日は結婚記念日 クロム 05/2/11(金) 23:01
【2781】Re:今日は結婚記念日 いしずみ 05/2/12(土) 8:27
【2775】Re:今日は結婚記念日 05/2/11(金) 23:04
【2777】今日は牛丼の日 05/2/11(金) 23:11 [添付]
【2778】Re:今日は牛丼の日 クロム 05/2/11(金) 23:17
【2779】Re:今日は牛丼の日 05/2/12(土) 7:46
【2783】Re:今日は牛丼の日 ぼりちゃん 05/2/12(土) 8:56
【2784】Re:今日は牛丼の日 いしずみ 05/2/12(土) 9:57
【2785】Re:今日は牛丼の日 クロム 05/2/12(土) 12:38
【2782】Re:今日は結婚記念日 いしずみ 05/2/12(土) 8:31

【2767】今日は結婚記念日
 いしずみ E-MAILWEB  - 05/2/11(金) 22:04 -
  
子供たちを実家に預けて,ホテルのディナーを食べてきました。おいしかったです(^^ゞ。

☆クロムさん
イメージファイルを作るとなったら時間が掛かるでしょうねぇ。わたしもオンザフライでしかかいたこと無いです>DVD
秋葉原はやっぱり安いですね。35円/枚からメディアがあるんですか・・・。

☆狸さん
今確認したところ,コニカミノルタのページにPhotolikeQPのPhotoShop用のICCファイルがありますね。早速ダウンロードして,プリントしてみました。もっともPX-G5000用のものはなくて,PX-G920用のもので代用してみました。おかしな色の転びは無くなりますが,若干彩度が落ちる感じがします。まぁ,もっとも画面のキャリブレートが目視ですので,完全に合うことは無いのでしょうが。
PM4000PX,PIXUS9900i用もありますね。そのうちPX-G5000用のものも出るのかな?それともPX-G920用で代用できるのかなぁ?
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firef...@c202-180-183-156.mni.ne.jp>

【2768】Re:今日は結婚記念日
 いしずみ E-MAILWEB  - 05/2/11(金) 22:05 -
  
そうそう,ICCのダウンロード先です。

http://konicaminolta.jp/support/download/iccprofile/index.html
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firef...@c202-180-183-156.mni.ne.jp>

【2769】Re:今日は結婚記念日
 ぼりちゃん WEB  - 05/2/11(金) 22:26 -
  
●いしずみさん
おめでとうございます(*^_^*)

>今確認したところ,コニカミノルタのページにPhotolikeQPのPhotoShop用のICCファイルがありますね。
あ、ちゃんと配布されてるんですね。
PX-G5000とPX-G920はインクが同じだから代用OKでしょうね。てことは自分のPX-G900もOKってことですね。
彩度が落ちるのはなんでしょうね?
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@kcc-202-43-28-93.kamakuranet.ne.jp>

【2770】Re:今日は結婚記念日
 クロム WEB  - 05/2/11(金) 22:41 -
  
●いしずみさんへ
>子供たちを実家に預けて,ホテルのディナーを食べてきました。おいしかったです(^^ゞ。
ホテルでディナーとは豪勢ですね。何かの記念日でしょうか?

>イメージファイルを作るとなったら時間が掛かるでしょうねぇ。わたしもオンザフライでしかかいたこと無いです>DVD

昔のエラー頻発のCD-Rの記憶があるのでイメージファイル作成がデフォルトだと
思ってました。要するに時代遅れの常識ってやつですね。

>秋葉原はやっぱり安いですね。35円/枚からメディアがあるんですか・・・。

今日は久しぶりの休出でしたが秋葉原に行ってメディアを買ってきました。
DVD-Rは最安で10枚298円というのを見かけたような記憶が。
300円台は結構どこでもありますね。
私はRiDATAの498円/10枚(4倍速)とかやたら目に付いた8倍速SmartBuy399円/10枚
を買いました。DVD-RWは日本製を買ってみました。こちらは1枚199円を5枚。

