Gallery_a BBS

※おしらせ※
本cgiの開発元が閉鎖されたため書き込み機能を停止しました。
コメントはSNSなどご利用ください。
管理者


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
768 / 1068 ツリー ←次へ | 前へ→

【2506】やっと・・・ りんご 05/1/15(土) 14:35 [添付]
【2509】Re:やっと・・・ ぼりちゃん 05/1/15(土) 20:29 [添付]
【2511】Re:やっと・・・ りんご 05/1/15(土) 21:05 [添付]
【2515】Re:やっと・・・ 05/1/15(土) 21:43
【2520】Re:やっと・・・ りんご 05/1/15(土) 22:41
【2529】Re:やっと・・・ クロム 05/1/16(日) 20:55
【2530】Re:やっと・・・ りんご 05/1/16(日) 21:16 [添付]
【2531】Re:やっと・・・ haima- 05/1/16(日) 21:40
【2532】Re:やっと・・・ りんご 05/1/16(日) 22:03 [添付]
【2539】Re:やっと・・・ haima- 05/1/17(月) 21:48
【2541】Re:やっと・・・ ぼりちゃん 05/1/17(月) 22:43
【2542】Re:やっと・・・ haima- 05/1/17(月) 23:16
【2543】Re:やっと・・・ ぼりちゃん 05/1/18(火) 8:41
【2554】Re:やっと・・・ 05/1/19(水) 9:44
【2547】Re:やっと・・・ りんご 05/1/18(火) 20:11 [添付][添付]
【2563】Re:やっと・・・ haima- 05/1/19(水) 21:55
【2533】レス漏れ^^; りんご 05/1/16(日) 22:06

【2506】やっと・・・
 りんご WEB  - 05/1/15(土) 14:35 -
  
デジタルにカムバック(笑)
ということで、今年の初ギャラリーアップしました(^^)

「午後の温室」
http://park11.wakwak.com/~ringo/gallery/2005/01_hana/

銀塩画像も少し混ぜちゃいました^^;
温室といっても、新宿御苑は1枚というか2枚というか・・・
新年会の前日に予習で行った大船フラワーセンターの温室です。

添付画像
【lx_mc35.jpg : 27.7KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : lx_mc35.jpg
・サイズ : 27.7KB
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@c240.13.c3-net.ne.jp>

【2509】Re:やっと・・・
 ぼりちゃん WEB  - 05/1/15(土) 20:29 -
  
●りんごさん
午後の紅茶じゃないのね^^;
というわけで「午後の温室」拝見しました。
1がいいなぁ、と思ったら合成でしたか。プールの水面が反射したような面白い効果ですね。
2はJazzyさんに影響された?
10はいい視点ですね、1ともども感心しました。
そういや大船フラワーセンターって最近全然行ってないや。

↓EF-S17-85mmIS(新宿御苑) 歪みすぎです(ーー;)

添付画像
【IMG_5841_1785IS.jpg : 50.5KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : IMG_5841_1785IS.jpg
・サイズ : 50.5KB
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@kcc-202-43-28-93.kamakuranet.ne.jp>

【2511】Re:やっと・・・
 りんご WEB  - 05/1/15(土) 21:05 -
  
●ぼりちゃん
午後の温室見てくれてありがと〜

>午後の紅茶じゃないのね^^;
午後のよろめき、っていうのも候補にありました(笑)

>1がいいなぁ、と思ったら合成でしたか。プールの水面が反射したような面白い効果ですね。
ちょうど天窓の格子模様の重なりが面白いでしょ?
一枚一枚だとどうってことないんだけど^^;

>2はJazzyさんに影響された?
どこかでやってたのかな?
1は倒錯中、2でめまいを起こして、3で目覚めるっていうストーリが一応あるのです(^^)

>10はいい視点ですね、1ともども感心しました。
睡蓮以外の被写体を探していたのだけど、自分ではちょっとシャッター速度が中途半端だったかなぁと思ってます^^;

>↓EF-S17-85mmIS(新宿御苑) 歪みすぎです(ーー;)
これが噂の・・・^^;
ますますキャノン嫌いに拍車が〜〜

添付画像
【IMG_2520.jpg : 29.0KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : IMG_2520.jpg
・サイズ : 29.0KB
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@c240.13.c3-net.ne.jp>

【2515】Re:やっと・・・
  WEB  - 05/1/15(土) 21:43 -
  
●りんごさん
「午後の温室」 拝見
やはり銀塩で撮った3,4,5が良いですね。
3,5は虹色の光のシャワーが良いです。
4は光、とちょおと不思議なぼけ感が良いですね。
10Dと比べ微妙な色合いというか色に味があるかんじもします。

