Gallery_a BBS

※おしらせ※
本cgiの開発元が閉鎖されたため書き込み機能を停止しました。
コメントはSNSなどご利用ください。
管理者


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
679 / 1068 ツリー ←次へ | 前へ→

【3286】お久しぶりです おかもと。 05/3/19(土) 7:31
【3288】Re:お久しぶりです 05/3/19(土) 8:02
【3289】Re:お久しぶりです ぼりちゃん 05/3/19(土) 9:51
【3295】Re:お久しぶりです いしもと 05/3/20(日) 9:10 [添付]
【3299】Re:お久しぶりです うみそらくも 05/3/20(日) 12:29
【3301】Re:お久しぶりです ぼりちゃん 05/3/20(日) 18:13
【3313】Re:お久しぶりです いしもと 05/3/21(月) 23:51 [添付]
【3316】Re:お久しぶりです 05/3/22(火) 0:28
【3317】Re:お久しぶりです ぼりちゃん 05/3/22(火) 8:43
【3304】Re:お久しぶりです おかもと。 05/3/20(日) 20:05
【3306】Re:お久しぶりです クロム 05/3/21(月) 8:33
【3307】Re:お久しぶりです クロム 05/3/21(月) 8:37

【3286】お久しぶりです
 おかもと。 E-MAILWEB  - 05/3/19(土) 7:31 -
  
ぼりちゃん、皆様、お久しぶりです。
昨年の夏くらいから仕事で名古屋に来てます。
3ヶ月くらいの出張という話だったのですが、帰らせてくれません...。

先週はF10を、一昨日はKiss DNをゲットしてみました。
というわけで出てきました^^

自分のホームページを見たら、もう丸2年更新してなかったりして。
今年こそは更新しよう…。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@usen-221x241x207x248.ap-US01.usen.ad.jp>

【3288】Re:お久しぶりです
  WEB  - 05/3/19(土) 8:02 -
  
●おかもと。さん
本当にお久しぶりですね。
>昨年の夏くらいから仕事で名古屋に来てます。
>3ヶ月くらいの出張という話だったのですが、帰らせてくれません...。
それはそれは大変ですね。
ま、良くある話ですね。

>先週はF10を、一昨日はKiss DNをゲットしてみました。
>というわけで出てきました^^
ゲットおめでとうございます。
どちらも良い買い物をされた様ですね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p7145-ipad205souka.saitama.ocn.ne.jp>

【3289】Re:お久しぶりです
 ぼりちゃん WEB  - 05/3/19(土) 9:51 -
  
●おかもと。さん
おー、おかもっちゃんだぁ
お刺身鰤です。

>3ヶ月くらいの出張という話だったのですが、帰らせてくれません...。
知り合いにもこういうパターンがありましたね。2、3年在籍してたような^^;

>先週はF10を、一昨日はKiss DNをゲットしてみました。
物欲大爆発ですねー。
ま、今年は万博もあるし撮影で名古屋を満喫してください。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@kcc-202-43-28-93.kamakuranet.ne.jp>

【3295】Re:お久しぶりです
 いしもと WEB  - 05/3/20(日) 9:10 -
  
●おかもと。さん
>ぼりちゃん、皆様、お久しぶりです。
おかもと。さん、お久しぶりです。
私も昨年から頻繁に名古屋には行ってます。
幸い、一週間以上拉致されることはなかったんですが(^^;

F10&Kiss DNゲットおめでとうございます。
もしかして、名古屋駅西のビックカメラで買いました?(^^)

●うみそらくもさん
>ヒトバシラーありがとうございます。レポート是非是非お待ちしてます。

ってことで昨日半日かけて撮ってきました。
http://www.tim.hi-ho.ne.jp/ishimoto/litesnap16/album.html

ただ、最初は試写のつもりで色々撮ってたけど、段々適当になったので、試写画像としてはイマイチかも知れません(^^;

なお、あとがきにも書いてますが、写りには今のところほとんど不満ありません。
広角側の歪みも思ったほどではないし、そこそこシャープだし、フレア・ゴーストもあまり出ないし。
最短撮影距離45cmは、広角側ではちょっと寄れないなー、って感じですが、望遠側だとレンズが伸びることもあり、思いのほか寄れる印象です。

添付は広角&逆光サンプルの一つ。

添付画像
【DSC_1596s.JPG : 36.3KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSC_1596s.JPG
・サイズ : 36.3KB
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@z27.220-213-69.ppp.wakwak.ne.jp>

【3299】Re:お久しぶりです
 うみそらくも E-MAILWEB  - 05/3/20(日) 12:29 -
  
●いしもとさん
>ってことで昨日半日かけて撮ってきました。
>http://www.tim.hi-ho.ne.jp/ishimoto/litesnap16/album.html

おお、ありがとうございます。いってみます。(^^)

>最短撮影距離45cmは、広角側ではちょっと寄れないなー、って感じですが、望遠側だとレンズが伸びることもあり、思いのほか寄れる印象です。

あっ、それはいいですね。ペッタンもきれいな色が出てますねえ。へぇ〜。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Win 9x 4.90; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firefox/...@l224170.ppp.asahi-net.or.jp>

【3301】Re:お久しぶりです
 ぼりちゃん WEB  - 05/3/20(日) 18:13 -
  
●いしもとさん
litesnap16拝見しました。
光や影を活かしたスナップは今の時期ならではですね。
9,10,12,14,17,18など好みです。
この18-200mmは28-300mm譲りでしょうから大きな破綻はないでしょうね。
望遠側で甘い描写も前回のDi化で解決されたようなので高性能万能レンズですね。
うーん、SIGMAも出るし迷いますね。
しかも、*istDSに付けるか20Dに付けるかも迷いますね^^;

