Gallery_a BBS

※おしらせ※
本cgiの開発元が閉鎖されたため書き込み機能を停止しました。
コメントはSNSなどご利用ください。
管理者


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
507 / 1068 ツリー ←次へ | 前へ→

【4884】発表になりましたね。 T.UCHIDA 05/8/23(火) 1:55
【4885】Re:発表になりましたね。 05/8/23(火) 6:22
【4888】Re:発表になりましたね。 05/8/23(火) 9:19
【4886】Re:発表になりましたね。 ぼりちゃん 05/8/23(火) 8:35
【4887】Re:発表になりましたね。 05/8/23(火) 8:57

【4884】発表になりましたね。
 T.UCHIDA E-MAIL  - 05/8/23(火) 1:55 -
  
 ペンタのDS2
 これは、DSにDLの液晶つけて、コンティニアスAFの使用範囲
拡大ですね。(DLと同じ)
 ペンタらしい感じですね。

 キヤノンは一気にきましたね。
 5DとEOS-1D Mark II
 5Dは予想どうりフルサイズですね。
 両機種とも2.5インチ液晶搭載ですね。
 やっぱり大きいほうが見やすいですからね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscap...@p8124-ipad49hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp>

【4885】Re:発表になりましたね。
  E-MAILWEB  - 05/8/23(火) 6:22 -
  
●T.UCHIDAさん
> ペンタのDS2
> これは、DSにDLの液晶つけて、コンティニアスAFの使用範囲
>拡大ですね。(DLと同じ)
> ペンタらしい感じですね。
最大ISO感度を設定できるISO Autoモードも搭載ですね。
D,DS,DLときて、少しづつ改善されてきた機能が、集大成されたかんじですね。
堅実な新製品という感じですね。
ペンタはコンスタントに売れているそうです。

> キヤノンは一気にきましたね。
> 5DとEOS-1D Mark II
> 5Dは予想どうりフルサイズですね。
> 両機種とも2.5インチ液晶搭載ですね。
> やっぱり大きいほうが見やすいですからね。
Nikonは草々に大型液晶を搭載しいたのに、Canonはやっとと言う感じですね。
買い換えないとは思いますが、こういったちょいがえなら、1Ds Mk2もNにし
て欲しいところですね。
1Ds MK2はどうもちょい換えではない、本格的な新製品がどうも控えている
ようですね。年内に発表ということはないようですが。

そういえば、コンパクトも怒濤のように新製品投入ですね。
こちらは、他社をリードするようなインパクトがある製品は少ないですね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p5116-ipad207souka.saitama.ocn.ne.jp>

【4886】Re:発表になりましたね。
 ぼりちゃん WEB  - 05/8/23(火) 8:35 -
  
●T.UCHIDAさん
●狸さん
> ペンタのDS2
こんなマイナーチェンジでいいのか、という感はありますが手堅いことは手堅いですね。
ひょっとしてD50と同じ新型センサーなのかな。

> 5DとEOS-1D Mark II
> 5Dは予想どうりフルサイズですね。
> 両機種とも2.5インチ液晶搭載ですね。
液晶が大きいのはいいですね。
EOS-1D Mark IIはモデルチェンジする必要があったのでしょうか。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E219108016179.ec-userreverse.dion.ne.jp>

【4887】Re:発表になりましたね。
  E-MAILWEB  - 05/8/23(火) 8:57 -
  
●ぼりちゃんさん
>EOS-1D Mark IIはモデルチェンジする必要があったのでしょうか。
1DMk2はこのところ余り売れていなかったようですし、D2Xの好調さを横目で
みつつ、価格を引き下げるという口実的意味合いが多いような気がしてます。
バッファーの増加,CFとSDでCFにはRAW,SDにはJPGで同時記録できるとか
Ec-Sスクリーン搭載(これは5Dにも搭載)とか魅力ある変更はいくつかある
にはあるのですが。
Nikonだとこういった変更は従来機種ユーザにも,バッファー増設オプション,
ファームウェアのアップ等で対応してくれると思うのですが、Canonにはどうも
こういうサービスは期待できないようですね。
新機能が欲しければ、新機種を買えのスタンスですからね。

ま、私は買い換えないつもりですが、1D Mk2のリセールバリューが下がる
は必至なので、1D Mk2ユーザーとしては痛いですね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p5116-ipad207souka.saitama.ocn.ne.jp>

【4888】Re:発表になりましたね。
  E-MAILWEB  - 05/8/23(火) 9:19 -
  
●ぼりちゃん
●T.UCHIDAさん
5Dのサンプル画像ももう見られますね。
Landscapeの写真 コンデジに毛が生えたようだと表している人がいましたが
私もそんな感じもうけました。

輪郭はエッジ強調でシャープな割には木々が解像していない(特に向かって左
側の木々)ですね。
これはレンズの問題で、微妙な軸ずれ,傾きがあるのかも知れませんが。

シャャード部の階調性も余り良さそうね感じはうけないですね。
これは彩度,コントラストが高めの設定のせいで、RAWで撮って丁寧に処理すれ
ば、感じは変わる可能性は大だとおもいますが。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p5116-ipad207souka.saitama.ocn.ne.jp>

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
507 / 1068 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
167,017
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
アクセスログを取っています、ご了承下さい。