Gallery_a BBS

※おしらせ※
本cgiの開発元が閉鎖されたため書き込み機能を停止しました。
コメントはSNSなどご利用ください。
管理者


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
723 / 1068 ツリー ←次へ | 前へ→

【2883】おさしみぶりぃ (^^)/ シヴァ 05/2/21(月) 15:55
【2885】Re:おさしみぶりぃ (^^)/ ぼりちゃん 05/2/21(月) 17:51
【2892】Re:おさしみぶりぃ (^^)/ シヴァ 05/2/21(月) 21:25
【2897】Re:おさしみぶりぃ (^^)/ ぼりちゃん 05/2/21(月) 22:24
【2900】Re:おさしみぶりぃ (^^)/ シヴァ 05/2/21(月) 23:08
【2901】Re:おさしみぶりぃ (^^)/ いしずみ 05/2/21(月) 23:23

【2883】おさしみぶりぃ (^^)/
 シヴァ E-MAILWEB  - 05/2/21(月) 15:55 -
  
ご無沙汰してます。
本日、書店で各誌コンテストを拝見してきました。
各賞受賞の皆さま、おめでとうございます <(_ _)>
確かに継続は力なり、ですね > うみさん
私は応募もしていないので皆さんの努力には頭が下がります (^^ゞ

さて、このところ撮影の機会がめっきり少ない私ですが、
稼働率の低いD100を処分してPENTAXに宗旨変えしようと
思っています。やっぱりスナップは軽薄短小が良いですねぇ
というわけで、ぼりちゃん先輩ヨロピクー (^o^)丿

で、早速質問なんですが、
Q1.バッテリーは何をお使いですか?
Q2.キットレンズの18-55mmの使い心地は如何ですか?
標準ズームなので持っていても損はない? それとも
焦点距離が中途半端なので使いでは無い? とか、、、
Q3.とりあえず28mmソフトと広角レンズは買うつもりですが、
他にお奨めのレンズはありますか?

ちなみに、望遠、マクロの使用頻度が低い私は、その用途には
別のデジカメを検討しています(例えばパナのFZ5とか
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@YahooBB219207004079.bbtec.net>

【2885】Re:おさしみぶりぃ (^^)/
 ぼりちゃん WEB  - 05/2/21(月) 17:51 -
  
●シヴァさん
ありがとうございます(^^)v
継続・・・というかHPの他に発表の場もないのでやけになって投稿してます(笑)
で、
PENTAXですかぁ〜? いいんですかレンズ少ないですよ(汗)
もうちょっと待つとニコンからD50なんてのが出るという噂もあるし、キヤノンのKissD Nもなかなかの完成度だし慌ててペンタックスにしなくとも、といちおう言っておきます・・・^^;

>Q1.バッテリーは何をお使いですか?
RCR-V3という充電できるリチウムを使っています。
ご存知オリンパスのコンパクトなどで良く使われているCR-V3の充電できるタイプです。
これを2本使うわけですが充電器は1本づつしかセットできないのでちょっと不便ですね。
買う場合は最新の初期電圧の低いタイプ(エコリーフのマークがパッケージにあるもの)をお使いください。(初期の電圧の高いのもは起動してもシャッターが切れなかったり誤動作します)
また、松下のオキシライドは起動すらしません^^; が最近使えるという書き込みが価格COMであり。
富士フィルムの単3型リチウムは使えます。
使用頻度が少ないならその都度1次電池を買ってもいいですね。そういうところがこのカメラのいい所です。
通常、ニッケル水素で十分でしょう。私はニッケル水素嫌いなので^^;

>Q2.キットレンズの18-55mmの使い心地は如何ですか?
寄れるしコンパクトだし、クイックシフトフォーカスが使えるので便利です。
でも、ほとんど使ってません^^; パンケーキか28ソフトばかり使ってます^^;
18-55mmはコントラスト重視のカリカリ画質という評価ですね。ただし、パラメーター調整で柔らかくもできます。従来のPENTAXの柔らかめの描写とは違います。大きくてもいいなら16-45mmの方が広角寄りなのでスナップには使い出があっていいかも、とちょっと思いました。この2本はどちらか持っていて損はないですよ。

>Q3.とりあえず28mmソフトと広角レンズは買うつもりですが、他にお奨めのレンズはありますか?
お勧めというかPENTAXユーザーなら欲しいレンズは・・・
DA14mm F2.8
DA40mm F2.8 Limited
FA31mm F1.8 AL Limited
FA43mm F1.9 Limited
FA77mm F1.8 Limited
FA28mm F2.8 AL
FA35mm F2.0 AL
FA★24mm F2.0 AL
FA★85mm F1.4
あたりでしょうか。全部単焦点ですね(^^ゞ
今度出る50-200mmもよさそうです。
レンズではありませんがマウントアダプターKがわずか1000円でM42マウントが付けられるようになるのでお勧めです。
28mmソフトはペンタックスのオンラインショップ(アウトレット)で29,800円で売ってます、中古より安いです、急げ〜(笑)
http://shop.pentax.jp/defaultMall/SiteManager.jsp
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E219108016179.ec-userreverse.dion.ne.jp>

【2892】Re:おさしみぶりぃ (^^)/
 シヴァ E-MAILWEB  - 05/2/21(月) 21:25 -
  
●ぼりちゃんさん
早速ご回答ありがとうございます<(_ _)>
バッテリーとレンズの件、参考にさせて頂きます。

>PENTAXですかぁ〜? いいんですかレンズ少ないですよ(汗)