余談ですがPCを買い換えてから今までやらなかったことをちょっと試してます。
ひとつは動画編集。といっても昔撮ったDVビデオをキャプチャーしていらない部分
をトリミングしてMPEG2に変換しただけですが。
動画編集はHDDをめちゃめちゃ使いますね。

もうひとつはブラウザとメーラーを変えました。
メーラーは前に書いた鶴亀メールで、ブラウザはFireFox。
FireFoxは少なくともIEよりは便利だし、Operaのように操作性が独特
じゃないので気に入りました。ということで最近は専らFireFoxです。

FireFoxはタブブラウザなので複数のサイトを同時に開けるのが重宝
してます。HTMLのレンダリングもIEより早い気がします。
標準でgoogle検索バーがついていたりRSSリーダーがついていたり
拡張機能に2CHリーダーがあったり、細かいところがなかなかいいですね。
あとはIEに比べマイナーなのでセキュリティー面も多少安心ですね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firef...@194.net219126101.t-com.ne.jp>

【2772】Re:今日は結婚記念日
 クロム WEB  - 05/2/11(金) 22:42 -
  
すいません、結婚記念日とタイトルにありましたね。
文章書いている途中で気づいたのですが直さずUPしてしまいました。
おめでとうございます。
これで少し株をあげましたね(^_^)
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firef...@194.net219126101.t-com.ne.jp>

【2773】Re:今日は結婚記念日
  E-MAILWEB  - 05/2/11(金) 22:48 -
  
●クロムさん
>私はRiDATAの498円/10枚(4倍速)とかやたら目に付いた8倍速SmartBuy399円/10枚
>を買いました。DVD-RWは日本製を買ってみました。こちらは1枚199円を5枚。
RiDataも今は安くなってますね。
私が最近買ったのは、太陽誘電の8倍速で50枚で7000円くらいでした。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p1213-ipad204souka.saitama.ocn.ne.jp>

【2774】Re:今日は結婚記念日
 クロム WEB  - 05/2/11(金) 23:01 -
  
●狸さんへ
>私が最近買ったのは、太陽誘電の8倍速で50枚で7000円くらいでした。

8倍速はまだ少し割高みたいですね。
うちのBuffalo ドライブは4倍速までなので4倍速メディアを買ってみましたが
本当にメディアの価格はピンきりですね。

秋葉原のF商会は、これは太陽誘電のOEMです、という謳い文句で他社の
メディアを売ってますね。私はFD主体の頃からよく行ってます。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firef...@194.net219126101.t-com.ne.jp>

【2775】Re:今日は結婚記念日
  E-MAILWEB  - 05/2/11(金) 23:04 -
  
●いしずみさん
結婚記念日おめでとうございます。

でも、今日は吉野屋の日ですね。
最後の牛丼の日 食べ損ねて一生の不覚と悔しい思いをしたので、今日は並んでも
食べてきました。寒風吹きすさぶなか並んで、食べ終わるまで2時間掛かりまし
た。でも、おいしかったので、満足です。
戦後の配給の順番待ちの気分でしたね。

>今確認したところ,コニカミノルタのページにPhotolikeQPのPhotoShop用のICCファイルがありますね。
私はもうすでに使ってます。
400PXでも色かぶりが少なくって、9900iでもすっきりした感じでプリントできます。

>若干彩度が落ちる感じがします。
本来、CMSは綺麗に印刷するのが目的ではなく、いろんな環境下でもできるだけ
データに忠実に表示して,それを忠実に印刷するのが本来の目的ですね。
CRTはキャルされていないとのことなので何とも言えませんが、よりCRTで見た目
に近くなっていればそれで良いのでは無いでしょうか。
彩度が低ければ、データをいじって彩度を上げれば良いと思います。
多分、プリンタドライバで補正をかける方法より、ICCプロファイルを使って
印刷した方が階調がより滑らかにでてくる感じがします。
特に、プリンタのオートモードを使うとトーンジャンプがでてしまうこともあり
ますね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p1213-ipad204souka.saitama.ocn.ne.jp>

