Gallery_a BBS

※おしらせ※
本cgiの開発元が閉鎖されたため書き込み機能を停止しました。
コメントはSNSなどご利用ください。
管理者


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
641 / 1068 ツリー ←次へ | 前へ→

【3628】今日の写真展 ぼりちゃん 05/4/16(土) 22:49
【3629】Re:今日の写真展 安孫子です。 05/4/17(日) 0:02
【3630】Re:今日の写真展 05/4/17(日) 4:38
【3632】Re:今日の写真展 ぼりちゃん 05/4/17(日) 20:35
【3635】Re:今日の写真展 安孫子です。 05/4/17(日) 21:48
【3637】Re:今日の写真展 ぼりちゃん 05/4/17(日) 23:09 [添付]
【3631】Re:今日の写真展 クロム 05/4/17(日) 20:32
【3633】Re:今日の写真展 ぼりちゃん 05/4/17(日) 20:39
【3634】Re:今日の写真展 安孫子です。 05/4/17(日) 20:41
【3636】Re:今日の写真展 05/4/17(日) 22:56
【3640】Re:今日の写真展 りんご 05/4/18(月) 14:22 [添付]
【3641】Re:今日の写真展 ぼりちゃん 05/4/18(月) 16:04
【3642】Re:今日の写真展 りんご 05/4/18(月) 16:55
【3644】Re:今日の写真展 ぼりちゃん 05/4/18(月) 18:13
【3646】Re:今日の写真展 05/4/18(月) 18:51
【3647】Re:今日の写真展 りんご 05/4/18(月) 19:15 [添付]
【3650】Re:今日の写真展 ぼりちゃん 05/4/18(月) 22:42 [添付]
【3652】Re:今日の写真展 りんご 05/4/18(月) 23:48

【3628】今日の写真展
 ぼりちゃん WEB  - 05/4/16(土) 22:49 -
  
●コダックフォトサロン
「よみがえるモノクロームの記憶」・・・プロのプリントマンの手焼きプリントということで見てみました。ま、普通のプリントです。というわけで内田ユキオのプリントはやっぱり眠いと思うぞ^^;
「ダイヤモンドダスト」 透明な信州の光と影 ・・・タイトル通りダイヤモンドダストのカットはお見事。

●フジフォトサロン
「超鮮烈色第2弾!「フォルティアSP」発売記念写真展」・・・ベルビアほどのインパクトはなく、しかしオリジナルポジはきれいですね
「第5回大中判カメラ普及協会写真展」・・・“35ミリ判やデジタルカメラによる撮影作品とはひと味異なる、銀塩写真の迫力と彩り量かな表現力”とはいえ全体にフラットなプリントが目立ち、解像感もすごいというほどでもなく、1DSのプリントとか見たことないんだろうなあ・・・

帰りにズイコーデジタル11-22mmとシグマ18-200mm(キヤノンマウント)を買いました(ぼそ)
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@kcc-202-43-28-93.kamakuranet.ne.jp>

【3629】Re:今日の写真展
 安孫子です。 E-MAIL  - 05/4/17(日) 0:02 -
  
●ぼりちゃん
>帰りにズイコーデジタル11-22mmとシグマ18-200mm(キヤノンマウント)を買いました(ぼそ)
11-22mmは良いですよ。フィルターも使えるし、こちらを先に買っておくと、後から7-14mmも買い足しやすいですからね(^^)。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@nttkyo148198.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

【3630】Re:今日の写真展
  WEB  - 05/4/17(日) 4:38 -
  
●ぼりちゃんさん
>帰りにズイコーデジタル11-22mmとシグマ18-200mm(キヤノンマウント)を買いました(ぼそ)

ゲットおめでとうございます。
これで、E-1が完全にメイン機種ですね。
でも、11-22mmの解像度を生かせる、ボデーが早く出て欲しいですね。
シグマ18-200mmもゲットおめでとうございます。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p5138-ipad207souka.saitama.ocn.ne.jp>

【3631】Re:今日の写真展
 クロム WEB  - 05/4/17(日) 20:32 -
  
●ぼりちゃんへ
>帰りにズイコーデジタル11-22mmとシグマ18-200mm(キヤノンマウント)を買いました(ぼそ)

ついに思い切りましたか。
一時はペンタのレンズを買い込んでいたけど、これからはZUIKOでしょうか。
で11-22の次はマクロでしょうか。
ともあれ、ご購入おめでとうございます。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firef...@79.net219117101.t-com.ne.jp>

【3632】Re:今日の写真展
 ぼりちゃん WEB  - 05/4/17(日) 20:35 -
  
●安孫子です。さん
●狸さん
どうも(^^)
11-22mmは7-14mmと迷いました。
結局、使用頻度と開放の明るさ、大きさ重さで決めました。
18-200mmはタムロンと迷いましたが、操作がキヤノンと同じ、大きさ、ネットの情報でシグマに決定。
しかし、11-22mmは思ったよりも歪曲収差があった。
18-200mmは望遠端で甘い、しかも絞っても改善されない・・・
こんなところが不満点です。(逆に言えばこれ以外は満足です)

