Gallery_a BBS

※おしらせ※
本cgiの開発元が閉鎖されたため書き込み機能を停止しました。
コメントはSNSなどご利用ください。
管理者


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
439 / 1068 ツリー ←次へ | 前へ→

【5419】紅葉ギャラリー haima- 05/10/22(土) 11:14 [添付]
【5420】Re:紅葉ギャラリー いしずみ 05/10/22(土) 22:19
【5425】Re:紅葉ギャラリー haima- 05/10/23(日) 9:02
【5422】Re:紅葉ギャラリー 05/10/22(土) 22:45
【5426】Re:紅葉ギャラリー haima- 05/10/23(日) 9:21
【5428】Re:紅葉ギャラリー 05/10/23(日) 11:49
【5436】Re:紅葉ギャラリー haima- 05/10/24(月) 20:58
【5423】Re:紅葉ギャラリー ぼりちゃん 05/10/22(土) 23:59
【5427】Re:紅葉ギャラリー haima- 05/10/23(日) 9:36
【5474】Re:紅葉ギャラリー クロム 05/10/30(日) 11:21
【5482】Re:紅葉ギャラリー haima- 05/10/31(月) 22:14

【5419】紅葉ギャラリー
 haima- WEB  - 05/10/22(土) 11:14 -
  
今年の紅葉まとめてみました。
よろしくお願いします。

秋の鼓動です。

添付画像
【IMG_1492.jpg : 55.9KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : IMG_1492.jpg
・サイズ : 55.9KB
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@AIRHFLC15028.ppp.infoweb.ne.jp>

【5420】Re:紅葉ギャラリー
 いしずみ E-MAILWEB  - 05/10/22(土) 22:19 -
  
☆haima-さん
「秋の鼓動」拝見しました。
「ガラス細工の森」,「清流」,「天上の園」,「晩秋の気」がお気に入りです。
乗鞍高原は随分紅葉が進んでいるんですね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.12) Gecko/20050919 Fire...@c202-180-180-233.customer.mni.ne.jp>

【5422】Re:紅葉ギャラリー
  E-MAILWEB  - 05/10/22(土) 22:45 -
  
●haima-さん
新作 拝見
今年の紅葉は今一との噂もありますが、なかなかですね。
10Dてこんな鮮やかでしたっけと言う位鮮やかですね。
もう少し、しっとり感があっても良かったかナー。
シャープネスも少し強めでしょうか。
3,8,11がお気に入りです。
10はローパス上のゴミが写り込んでますね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p7239-ipad204souka.saitama.ocn.ne.jp>

【5423】Re:紅葉ギャラリー
 ぼりちゃん WEB  - 05/10/22(土) 23:59 -
  
●haima-さん
「秋の鼓動」拝見しました。
秋の乗鞍高原は一度行ったことがありますが、色づきが今ひとつで霧の日でした^^;
「木立のリズム」が好きです。まさに配列はリズミカルですね。しっとり感、コントラストもいいですね。ただ、背景の山小屋(?)がちょっと気になりましたが。
「秋の空」の構図、「天上の園」の奥行き感も好きです。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@kcc-202-43-28-93.kamakuranet.ne.jp>

【5425】Re:紅葉ギャラリー
 haima- WEB  - 05/10/23(日) 9:02 -
  
●いしずみさん
ご覧頂きまして、有難うございます。

>「ガラス細工の森」,「清流」,「天上の園」,「晩秋の気」がお気に入りです。
清流は水に青みが出るようにホワイトバランスを変えています。

>乗鞍高原は随分紅葉が進んでいるんですね。
今年は気温が高めで、一週間ほど色付くのが遅いとのことでした。
今回、標高が少し高めのところや、色付きが進んだところで撮りました。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@AIRHFLC15015.ppp.infoweb.ne.jp>

【5426】Re:紅葉ギャラリー
 haima- WEB  - 05/10/23(日) 9:21 -
  
●狸さん
ご覧頂きましてありがとうございます。

>今年の紅葉は今一との噂もありますが、なかなかですね。
例年より一週間ほど遅いと聞きました。標高が高めのところで、今回撮りました。

>10Dてこんな鮮やかでしたっけと言う位鮮やかですね。
あははは。。。今回コントラストと彩度を少し上げています。最近はレタッチ
をしてます。^^;
>もう少し、しっとり感があっても良かったかナー。
そうですね、もう少しおとなしめにして日本的な感じにしたほうが、良かったかな。最近は日本的な侘び寂び風なものに興味が向いています。
同じ岐阜出身の三輪薫さんの作品に興味が有ります。

>シャープネスも少し強めでしょうか。
リサイズ時に、かけましたが、少々強かったですか。^^;
3.12は200ミリ域で山肌を切り取っていますが、ミラーアップしても少々
ぶれてました。(涙)(三脚使用)

>3,8,11がお気に入りです。
自分でも今回8のカットが一番好きです。^^志賀高原の一沼で撮りました。

>10はローパス上のゴミが写り込んでますね。
今回の撮影では絞り込んで撮ることを予定してたので、あらかじめブロアーで吹いていましたが、レンズ交換時にやはりゴミは避けられないですよね。
キャノンにもゴミ対策、早く何とかしてもらいたいです。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@AIRHFLC15015.ppp.infoweb.ne.jp>

【5427】Re:紅葉ギャラリー
 haima- WEB  - 05/10/23(日) 9:36 -
  
●ぼりちゃんさん
ご覧頂きまして有難うございます。

>秋の乗鞍高原は一度行ったことがありますが、色づきが今ひとつで霧の日でした
^^;
そうですか。遠路大変でしたね。関東方面からだと相当時間かかりそうですね。
東京にいたときは、裏磐梯をホームグランドししようかとしてましたが、今は
乗鞍高原をメインにしようかと考えています。^^

