Gallery_a BBS

※おしらせ※
本cgiの開発元が閉鎖されたため書き込み機能を停止しました。
コメントはSNSなどご利用ください。
管理者


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
570 / 1068 ツリー ←次へ | 前へ→

【4453】レンズベビー第2弾 "Lens Babies ! 2" 05/6/13(月) 22:30
【4456】Re:レンズベビー第2弾 "Lens Babies ! 2" ぼりちゃん 05/6/13(月) 22:40

【4453】レンズベビー第2弾 "Lens Babies ! ...
  E-MAILWEB  - 05/6/13(月) 22:30 -
  
拝見
夜景の方が色収差が目立たなくて良いですね。
点光源の滲みも、ペンタの28mm Softり開放よりは穏やかな感じで良いかも。
どれも面白いですが、01,02,04,05,12,15,23,24,28が特に良い感じです。
23h標識だけに見事にピンが来てますね。
ミニチュアの街を、虫眼鏡クローズアップレンズで撮ったようで面白いです。
本当に色収差も見方につけてますね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.8) Gecko/20050511 Firef...@p8026-ipad26souka.saitama.ocn.ne.jp>

【4456】Re:レンズベビー第2弾 "Lens Babies...
 ぼりちゃん WEB  - 05/6/13(月) 22:40 -
  
●狸さん
ご覧いただきありがとうございます。

>点光源の滲みも、ペンタの28mm Softり開放よりは穏やかな感じで良いかも。
おたまじゃくしの卵みたいなボケは出ないですから、案外使いやすいかも(^^)

>ミニチュアの街を、虫眼鏡クローズアップレンズで撮ったようで面白いです。
>本当に色収差も見方につけてますね。
色収差をいってもはじまらないレンズですからね。
ある意味、今までの概念をひっくり返したレンズですね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@kcc-202-43-28-93.kamakuranet.ne.jp>

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
570 / 1068 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
167,085
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
アクセスログを取っています、ご了承下さい。