【2777】今日は牛丼の日
  E-MAILWEB  - 05/2/11(金) 23:11 -
  
貼り忘れです。

添付画像
【R0010612.jpg : 91.3KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : R0010612.jpg
・サイズ : 91.3KB
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p1213-ipad204souka.saitama.ocn.ne.jp>

【2778】Re:今日は牛丼の日
 クロム WEB  - 05/2/11(金) 23:17 -
  
●狸さんへ
僕は吉野家の牛丼って2、3度しか食べたことがないのですが、熱心なファンが
いるんですね
http://www.asahi.com/national/update/0211/020.html?ref=rss

寒い中2時間並んで召し上がったとのこと、格別な味だったでしょうね。
早く輸入再開されるといいですね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firef...@194.net219126101.t-com.ne.jp>

【2779】Re:今日は牛丼の日
  E-MAILWEB  - 05/2/12(土) 7:46 -
  
●クロムさん
>僕は吉野家の牛丼って2、3度しか食べたことがないのですが、熱心なファンが
>いるんですね
牛丼命と言う人は結構いますね。
昔は、信州には吉野屋がなかったので、東京にでると牛丼が食べられるというのも
一つの楽しみでした。
また、海外旅行から帰ってきて必ず帰り際に、牛丼弁当を買ってつまみにしてまし
た。

>寒い中2時間並んで召し上がったとのこと、格別な味だったでしょうね。
腹を空かせて、待って食べた牛丼は格別でしたね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p3228-ipad204souka.saitama.ocn.ne.jp>

【2780】Re:今日は結婚記念日
 いしずみ E-MAILWEB  - 05/2/12(土) 8:16 -
  
☆ぼりちゃん
>おめでとうございます(*^_^*)

ありがとうございます。

>PX-G5000とPX-G920はインクが同じだから代用OKでしょうね。てことは自分のPX-G900もOKってことですね。

一応,PX-G900用のICCファイルもありましたよ。なにか変わったんですかね900と920って?

>彩度が落ちるのはなんでしょうね?

たぶんに画面との比較なので,色の見え方が違うから仕方ないのだと思います。ただ,発色の傾向は同じですし,彩度を微調整して出力すれば良さそうなので,これはこれで行けそうですね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firef...@c202-180-183-156.mni.ne.jp>

【2781】Re:今日は結婚記念日
 いしずみ E-MAILWEB  - 05/2/12(土) 8:27 -
  
☆クロムさん
>昔のエラー頻発のCD-Rの記憶があるのでイメージファイル作成がデフォルトだと
>思ってました。要するに時代遅れの常識ってやつですね。

あっ,確かに昔はそうでしたねぇ。私もCD-Rの初期の頃はそうでした。その後ドライバが改善されて,マシンの性能自体が上がってからはCD-Rもオンザフライで書くようになりましたが。

>DVD-Rは最安で10枚298円というのを見かけたような記憶が。
>300円台は結構どこでもありますね。
>私はRiDATAの498円/10枚(4倍速)とかやたら目に付いた8倍速SmartBuy399円/10枚
>を買いました。DVD-RWは日本製を買ってみました。こちらは1枚199円を5枚。

8倍速が一枚40円!!仙台ではあり得ない値段だなぁ。DVD-RWはそれなりに高いですよねぇ。まぁ,余り書き換えってしないので最近の私はDVD-Rの4倍速です。

>ひとつは動画編集。といっても昔撮ったDVビデオをキャプチャーしていらない部分
>をトリミングしてMPEG2に変換しただけですが。
>動画編集はHDDをめちゃめちゃ使いますね。

