Gallery_a BBS

※おしらせ※
本cgiの開発元が閉鎖されたため書き込み機能を停止しました。
コメントはSNSなどご利用ください。
管理者


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
361 / 1068 ツリー ←次へ | 前へ→

【6147】江の島散策 クロム 06/2/16(木) 9:26

【6149】Re:江の島散策 ぼりちゃん 06/2/16(木) 14:18
【6152】Re:江の島散策 クロム 06/2/16(木) 16:45
【6153】Re:江の島散策 ぼりちゃん 06/2/16(木) 17:36
【6154】Re:江の島散策 06/2/16(木) 18:38
【6155】Re:江の島散策 クロム 06/2/16(木) 23:11
【6156】Re:江の島散策 06/2/16(木) 23:59
【6157】Re:江の島散策 クロム 06/2/17(金) 9:02

【6149】Re:江の島散策
 ぼりちゃん WEB  - 06/2/16(木) 14:18 -
  
●クロムさん
「江の島散策」拝見しました
江ノ島のヨットハーバーですね。普段行かない所なので新鮮だったりします^^;
1,2,3,6,7,12,パノラマの2枚がお気に入りです。
2月なら常立寺も紅梅は咲いているので寄ればよかったですね。

A200はお散歩にはいいかもしれないですが、Kiss DNやE-500なんて軽い一眼が出てしまうと立場が微妙ですね。
結局A1を手放した理由はわずかな小型軽量より画質を求めたわけですが、この手のレンズシャッター機はシャッター音が非常に静かなので、あまり気分がのらない時用にS9000とかは今も欲しかったりします。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E219108016179.ec-userreverse.dion.ne.jp>

【6152】Re:江の島散策
 クロム WEB  - 06/2/16(木) 16:45 -
  
●ぼりちゃんへ
ギャラリーご覧いただきありがとうございます。

>江ノ島のヨットハーバーですね。普段行かない所なので新鮮だったりします^^;

私も今回初めて行きました。江の島ヨット倶楽部というのがあるのですね。
今入会すると小さなボートだかヨットが貰えるそうですので、入会してみたら
どうですか(^_^;)

>1,2,3,6,7,12,パノラマの2枚がお気に入りです。

12はバレンタインデーの夜にイベントがあるようで、それの仕掛けのよう
でした。

あと、実はパノラマは初めてです。
キヤノンのソフトで繋げたのですが、全自動でうまく繋げるものですね。
今後もたまには使おうかな、と思いました。

>2月なら常立寺も紅梅は咲いているので寄ればよかったですね。

寄ろうかと思っていたのですが、疲れてしまったので藤沢から湘南新宿ラインで
直帰してしまいました。

>A200はお散歩にはいいかもしれないですが、Kiss DNやE-500なんて軽い一眼が
>出てしまうと立場が微妙ですね。

この手の高機能コンパクトと小型一眼の使い分けは難しいですね。
A200はチルト液晶があるのですが、E-330などが出てきてしまうと、これはと
いう長所がなくなり、画質の悪さが目立ってしまいますからね。

それでもまだ絶対的な軽さと動画という特徴がありますが、もう少し大きな
CCDを使う方向も考えて欲しいですね。

今のところA200は気に入ってますが、正直1年後も使っているかどうかは自信が
ないですね(^^;)
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.1) Gecko/20060111 Firefo...@51.suba401.attnet.ne.jp>

【6153】Re:江の島散策
 ぼりちゃん WEB  - 06/2/16(木) 17:36 -
  
●クロムさん
>キヤノンのソフトで繋げたのですが、全自動でうまく繋げるものですね。
フォトスティッチですね。これはおまけソフトとしてはよく出来てます。
QT VR形式で保存もできるので便利です。

>それでもまだ絶対的な軽さと動画という特徴がありますが、もう少し大きなCCDを使う方向も考えて欲しいですね。
これはSONY R1があるわけですが、あそこまで大きくなると1眼レフでもいいですね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E219108016179.ec-userreverse.dion.ne.jp>

【6154】Re:江の島散策
  WEB  - 06/2/16(木) 18:38 -
  
●ぼりちゃんさん
●クロムさん
>これはSONY R1があるわけですが、あそこまで大きくなると1眼レフでもいいですね。
R1なら絶対にデジ1を私は選びますね。
確かに、A200のボデーの大きさも微妙ですね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p1019-ipad01souka.saitama.ocn.ne.jp>

【6155】Re:江の島散策
 クロム WEB  - 06/2/16(木) 23:11 -
  
●狸さんへ
>確かに、A200のボデーの大きさも微妙ですね。

でも一眼+Zoom lensやSONY R1に比べたらずっと小さいですよ。
R1も興味はあります。個人的には一眼でも難しいこと、例えばマクロのピント合わせで
何か決定版を出すとかして欲しいですね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.8.0.1) Gecko/20060111 Firefo...@41.net059086098.t-com.ne.jp>

【6156】Re:江の島散策
  WEB  - 06/2/16(木) 23:59 -
  
●クロムさん
>でも一眼+Zoom lensやSONY R1に比べたらずっと小さいですよ。
7iとかを使っていたのでそれは知ってます。
レンズ交換式だと、レンズを外せば薄目のバッグにも収納性が良いというのもあります。

>R1も興味はあります。個人的には一眼でも難しいこと、例えばマクロのピント合わせで
>何か決定版を出すとかして欲しいですね。
これは、レンズ1体型というか、撮像素子でライブビュー,AFも会わせる方式に期待ということですよね。
デジタルならではということで、私も期待しています。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p1019-ipad01souka.saitama.ocn.ne.jp>

【6157】Re:江の島散策
 クロム WEB  - 06/2/17(金) 9:02 -
  
●狸さん、ぼりちゃんへ
色々考えるとハイエンドコンパクトは存在が難しい位置に立っていますね。
銀塩の場合は、物としての質感と写りの良さで存在感を示したわけですが、
デジタルの場合は一眼にない機能性で差別化できるのではないか、と思って
います。ここ1、2年の有望な差別化機能はハイビジョン動画ではないで
しょうか。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.1) Gecko/20060111 Firefo...@51.suba401.attnet.ne.jp>

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
361 / 1068 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
167,002
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
アクセスログを取っています、ご了承下さい。