元々欲しかったのがMZ-5のような小型軽量のデジ眼でしたから、
*ist DSには食指が動いてたんですよぉ、それがシルバーモデル
が発表されたもんだから俄然盛り上がりました (^^♪
それにスナップ中心ですからパンケーキと28mmソフトと広角が
あれば事足りる気がするし。

>もうちょっと待つとニコンからD50なんてのが出るという噂もあるし、キヤノンのKissD Nもなかなかの完成度だし慌ててペンタックスにしなくとも、といちおう言っておきます・・・^^;

いまさらキャノンに宗旨がえなんて、、、考えられないっ (>_<)
仮称D50にはちょっと興味ありですが、いずれにしろPMAとフォト
イメージングエキスポ情報を見てからにします。
(ちょっと冷静になったかも (^^ゞ

>28mmソフトはペンタックスのオンラインショップ(アウトレット)で29,800円で売ってます、中古より安いです、急げ〜(笑)

注文してしまいましたぁ、ははっ ^^;
いやぁ良い情報をありがとうございます。
実はフジヤにも三宝にもマップにも在庫が無くて探してたんですぅ 
仮に*ist DS買わなくてもMZ-5で使えるし (^^)v
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@YahooBB219207004079.bbtec.net>

【2897】Re:おさしみぶりぃ (^^)/
 ぼりちゃん WEB  - 05/2/21(月) 22:24 -
  
●シヴァさん
*istDSのシルバーモデルは往年の一眼レフっぽくっていいですよね。
これはシルバーのLimitedレンズが似合いますね(^^)

>注文してしまいましたぁ、ははっ ^^;
ああーっ^^; りんごさんに続いて二人目・・・
当初5本限定だったのを、さらに5本追加されたのです。不人気レンズなのに安いと売れるという・・・
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@kcc-202-43-28-93.kamakuranet.ne.jp>

【2900】Re:おさしみぶりぃ (^^)/
 シヴァ E-MAILWEB  - 05/2/21(月) 23:08 -
  
●ぼりちゃんさん
>*istDSのシルバーモデルは往年の一眼レフっぽくっていいですよね。

そうなんですよ。一目惚れしました (*^^*)

>これはシルバーのLimitedレンズが似合いますね(^^)

そうですねー
でも私は安軽小セットでいきます (^^)

>ああーっ^^; りんごさんに続いて二人目・・・

ボディの前にレンズを買ってしまったのもりんごさんに次いでですね (^^ゞ
ぼりちゃんてば罪なお・か・た (#^.^#)

●狸さん
>でも、Canonには40mmのパンケーキと28mm Softが無いので候補外でしょうか。

ですね ^^;
私的にはキャノンには使ってみたいレンズって無いんですよ。
アフリカ、気をつけて入ってらっしゃいませ。成果を楽しみにしています(^^)

●いしずみさん
あっ、めっかっちゃったぁ、ご無沙汰しております (^^ゞ

>うーん,何となくその分野はR-D1でまかなえそうな気もしますが・・・。

いや、実はR-D1の最大の不満はファインダーなんですよ。
一番使いたい28mmがファインダー枠いっぱいいっぱいで、メガネかけると端っこ見えないんです。
私、裸眼で視力0.1なものですから補正レンズつけても間に合わなくてフラストレーション堪ってるんです (-_-)
21mmなどは外付けファインダーになるわけですが、そうすると今度は内蔵ファインダーに鼻が当たって油がついてしまうし。
ま、R-D1はクセ玉をチョイスしつつ長く使い続けるつもりですけど。

>でも,シヴァさんもペンタユーザーだったんですよね。

古い話ですが、デジカメが出た当初から欲しいデジ眼はMZ-5のデジタル版だったのです。
そのわりにPENTAXの古いレンズは処分してしまったので、新たに買い揃える必要がありますけど ^^;
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@YahooBB219207004079.bbtec.net>

【2901】Re:おさしみぶりぃ (^^)/
 いしずみ E-MAILWEB  - 05/2/21(月) 23:23 -
  
☆シヴァさん

>いや、実はR-D1の最大の不満はファインダーなんですよ。
>一番使いたい28mmがファインダー枠いっぱいいっぱいで、メガネかけると端っこ見えないんです。

なるほどぉ。私は28mmは大体のフレーミングで,まわりに写りこんだものは偶然の産物と思っちゃってますので気にしてませんでした。

>21mmなどは外付けファインダーになるわけですが、そうすると今度は内蔵ファインダーに鼻が当たって油がついてしまうし。

そつ付けファインダーは25mmの時に使ってみたのですが,見栄えは良いですがやっぱりちょっと使いにくいですよね。

>ま、R-D1はクセ玉をチョイスしつつ長く使い続けるつもりですけど。

と言うことは,やっぱりYayoiさんのようにズミルックスの初期型とか・・・(^^ゞ。

>古い話ですが、デジカメが出た当初から欲しいデジ眼はMZ-5のデジタル版だったのです。
>そのわりにPENTAXの古いレンズは処分してしまったので、新たに買い揃える必要がありますけど ^^;

まずは,第一歩を踏み出してしまいましたね(^^ゞ。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firef...@c202-180-183-156.mni.ne.jp>

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
723 / 1068 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
167,325
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
アクセスログを取っています、ご了承下さい。