1,14も良いですね。
1は自然な感じですが14は合成と言われるとあそうかという気もします。
7,8はピンと微妙なぶれが気になりますね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p3104-ipad203souka.saitama.ocn.ne.jp>

【2520】Re:やっと・・・
 りんご WEB  - 05/1/15(土) 22:41 -
  
●狸さん
>「午後の温室」 拝見
感想ありがとうございます(^^)

>やはり銀塩で撮った3,4,5が良いですね。
ライトボックスで見るともーーっといいんですけど(^^ゝ
ポジはスナップより、やはりカラフルなネイチャー系が
見て楽しいですね。

>3,5は虹色の光のシャワーが良いです。
まだレンズフードを買ってないのです^^;

>7,8はピンと微妙なぶれが気になりますね。
久々のマクロレンズだったんですが
もう手がブレちゃって・・・若くないってことか^^;
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@c240.13.c3-net.ne.jp>

【2529】Re:やっと・・・
 クロム WEB  - 05/1/16(日) 20:55 -
  
○りんごさんへ
午後の温室拝見しました。
温室って大して撮るものないんだよねえ、と思っていたのですが、工夫すると
そうでもないようですね。

1は合成だそうですがイメージを上手く消化してますね。
あとは7、8,9の鮮やかなショットに惹かれます。
10は被写体を見つける視点が良いですね。
全体にりんごさんの被写体を見つけだす視点の確かさを感じました。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@57.net219096020.t-com.ne.jp>

【2530】Re:やっと・・・
 りんご WEB  - 05/1/16(日) 21:16 -
  
●クロムさん
午後の温室ご覧いただきありがとうございます(^^)
>温室って大して撮るものないんだよねえ、と思っていたのですが、工夫すると
>そうでもないようですね。
温室にもよりけりかと・・・
新宿御苑はあまり収穫がありませんでした^^;

>あとは7、8,9の鮮やかなショットに惹かれます。
ハイビスカスはカラフルでいい被写体ですね。
でも、マクロは難しかったけど。

パソコンのセットアップ、うまくいってよかったですね。
まったくその手のことにはチンプンカンプンなもので
お役に立てませんでした〜〜^^;

添付画像
【CRW_2344.jpg : 19.7KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : CRW_2344.jpg
・サイズ : 19.7KB
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@c240.13.c3-net.ne.jp>

【2531】Re:やっと・・・
 haima- WEB  - 05/1/16(日) 21:40 -
  
●りんごさん
>デジタルにカムバック(笑)
>ということで、今年の初ギャラリーアップしました(^^)
気まぐれレスですいません。^^;新作拝見しました。
りんごさんも銀塩街道を歩むのでしょうか?

というわけで、ギャラリー拝見しました。
印象的なのは、1、3,9,10です。
3、燦燦とした陽射しがいいですね。
9、ハイキーな感じが爽やかでいいです。でももう少しシベにピント
が欲しいような。。。
10、視点が面白いですね。水に青さが残っているのがミソですね。^^
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@airh128005025.mobile.ppp.infoweb.ne.jp>

【2532】Re:やっと・・・
 りんご WEB  - 05/1/16(日) 22:03 -
  
●haima-さん
お久しぶりです、今年もどうぞよろしく〜

>りんごさんも銀塩街道を歩むのでしょうか?
さぁ〜どうなることやら・・・
自分でもよくわかりません^^;
ただ、それぞれの長所・短所を使いわけていきたいとは思ってますが。

>9、ハイキーな感じが爽やかでいいです。でももう少しシベにピント
>が欲しいような。。。
ははは、今年はボケ、ブレは気にせず写真を楽しみたいと思ってます(^^ゝ

ちょうど今、現像したての画像をボケキチのhaima-さんへ。
手前の大きな丸ボケは品がないかしら?^^;


>10、視点が面白いですね。水に青さが残っているのがミソですね。^^

添付画像
【CRW_2468.jpg : 42.4KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : CRW_2468.jpg
・サイズ : 42.4KB
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@c240.13.c3-net.ne.jp>

【2533】レス漏れ^^;
 りんご WEB  - 05/1/16(日) 22:06 -
  
●haima-さん
>10、視点が面白いですね。水に青さが残っているのがミソですね。^^
意外にも評判よいですね。
水の青さに気づいてくれて嬉しいです♪
レタッチで青を強調したので(^^ゝ
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@c240.13.c3-net.ne.jp>