レンズサンプルページにピクセル等倍画像を上げましたので御参考に。
http://photo.i-see.jp/data/samp.htm
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@kcc-202-43-28-93.kamakuranet.ne.jp>

【3633】Re:今日の写真展
 ぼりちゃん WEB  - 05/4/17(日) 20:39 -
  
●クロムさん
どうも(^^)v
11-22mmは14-54mmよりもシャープですね。
明るいのでファインダーの見えもいいです。
マクロは25mm F1.4(?)を待っているのですが、そうすれば40-150mmとのつながりがよいので(しかし、予定表から消えちゃったんですよね)
ちなみにペンタの31mm、77mm、100マクロを売りました・・・
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@kcc-202-43-28-93.kamakuranet.ne.jp>

【3634】Re:今日の写真展
 安孫子です。 E-MAIL  - 05/4/17(日) 20:41 -
  
●ぼりちゃん
>ちなみにペンタの31mm、77mm、100マクロを売りました・・・

言ってくれれば、、、いや、聞かなくて良かった(^^;)
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@nttkyo125187.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

【3635】Re:今日の写真展
 安孫子です。 E-MAIL  - 05/4/17(日) 21:48 -
  
●ぼりちゃん
>しかし、11-22mmは思ったよりも歪曲収差があった。

売るときは、声かけてくださいね(^^)。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@nttkyo125187.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

【3636】Re:今日の写真展
  WEB  - 05/4/17(日) 22:56 -
  
●ぼりちゃんさん
>ちなみにペンタの31mm、77mm、100マクロを売りました・・・
良いレンズばかり大胆に整理していましたね。

Sigma18-200mm 望遠側がいまいちですか。
MFで合わせてもピン甘いですか。


私も、レンズ整理しないといけないかな。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p2199-ipad26souka.saitama.ocn.ne.jp>

【3637】Re:今日の写真展
 ぼりちゃん WEB  - 05/4/17(日) 23:09 -
  
●安孫子です。さん
>売るときは、声かけてくださいね(^^)。
よく人から言われるのですが、いざ手放す段になると忘れてしまいます(^^ゞ

●狸さん
>良いレンズばかり大胆に整理していましたね。
ボディがレンズに合わないのだと思いますが、レンズは高く売れるので手放してしまいました。
ペンタは今のAFシステムやデジタルの画作りではちょっと苦しいですね。

>Sigma18-200mm 望遠側がいまいちですか。
>MFで合わせてもピン甘いですか。
いつもやってる定点観測ではAFで甘いのですが、横浜公園でMFで撮ったカットはそうでもないものもあるので、もうちょっと様子見ですかねえ。
でも、絞っても甘いと言うのはピンボケではなさそう^^;

添付画像
【P4170871.jpg : 54.7KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : P4170871.jpg
・サイズ : 54.7KB
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@kcc-202-43-28-93.kamakuranet.ne.jp>

【3640】Re:今日の写真展
 りんご WEB  - 05/4/18(月) 14:22 -
  
●ぼりちゃん
>コダックフォトサロン
>「よみがえるモノクロームの記憶」・・・プロのプリントマンの手焼きプリントということで見てみました。ま、普通のプリントです。というわけで内田ユキオのプリントはやっぱり眠いと思うぞ^^;
眠いと表現していいのかどうかわからないけれど、納得のいかないプリントも含まれていました。
なので、本人に直接、今回はそれぞれのトーンが違って見えるんですが・・・とやんわり質問してみました。
一枚一枚を際立たせるのではなく、写真展全体のことを考えてそれぞれのトーンを調整したそうです。
とはいえ、私にはあまり理解できなかったことも事実ですが^^;
でもね、その後でコダックフォトサロンのモノクロを見たら、確かにきれいなんだけど、やっぱり普通のモノクロだ!って感じがして、内田ユキオのモノクロは個性的なモノクロなんだなぁと改めて感じ入りました(^^)

「よみがえるモノクロームの記憶」には、DCMプリント部門選者の松尾成美さんの写真がありましたね。
知ってる名前はこの方だけでした。
あと、印象的だったのが、夜汽車(電車?)の窓にポツンと一人だけ女性が写ってる写真。

>帰りにズイコーデジタル11-22mmとシグマ18-200mm(キヤノンマウント)を買いました(ぼそ)
>ちなみにペンタの31mm、77mm、100マクロを売りました・・・
相変わらず入れ替え激しいですね〜(笑)
E-1がメイン、20Dがサブといった感じでしょうか。
*istDSは?!