かみさんの仕事で音楽発表会があって,その内容を録画したものをわたしもDVDにしてみました。
子供たちに配布する,ってんで40枚近く焼いてあげたのですが,見ることができないと言う苦情が・・・。
一応国産DVD+Rメディアを買ってきて,それをROM化して,リュージョンフリーで焼いてあるので,互換性的には多分一番高いと思うのですが,どうも各家庭でDVDを見ている時に使っているのがプレイステーションのようなんです。
試しにDVD-Rに焼いたものでもチェックしてもらったんですが,やっぱり見られないようですね。
ちなみにかみさんが普段使っているシャープの古いパソコン,一応DVD-ROM対応なんですが,これでも見られません。
新しい日立のノートパソコンでは見られるので,純粋に古さの問題なんでしょうね。

>メーラーは前に書いた鶴亀メールで、ブラウザはFireFox。
>FireFoxは少なくともIEよりは便利だし、Operaのように操作性が独特
>じゃないので気に入りました。ということで最近は専らFireFoxです。

私もOperaからFireFoxに乗り換えました。
画像の描写スピードが速くて,画面の表示のされ方がIEにかなり近いですね。
もっとも,Operaのマウスジェスチャーに慣れてしまったので,拡張機能のマウスジェスチャーが今ひとつしっくり来ていません。
それから,メーラーはThunderBirdを使ってみてるんですが,普通のメーラーの用に常駐させる方法は無いのかなぁ?
普通に起動させておくしかないようで,タスクバーに「受信トレイ・・・」とひとつ占有されてしまうのがちょっと・・・。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firef...@c202-180-183-156.mni.ne.jp>

【2782】Re:今日は結婚記念日
 いしずみ E-MAILWEB  - 05/2/12(土) 8:31 -
  
☆狸さん
>結婚記念日おめでとうございます。

ありがとうございます。

>でも、今日は吉野屋の日ですね。

話題になってましたね。もう少しすれば完全復活するのかな?
といっても,私は今までに吉野家って一度ぐらいしか食べたこと無いのですが。

>私はもうすでに使ってます。
>400PXでも色かぶりが少なくって、9900iでもすっきりした感じでプリントできます。

おー,もう使ってましたか,流石。
なかなか良い感じでプリントできますよね。L版でこの用紙を持っているので,これから重宝しそうです。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firef...@c202-180-183-156.mni.ne.jp>

【2783】Re:今日は牛丼の日
 ぼりちゃん WEB  - 05/2/12(土) 8:56 -
  
●狸さん
●クロムさん
●いしずみさん
もうすぐ輸入再開されそうですね。
それにしても2時間待ちって・・・^^;

クロムさん、いしずみさん、あんまり食べたことないんですか?
食べてる人は毎日のように食べてるのにね(うちの会社の営業とか)
勤務先のとなりが吉野家で、昔は給料日前になると外まで行列ですごい賑わいでしたね。今は店内の半分も埋まらないですねぇ・・・そのかわりゆっくり落ち着いて食べられるので最近になって良く行くようになりました(^^)
牛焼肉丼とか豚キムチ丼(温泉卵付)とかそれなりにおいしいですよ。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E219108016179.ec-userreverse.dion.ne.jp>

【2784】Re:今日は牛丼の日
 いしずみ E-MAILWEB  - 05/2/12(土) 9:57 -
  
☆ぼりちゃん
近くに無いんですよね,吉野屋。
街中にまで出かけていって食べるのもどうかと・・・(^^ゞ。
でも,豚キムチ丼はおいしそうですね。
今度食べてみよっと。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firef...@c202-180-183-156.mni.ne.jp>

【2785】Re:今日は牛丼の日
 クロム WEB  - 05/2/12(土) 12:38 -
  
●ぼりちゃんへ
>クロムさん、いしずみさん、あんまり食べたことないんですか?

ほとんどないですね。
いつぞやオフで食べたのが2回目だったかもしれません。
だいたいつゆだくとかねぎだくとかの用語がなかった時代に食べた記憶が。
それと牛肉より豚肉の法が好きというのもありますね。
いしずみさん同様豚キムチ丼(温泉卵付)はちょっと食べてみたい気がします。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firef...@54.net061198125.t-com.ne.jp>

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
740 / 1068 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
167,326
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
アクセスログを取っています、ご了承下さい。