【2539】Re:やっと・・・
 haima- WEB  - 05/1/17(月) 21:48 -
  
●りんごさん
>お久しぶりです、今年もどうぞよろしく〜
今年もよろしくです。(^^)

>ちょうど今、現像したての画像をボケキチのhaima-さんへ。
>手前の大きな丸ボケは品がないかしら?^^;
ボケ吉としては、花の後ろにあるほうが好きです。^^
手前に花の前ボケ、後ろに円ボケがいいような。^^;
ボケをサンドイッチしてもらえれば、満足です。

ところで、E100VSの色はいいですか?D30のコクのある色が懐かしく
感じる今日この頃です。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@airh128019023.mobile.ppp.infoweb.ne.jp>

【2541】Re:やっと・・・
 ぼりちゃん WEB  - 05/1/17(月) 22:43 -
  
●haima-さん
>ところで、E100VSの色はいいですか?D30のコクのある色が懐かしく
>感じる今日この頃です。
コクのある色といえばE-1/E-300でしょう(^^)
まさにコダックのポジを彷彿とさせる色彩ですよ。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@kcc-202-43-28-93.kamakuranet.ne.jp>

【2542】Re:やっと・・・
 haima- WEB  - 05/1/17(月) 23:16 -
  
●ぼりちゃんさん
>コクのある色といえばE-1/E-300でしょう(^^)
>まさにコダックのポジを彷彿とさせる色彩ですよ。
うっ、悪魔のささやきが。。。^^;MKIIまで、手に入れてレンズ一式
と本体を買い換える気までは起きない感じです。二刀流は資金的に無理だし。
キヤノンにD30の色よ再びと望みたくなるときも有ります。黄色にこけた色が
無ければ、魅力的なカメラでしたが。

MKIIは、10Dより更にナチュラルな色ですよね。プロ機だからRAWで記録
して、レタッチが前提だから仕方ないけど。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@airh128019023.mobile.ppp.infoweb.ne.jp>

【2543】Re:やっと・・・
 ぼりちゃん WEB  - 05/1/18(火) 8:41 -
  
●haima-さん
>MKIIは、10Dより更にナチュラルな色ですよね。プロ機だからRAWで記録
>して、レタッチが前提だから仕方ないけど。
DiGICIIって彩度を上げてもこってりした色にならないんですよね。
そのあたりがキヤノンに対する不満ですね。
E-300/E-1はレンズに悩まなくていいかも(^^)
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E219108016179.ec-userreverse.dion.ne.jp>

【2547】Re:やっと・・・
 りんご WEB  - 05/1/18(火) 20:11 -
  
●haima-さん
>ボケをサンドイッチしてもらえれば、満足です。
難しい注文ですね(笑)
今度トライしてみます。

>ところで、E100VSの色はいいですか?D30のコクのある色が懐かしく
感じる今日この頃です。
コッテリも、サッパリもどちらもいい色ですよ♪
レタッチ好きな私ですが、色をいじりたくないと思うほど・・・
haima-さんも銀塩いかが?

添付画像
【E100VS_01.jpg : 24.3KB】

添付画像
【E100VS_02.jpg : 38.0KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : E100VS_01.jpg
・サイズ : 24.3KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : E100VS_02.jpg
・サイズ : 38.0KB
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@c240.13.c3-net.ne.jp>

【2554】Re:やっと・・・
  WEB  - 05/1/19(水) 9:44 -
  
●haima-さん
●ぼりちゃんさん
>>MKIIは、10Dより更にナチュラルな色ですよね。プロ機だからRAWで記録
>>して、レタッチが前提だから仕方ないけど。
>DiGICIIって彩度を上げてもこってりした色にならないんですよね。
そうなんですよね。
やはり、ノイズレスとこくのある色合い,微妙な質感表現は両刃の刃という
感じがします。

>そのあたりがキヤノンに対する不満ですね。
>E-300/E-1はレンズに悩まなくていいかも(^^)
コダック系も良いですが、Fuji S3Proの色合いは私は好きですね。

でも、色どうこうを言い出すと、やはりポジにはまだまだ敵いませんね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p1028-ipad205souka.saitama.ocn.ne.jp>

【2563】Re:やっと・・・
 haima- WEB  - 05/1/19(水) 21:55 -
  
●りんごさん
>haima-さんも銀塩いかが?
銀塩ですかっ。多分使わないです。^^;
興味はありますけど。デジタルの色が銀塩に追いつくのを
待ちます。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@airh128004070.mobile.ppp.infoweb.ne.jp>

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
768 / 1068 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
167,332
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
アクセスログを取っています、ご了承下さい。