九州方面で大きな地震がありましたがいしもと宅は大丈夫でしたか?
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@kcc-202-43-28-93.kamakuranet.ne.jp>

【3304】Re:お久しぶりです
 おかもと。 E-MAILWEB  - 05/3/20(日) 20:05 -
  
◆ぼりちゃん
>知り合いにもこういうパターンがありましたね。2、3年在籍してたような^^;
雰囲気的に長期戦になる予感…。
まあ新幹線なら1時間半で東京に出られるので、今年はオフ会
にも顔を出したいと思います。

◆狸さん
ケニア帰りだったんですね!
撮影した写真の整理も大変でしょうけどギャラリー楽しみにしてます。

◆うみそらくもさん
>ニューカメラふたつも衝動買いおめでとうございます。これで更新も間近ですね!
どこかに撮りに行きたいところですが、花粉が飛びまくりなのが
困ったところです(;_;)
マスクして撮るのも見た目が相当怪しいような…

◆いしもとさん
>私も昨年から頻繁に名古屋には行ってます。
もしかしてすれ違ってたりしたかも...。

>もしかして、名古屋駅西のビックカメラで買いました?(^^)
その通りです^^
今日もビックカメラで予備バッテリー買ってきました〜。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@usen-221x241x207x248.ap-US01.usen.ad.jp>

【3306】Re:お久しぶりです
 クロム WEB  - 05/3/21(月) 8:33 -
  
おかもとさん、お久しぶりです。
しばらく見ないうちにいつのまにかキャノン&フジの人になっていたんですね。
でも評判の良いKissD Nゲットおめでとうございます。


>まあ新幹線なら1時間半で東京に出られるので、今年はオフ会
>にも顔を出したいと思います。

今年はどこかにでお会いできるのを楽しみにしています。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firef...@117.net218219039.t-com.ne.jp>

【3307】Re:お久しぶりです
 クロム WEB  - 05/3/21(月) 8:37 -
  
●いしもとさんへ
18-200試写画像拝見しました。
PIMで実物を見てきたのですが、シグマの方がつくりがよくて
(ズームリングやピントリングの動きがスムーズ)正直迷って
いたのですが、写りは良いということで安心しました。
ギャラリートップの桜などを見ても解像感は問題なさそうですよね。

ところで28-300は露出が少しずれたと思うのですが、その点は
どうでしょうか?
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firef...@117.net218219039.t-com.ne.jp>

【3313】Re:お久しぶりです
 いしもと WEB  - 05/3/21(月) 23:51 -
  
●ぼりちゃんさん
>litesnap16拝見しました。
>光や影を活かしたスナップは今の時期ならではですね。
>9,10,12,14,17,18など好みです。

ありがとうございます(^^)
久々に街をうろついて撮ってみました。
9以降の写真は大村という街(長崎空港がある)だったんですが、いい按配にさびれてました(^^;

>九州方面で大きな地震がありましたがいしもと宅は大丈夫でしたか?

長崎も震度4だったみたいですが、車に乗ってたせいか全く気づきませんでした(^^;
実家は福岡なんですがこちらも大丈夫だったみたいです。一安心。

●クロムさん
>ところで28-300は露出が少しずれたと思うのですが、その点は
>どうでしょうか?

そうですね、実はこの点はちょっと気になってます。
まだはっきりとはいえないですが、今まで使ってたレンズ(AF-S DX Nikkor 18-70やSimga 18-50 F2.8あたり)と比較すると、-0.3〜-0.7EVくらいアンダーめにでるのではないかな、という気がしてます。
今日はハウステンボスのチューリップ祭りに行ってましたが、ほとんど+0.7EVくらいにセットして撮ってました。
まあ、相手が花が多かったせいもあるでしょうが。
この点についてはblogの方にもちょっと書きました。

あと気になってる点といえば、広角側の樽型収差でしょうか。
こちらは作例を一枚貼っていきます。

添付画像
【DSC_1968s.JPG : 106.6KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSC_1968s.JPG
・サイズ : 106.6KB
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@z117.220-213-72.ppp.wakwak.ne.jp>

【3316】Re:お久しぶりです
  WEB  - 05/3/22(火) 0:28 -
  
●いしもとさん
実家もいしもとさんも被害がなくて何よりです。
>長崎も震度4だったみたいですが、車に乗ってたせいか全く気づきませんでした。
新潟中越地震のときはこちらでは震度4でしたが、車の中でも判る位揺れました。

>あと気になってる点といえば、広角側の樽型収差でしょうか。
>こちらは作例を一枚貼っていきます。
これは見事ですね。
タム28-300をフルサイズで使ってもここまでは見事ではなかったですね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p9030-ipad25souka.saitama.ocn.ne.jp>

【3317】Re:お久しぶりです
 ぼりちゃん WEB  - 05/3/22(火) 8:43 -
  
●いしもとさん
>あと気になってる点といえば、広角側の樽型収差でしょうか。
目立ちますね^^;
この手の高倍率ズームは仕方ないのでしょうが、旅行ではぺったんのように建物を写すことも多いので困りますね。旅行にこれ1本とはいかないですね。
別途、明るい広角単焦点か超広角ズームも必要か・・・
うちのキヤノンシステムと組むなら10-22mmと18-200mmかなぁ
ペンタだと14mmか12-24mmと18-200mm、んー
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E219108016179.ec-userreverse.dion.ne.jp>

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
679 / 1068 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
167,319
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
アクセスログを取っています、ご了承下さい。