Gallery_a BBS

※おしらせ※
本cgiの開発元が閉鎖されたため書き込み機能を停止しました。
コメントはSNSなどご利用ください。
管理者


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
669 / 1068 ツリー ←次へ | 前へ→

【3370】大判プリントしてみました 05/3/25(金) 8:28
【3372】Re:大判プリントしてみました ぼりちゃん 05/3/25(金) 9:00
【3373】Re:大判プリントしてみました 05/3/25(金) 9:29
【3380】Re:大判プリントしてみました りんご 05/3/25(金) 15:03
【3382】Re:大判プリントしてみました 05/3/25(金) 15:27

【3370】大判プリントしてみました
  WEB  - 05/3/25(金) 8:28 -
  
私のHPのトップ画像になっているチーター親子の写を真A1ノビにプリントしてみましたが、さすが1Ds MK2,ヨンニッパIS 素晴らしい画質でした。
1Ds MK2はA3ノビ以上の大判プリントをしてこそ、本領発揮しますね。

プリンタはPX7000,W6400を使いましたが、どちらも甲乙付けがたい画質でした。
プリント時間はやはりCanonの圧勝と言う感じでした。
PX7000では双方向印刷をオフにするとA1ノビプリントに1時間以上掛かってしまい
ます。双方向印刷ON時のプリント時間は再度印刷して計測して送ってもらえる事に
なっています。でも、30分は掛かる感じですね。
Canonは双方向印刷をオフにできませんが、16分でした。

うまくいけば、ヨドバシカメラで印刷したものを展示してくれるかも知れません。
とりあえず、プリントを預けて来ました。

どちらも、純正の光沢紙を使って印刷してもらったのですが、どちらも顔料系の
ため、見る角度によってはテカリが目立つのと印刷面に傷が付きやすいのが問題
ですね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p5128-ipad204souka.saitama.ocn.ne.jp>

【3372】Re:大判プリントしてみました
 ぼりちゃん WEB  - 05/3/25(金) 9:00 -
  
●狸さん
ヨドバシの展示、実現するといいですね。

>PX7000では双方向印刷をオフにするとA1ノビプリントに1時間以上掛かってしまい
これはPX4000譲りなので仕方ないですね。
早くG5000譲りの高速モデルが出るといいですね。
しかし、今までの実績で大判プリンターのシェアはエプソン、ヒューレットパッカードが圧倒的です。
キヤノンはCADのような用途、アート系はエプソンというイメージで、対応用紙の種類もエプソン用が圧倒的に多いんですよね。

>印刷面に傷が付きやすい
展示用は通常はラミネートをかけますが色味が変わったりお金がかかるのでやらないこともありますね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E219108016179.ec-userreverse.dion.ne.jp>

【3373】Re:大判プリントしてみました
  WEB  - 05/3/25(金) 9:29 -
  
●ぼりちゃんさん
>しかし、今までの実績で大判プリンターのシェアはエプソン、ヒューレットパッカードが圧倒的です。
それはCanonも認めていて、以前の機種は解像度的にもエプソンに劣っていたの
で、大型プリンターの分野でもシェアを取るべく、新製品を投入して来たようで
す。

>キヤノンはCADのような用途、アート系はエプソンというイメージで、対応用紙の>種類もエプソン用が圧倒的に多いんですよね。
今回はCanonのキャンバス布とか色々投入してきましたが、サードパーティまで考
えると、対応している紙の種類でまだまだエプソンの方が多いですね。


>展示用は通常はラミネートをかけますが色味が変わったりお金がかかるのでやらないこともありますね。
A1ノビでラミネートかえると印刷コストより高かったたりして。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p5128-ipad204souka.saitama.ocn.ne.jp>

【3380】Re:大判プリントしてみました
 りんご WEB  - 05/3/25(金) 15:03 -
  
●狸さん
>私のHPのトップ画像になっているチーター親子の写を真A1ノビにプリントしてみましたが、さすが1Ds MK2,ヨンニッパIS 素晴らしい画質でした。
わぁ〜迫力ある大プリントで見てみたい(^^)
展示が決まるといいなぁ

>1Ds Mk2,400mm F2.8L ISの実写画像サンプルとして使ってくれないか
>Canonへプリントを持ち込んでみようかなー。
サンプル如きになんてもったいない!
作品集作って、出版社に売り込みに行かなきゃ〜(^^)
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@c240.13.c3-net.ne.jp>

【3382】Re:大判プリントしてみました
  WEB  - 05/3/25(金) 15:27 -
  
●りんごさん
>わぁ〜迫力ある大プリントで見てみたい(^^)
丸めて持っていくと意外と楽に持っていけるので、次回オフ会にでも持って行き
ますね。

>展示が決まるといいなぁ。
いまのところ、まだヨドバシから連絡はないですね。

>作品集作って、出版社に売り込みに行かなきゃ〜(^^)
ケニアに魅せられた人は多くいて、それだけ撮っている人も多いので、
たった1回きりの撮影で写真集というのはとても無理ですね。

ケニアの写真でものになるまでには、できれば1年以上住んで
毎日撮影するか、最低でも2週間(できれば1ヶ月)以上のスケ
ジュールで年3回以上,3年間は通わないと駄目かなという気は
してます。
ま、何かバイトでも見つけて当面食いつないで、後何回かケニアに撮影に行け
ればとは思ってます。
一番はケニアで動物調査か何かの仕事を見つけて、その空き時間に撮影ができ
れば最高何ですが。
英会話も勉強し直して、スワヒリ語も覚えなくちゃいけないかなー。

今回のチーター親子の写真はネットでプリントしたものを1枚いくらで売ろう
かとも思ってますが、なかなかお金を出して買ってくれる人はいないですね。
お金を出して買ってくれる人がいれば、A1ノビかA2ノビ対応のプリンタを買い
たいのですが。

渡良瀬遊水池で撮影したものの集大成,Water Canvas(こいつはプリントメディア
も色々試して選んで印刷しないといけない)もほったらかし。
こちらも、まとめないといけないですね。


パンケーキレンズ商談成立おめでとうございます。

閑話休題
自分のメモ用も兼ねて、HPにケニア撮影記をアップし始めました。
お時間が許す方はご覧ください。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p5128-ipad204souka.saitama.ocn.ne.jp>

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
669 / 1068 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
167,317
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
アクセスログを取っています、ご了承下さい。