>「木立のリズム」が好きです。まさに配列はリズミカルですね。しっとり感、コントラストもいいですね。ただ、背景の山小屋(?)がちょっと気になりましたが。
雨のなか傘をさしながら撮りました。白樺の白いラインは魅かれるものが有ります。背景のオジャマ虫は、温泉旅館なのです。(TT)

>「秋の空」の構図、「天上の園」の奥行き感も好きです。
秋の空は、雲が流れてくるまで待ちました。
天上の園は、乗鞍では定番の位ヶ原です。定番ですと木立の向こう側に山の稜線が連なるのですけど、今回はガスが出て、平凡さをカバー(?)してくれたみたいです。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@AIRHFLC15015.ppp.infoweb.ne.jp>

【5428】Re:紅葉ギャラリー
  E-MAILWEB  - 05/10/23(日) 11:49 -
  
●haima-さん
>例年より一週間ほど遅いと聞きました。標高が高めのところで、今回撮りました。
今年の紅葉もかなり遅めのようですね。

>あははは。。。今回コントラストと彩度を少し上げています。最近はレタッチ
>をしてます。^^;
そうですか。
デジタルは自分の好みに仕上げられるという面を生かさない手はないですね。
勿論、ポジで撮っても、ScanすればScan時やデジタイズ後にいじれる訳ですが、
なかなかオリジナルポジを直接みた以上には仕上がらないですね。

>そうですね、もう少しおとなしめにして日本的な感じにしたほうが、良かったかな。最近は日本的な侘び寂び風なものに興味が向いています。
>同じ岐阜出身の三輪薫さんの作品に興味が有ります。
haima-さんといえば最近侘び寂び系のイメージがあったもので。
三輪さんは侘び寂び系というより、パステルカラーの色調派かなという感じがします。

>リサイズ時に、かけましたが、少々強かったですか。^^;
液晶画面で見ているためかも知れません。

>3.12は200ミリ域で山肌を切り取っていますが、ミラーアップしても少々
>ぶれてました。(涙)(三脚使用)
老婆心ながら、リモートレリーズケーブルは使ってますよね。
またケーブルを使っているとき、ブラブラさせておくと、これによりぶれることも
あるようです。
地盤が弱かったり、三脚が弱いとき、最近のISレンズなら三脚を使うときもISオン
でブレが防げますね。
地盤もしっかりしていて三脚も頑丈な時はISは切った方が良いようですが。

>キャノンにもゴミ対策、早く何とかしてもらいたいです。
これは、早く何とかして欲しいですね。

松本方面は東京から行くより、名古屋からの方が近いですね。
長野方面はさすが新幹線で、時間的には東京からの方が近いですが。
乗鞍方面は最近マイカー規制が入ってしまって、早朝の撮影ができなくなくなって
しまったと、乗鞍撮影歴20年以上の人が嘆いていました。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p6188-ipad202souka.saitama.ocn.ne.jp>

【5436】Re:紅葉ギャラリー
 haima- WEB  - 05/10/24(月) 20:58 -
  
●狸さん
>デジタルは自分の好みに仕上げられるという面を生かさない手はないですね。
以前は、JPGの撮りっぱなしということにこだわりましたが、最近はデータ
は、素材だからレタッチ前提という考え方に変わりました。

>haima-さんといえば最近侘び寂び系のイメージがあったもので。
そうですか。守谷隆一さんの作品を見た影響が最近になって出てきています。
あと、去年の1月に横浜美術館でみた東山魁夷展の影響でしょうか。

>>3.12は200ミリ域で山肌を切り取っていますが、ミラーアップしても少々
>>ぶれてました。(涙)(三脚使用)
>老婆心ながら、リモートレリーズケーブルは使ってますよね。
>またケーブルを使っているとき、ブラブラさせておくと、これによりぶれることも
>あるようです。
>地盤が弱かったり、三脚が弱いとき、最近のISレンズなら三脚を使うときもISオン
>でブレが防げますね。
>地盤もしっかりしていて三脚も頑丈な時はISは切った方が良いようですが。
色々と教えて頂き、有難うございます。(ペコリ)ケーブルは使用していますが、
ブラブラさせているかもしれません。^^;足元もけっこう柔らかいところが多かったように思います。
最近絞って撮るのも楽しいので、ブレ対策は真剣に考えたいと思います。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@AIRHFLC11012.ppp.infoweb.ne.jp>

【5474】Re:紅葉ギャラリー
 クロム WEB  - 05/10/30(日) 11:21 -
  
●haima-さんへ
「秋の鼓動」やっと拝見しました。
やはり乗鞍高原は素敵ですね。
秋色のハーモニーが豊かに伝わってきました。
気に入ったカットは
ガラス細工の森、清流、霧湧き立つ、天上の園ですね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.7.12) Gecko/20050919 Fire...@7.net220148230.t-com.ne.jp>

【5482】Re:紅葉ギャラリー
 haima- WEB  - 05/10/31(月) 22:14 -
  
●クロムさん
感想有難うございます!

>やはり乗鞍高原は素敵ですね。
被写体が豊富です。温泉もありますし。^^
一日撮影した後に浸かる温泉は、また格別ですよね。
撮影とともに、乗鞍は一石二鳥で楽しめます。

>秋色のハーモニーが豊かに伝わってきました。
有難うございます。主張をあまり強くさせずに、ささやくようなマイルド
ティストに仕上げたつもりです。^^;この雰囲気が自分の作風の様な
気がします。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@AIRHFLC06004.ppp.infoweb.ne.jp>

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
439 / 1068 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
167,007
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
アクセスログを取っています、ご了承下さい。