添付画像
【IMG_6137.jpg : 54.3KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : IMG_6137.jpg
・サイズ : 54.3KB
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@c240.13.c3-net.ne.jp>

【3641】Re:今日の写真展
 ぼりちゃん WEB  - 05/4/18(月) 16:04 -
  
●りんごさん
コダックで展示されていたプリントは技術力を見せるための目的があるのでお手本のような出来栄えで、これはこれでいいのですが。
それに比べると内田ユキオさんのプリントは説明がつかない^^; 写真展全体のイメージも掴めなかったし・・・うーむ(なんとなくガラス乾板とか思い出しました^^;)

>相変わらず入れ替え激しいですね〜(笑)
デジタル一眼戦国時代ですね(汗)
*istDSは隠居生活で縁側でお茶飲んでます(おやつはパンケーキ^^;)
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E219108016179.ec-userreverse.dion.ne.jp>

【3642】Re:今日の写真展
 りんご WEB  - 05/4/18(月) 16:55 -
  
●ぼりちゃん
>うーむ(なんとなくガラス乾板とか思い出しました^^;)
ガラス乾板って何だかわからないけど・・・
内田さんのモノクロって、私の中ではガラスのような透明感と衝撃に弱い繊細なイメージです。

>*istDSは隠居生活で縁側でお茶飲んでます(おやつはパンケーキ^^;)
座布団999枚!!ヾ(@^▽^@)ノ
パンケーキは縁側にはちょっと不似合いなので一枚抜いときました(笑)
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@c240.13.c3-net.ne.jp>

【3644】Re:今日の写真展
 ぼりちゃん WEB  - 05/4/18(月) 18:13 -
  
●りんごさん
*istDSはパンケーキ第2弾、第3弾が出るまで拡張計画は凍結ですね(今年中にスペックの発表があるでしょう・・・20mmF4とか60mmF2.8とか)
眠らないオフには*istDS+パンケーキだけ持ってく予定です(たまには使わないと^^;)
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E219108016179.ec-userreverse.dion.ne.jp>

【3646】Re:今日の写真展
  WEB  - 05/4/18(月) 18:51 -
  
●ぼりちゃんさん
私が読んでいた本はこれですね。
まだ、ほとんど人跡未踏のカラハリ砂漠に学生夫婦が動物調査に乗り込んだ、7年
間のドキュメンタリーです。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4152033789/249-1905250-2833968

>カラハリで検索したら「KALAHARI チーターがいる砂漠」佐野高太郎著なんて本を発見しました。
>ttp://www.kotarosano.com/
>gallery kalahari 1にチーターの狩の写真もありますね。

お知らせありがとうございます。
この人の名前は知らなかったですね。
写真集は本屋で立ち読みしたことが会ったのを思い出しました。
この人の写真も良いですね。

アフリカでの動物写真家と言えば
井上冬彦さん
http://fuyuhiko.jp/
井村淳さん
http://home.q07.itscom.net/jsworld/INDEX.html
とは個展会場での立ち話ですが、実際にお会いしてお話を聞いたことがあります。
ケニアに行きたいと思ったのは、お二人のお話,写真を見てからです。

ナイロビ空港で立ち見した
フランス人動物写真家の写真集
「美しき殺しや達」(題名はうろ覚え)は和み系ではなく、狩りとか決定的瞬間を
捕らえたものが多かったですが、凄かったですね。
ケニア マサイマラで3年暮らして撮ったそうです。

>というわけで次はカラハリ砂漠でチーター撮影でしょうか。
多分次も行くとしたら、ケニアのマサイマラかタンザニアのセレンゲティになると
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p3003-ipad208souka.saitama.ocn.ne.jp>

【3647】Re:今日の写真展
 りんご WEB  - 05/4/18(月) 19:15 -
  
●ぼりちゃん
>眠らないオフには*istDS+パンケーキだけ持ってく予定です(たまには使わないと^^;)
じゃ、私もLXにパンケーキにしようかなぁ(^^)
最近は、スナップより花がメインの被写体なのでソフトレンズばっかりで
せっかく譲ってもらったのに、実はあれから一度も出動してません。
バルコニーでティータイムしてます(笑)
あ、借りてる200mmも一回(一枚)だけ使いました、ペッタン。
チューリップで使う予定でいるのだけど、タヌ特派員から今週末では
遅いかも・・・と言われてしまいました。
ホントかなぁ〜^^;

添付画像
【050410_19.jpg : 50.8KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 050410_19.jpg
・サイズ : 50.8KB
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@c240.13.c3-net.ne.jp>

【3650】Re:今日の写真展
 ぼりちゃん WEB  - 05/4/18(月) 22:42 -
  
●りんごさん
>チューリップで使う予定でいるのだけど、タヌ特派員から今週末では遅いかも・・・と言われてしまいました。
今週末が見頃でしょう。
先週は人出が多すぎて撮る気がおきませんでした。イベントや野球の試合があるときはダメですね。

添付画像
【IMG_6252.jpg : 73.5KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : IMG_6252.jpg
・サイズ : 73.5KB
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@kcc-202-43-28-93.kamakuranet.ne.jp>

【3652】Re:今日の写真展
 りんご WEB  - 05/4/18(月) 23:48 -
  
●ぼりちゃん
>今週末が見頃でしょう。
ホッ(^。^;)

>先週は人出が多すぎて撮る気がおきませんでした。イベントや野球の試合があるときはダメですね。
うわっ!すごい人出^^;
休日も平日も午前中の早い時間帯が良さそうですね。
もしくは雨の日とか・・・
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@c240.13.c3-net.ne.jp>

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
641 / 1068 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
167,314
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
アクセスログを取っています、ご了承下さい。