Gallery_a BBS

※おしらせ※
本cgiの開発元が閉鎖されたため書き込み機能を停止しました。
コメントはSNSなどご利用ください。
管理者


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
694 / 1068 ツリー ←次へ | 前へ→

【3133】浮上っ うみそらくも 05/3/8(火) 12:33
【3134】Re:浮上っ ぼりちゃん 05/3/8(火) 13:50 [添付]
【3147】Re:浮上っ うみそらくも 05/3/9(水) 17:04
【3149】Re:浮上っ クロム 05/3/9(水) 21:31
【3152】Re:浮上っ ぼりちゃん 05/3/9(水) 22:58 [添付]
【3154】Re:浮上っ クロム 05/3/9(水) 23:11
【3158】Re:浮上っ ぼりちゃん 05/3/9(水) 23:24
【3136】Re:浮上っ クロム 05/3/8(火) 18:39
【3148】Re:浮上っ うみそらくも 05/3/9(水) 17:08
【3150】Re:浮上っ クロム 05/3/9(水) 21:36

【3133】浮上っ
 うみそらくも E-MAILWEB  - 05/3/8(火) 12:33 -
  
○クロムさん
「鎌倉梅見散策2005」
早春というより冬のさなかのような冷たさが伝わってきました。
一番のお気に入りは13です。あとは8のボケの生かし方はクロムさんらしいなと思いました。
他には11、15がお気に入りです。

「淡雪の新宿御苑」
なんとなく新しいクロムさんという印象のギャラリーですね。
前半などは、このままモノクロにしてもいいくらいな、そうだ水墨画みたいなんですよね。
ニコンのソフトとはだいぶ違うんだなあと改めて思いました。
レンズやカメラを味方につけると幅が広がるんですね。
お気に入りはTOP,3,11,16です。

「River Swan」
こう比べてみるとE-1の青はキレイですねえ。でもD70も頑張ってるな、よしよし。
TOP,11がとてもお気に入りになりました! 白鳥の王道な気がします。

「はるのゆき」
これもTOPで唸りました。いかにも冷たそうな空気と雪に包まれてこその、3や5の鮮烈さも納得いきます。
7も無残な感じでないところが好きです。間においた6のおだやかさ、8の絵画的な感じもいいなあ。
ラストであたたかな感じが出てきて、春が近い安堵感が自然と感じられますね。

○ぼりちゃん
「なごり雪」
雪と梅と青空と、贅沢なシチュエーションですが寒かったでしょうねー。
私も13が大のお気に入りです。あとは9も素敵だなあ。
ちょっと画像に違和感があるな、と思ったのですが、E-1やist*Dを見慣れてしまったのか!?>ぢぶん

あー、梅…咲いてたよなあ…がくっ…
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Win 9x 4.90; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firefox/...@p4015-ipbf202hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp>

【3134】Re:浮上っ
 ぼりちゃん WEB  - 05/3/8(火) 13:50 -
  
●うみそらくもさん
ギャラリーご覧いただきありがとうございます。
相変わらずお忙しそうで・・・

>ちょっと画像に違和感があるな、と思ったのですが、E-1やist*Dを見慣れてしまったのか!?>ぢぶん
アスペクト比の違いかな、と思ったけどそれはE-1だけだもんね?
もし、13番だとしたら鋭い! Photoshopのシャドウハイライトで階調を圧縮しているというか、本来暗いはずの影を明るめにしてあります。
↓現像そのままの画像はこれ

添付画像
【IMG_6152.jpg : 80.5KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : IMG_6152.jpg
・サイズ : 80.5KB
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E219108016179.ec-userreverse.dion.ne.jp>

【3136】Re:浮上っ
 クロム WEB  - 05/3/8(火) 18:39 -
  
○うみそらくもさんへ
ギャラリーまとめてご覧いただきありがとうございます。リ

☆鎌倉ミニオフ
>一番のお気に入りは13です。

これはまた渋好みですね。おそらくこれを撮った人は少ないのでは、と思います。

8の河津桜(だったけ?)はこの日一番華やかな被写体だったようです。
重たいマクロレンズを持参してよかったです。
11はぼりちゃんも撮ってましたね。

☆淡雪の御苑

>なんとなく新しいクロムさんという印象のギャラリーですね。

そうですか。自分では良く分かりませんが、ソフトで雪景色を撮ったのは初めて
だからかも知れませんね。

>そうだ水墨画みたいなんですよね。

うん、色もあまりないし、そういうイメージでしょうね。

>ニコンのソフトとはだいぶ違うんだなあと改めて思いました。

Pentaxの28mmソフトはやっぱりキワモノ感が強いような。
ただ絞りは4前後しか使えないので135 DCに比べて使いこなしは楽ですね。
135 DCは絞りとDCリングの組み合わせなのでパラメータが多すぎて使いこなしが
難しいです。

☆River Swan

>こう比べてみるとE-1の青はキレイですねえ。

確かにE-1の青は深い藍色が簡単に出ますね。
でもニコンの青も結構好みです。

>白鳥の王道な気がします。

今年は気に入ったカットが多く撮れたので寒い中頑張った甲斐がありました。

☆はるのゆき

>これもTOPで唸りました。

いいでしょ〜、これ。自分でも気に入っています。
もうしばらくこういうシーンは撮れないでしょうから、そういう面でも撮れて
嬉しいですね。

>7も無残な感じでないところが好きです。

そうですね。可哀想な感じは見ていて気分が良くないですものね。

>6のおだやかさ、8の絵画的な感じもいいなあ。

これはいちおう春の雪の暖かさみたいなものを表現したかったんですね。


梅オフではお会いできませんでした、チューリップオフではなんとかなると
いいですね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firef...@51.suba401.attnet.ne.jp>

【3147】Re:浮上っ
 うみそらくも E-MAILWEB  - 05/3/9(水) 17:04 -
  
●ぼりちゃんさん
>相変わらずお忙しそうで・・・
毎週家族がインフルエンザってどうよ、って感じですよね。
今度は絶対に予防接種うたせてやる!
あ、私はうちませんよ。気合で乗り切ります。

>もし、13番だとしたら鋭い! Photoshopのシャドウハイライトで階調を圧縮しているというか、本来暗いはずの影を明るめにしてあります。
>↓現像そのままの画像はこれ
そうそう、そうだ! そうなんだあ、すごいワザですね。車道は以来とで諧調を圧縮って、変換もロクにできゃしないっすあたしは。
空の青がすごく濃いのに影がなーんで薄いんだろ、とかは思ったんですがキヤノンだし20Dだし、と無理やり納得していました。
あたしならばこのまま暗い影ばかりで出しちゃうのに、発想の逆転というか面白いですねえ。へえ〜(かなり感心)おそれいりました。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Win 9x 4.90; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firefox/...@p4015-ipbf202hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp>

【3148】Re:浮上っ
 うみそらくも E-MAILWEB  - 05/3/9(水) 17:08 -
  
○クロムさん
>8の河津桜(だったけ?)はこの日一番華やかな被写体だったようです。
>重たいマクロレンズを持参してよかったです。
本当に、あのレンズは素晴らしい描写ですが、おそらく重たすぎて根性なしの私だとブレ連発とかではなかろうかと思います。
屋外無三脚で使いこなすクロムさんは漢ですね。

>Pentaxの28mmソフトはやっぱりキワモノ感が強いような。
>ただ絞りは4前後しか使えないので135 DCに比べて使いこなしは楽ですね。
>135 DCは絞りとDCリングの組み合わせなのでパラメータが多すぎて使いこなしが
>難しいです。
使用感に限っては逆なのかと思っていました。
私はどうにもソフトレンズは難しくて手が出せません。描写は好きなんですけどね〜

>梅オフではお会いできませんでした、チューリップオフではなんとかなると
>いいですね。
深谷遠征の野望は忘れてはおりません。
…でも横浜でしょうか(^^;
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Win 9x 4.90; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firefox/...@l224170.ppp.asahi-net.or.jp>

【3149】Re:浮上っ
 クロム WEB  - 05/3/9(水) 21:31 -
  
●うみそらくもさん、ぼりちゃんさんへ
>>もし、13番だとしたら鋭い! Photoshopのシャドウハイライトで階調を圧縮しているというか、本来暗いはずの影を明るめにしてあります。

これってNikon CaptureのD-Lightingでも似たようなことができると思って
いるのですが。確かOlympus Masterにも類似機能がありますよね。

PC買ったらニコキャプ入れようと思っていたので、そろそろ買わないと。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firef...@213.net219117103.t-com.ne.jp>

【3150】Re:浮上っ
 クロム WEB  - 05/3/9(水) 21:36 -
  
●うみそらくもさんへ
>屋外無三脚で使いこなすクロムさんは漢ですね。

というか、単なる面倒くさがりやです。
三脚持っていくならレンズまたはカメラを持っていきたいというのもありますね。

>使用感に限っては逆なのかと思っていました。

28ミリソフトはほとんど露出のことは考えなくていいのではないでしょうか。
レンズの描写にあった被写体を見つけるのが難しい、ですね。

>深谷遠征の野望は忘れてはおりません。

今年はいつか来てください。
夏はpatioでうみ坊と泳ぐのもいいかも、と思ったのですが、素直に
海に行ったほうがいいですね(^^;)
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firef...@213.net219117103.t-com.ne.jp>

【3152】Re:浮上っ
 ぼりちゃん WEB  - 05/3/9(水) 22:58 -
  
●クロムさん
●うみそらくもさん
>これってNikon CaptureのD-Lightingでも似たようなことができると思って
>いるのですが。確かOlympus Masterにも類似機能がありますよね。
ですね。
Photoshopが一番調整機能が豊富かと。

添付画像
【SHH.jpg : 75.5KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : SHH.jpg
・サイズ : 75.5KB
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@kcc-202-43-28-93.kamakuranet.ne.jp>

【3154】Re:浮上っ
 クロム WEB  - 05/3/9(水) 23:11 -
  
●ぼりちゃんへ
>Photoshopが一番調整機能が豊富かと。

そうでしょうけど、photoshopは値段高いですしね。
庶民にはとても買えません。
正直これ買うんならレンズ買います。
もっとレタッチに特化した機能に絞って3万円程度のサブセットを出して欲しい。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firef...@213.net219117103.t-com.ne.jp>

【3158】Re:浮上っ
 ぼりちゃん WEB  - 05/3/9(水) 23:24 -
  
●クロムさん
>>Photoshopが一番調整機能が豊富かと。
>そうでしょうけど、photoshopは値段高いですしね。
ですねー(>_<)
もともとプロのデザイナー用みたいなものなので、印刷向けデータなど普通の人は使わない機能がてんこ盛りなんですよね。
ライバルのソフトがほとんど無くなってしまったので値下げ要素がないのが痛い。
写真機能に特化した2〜3万円くらいのものが出るといいのですが。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@kcc-202-43-28-93.kamakuranet.ne.jp>

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
694 / 1068 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
167,320
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
アクセスログを取っています、ご了承下さい。