Gallery_a BBS

※おしらせ※
本cgiの開発元が閉鎖されたため書き込み機能を停止しました。
コメントはSNSなどご利用ください。
管理者


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
364 / 1068 ツリー ←次へ | 前へ→

【6075】モノクロギャラリー ぼりちゃん 06/1/31(火) 22:56 [添付]

【6107】Re:モノクロギャラリー 06/2/6(月) 18:30
【6108】Re:モノクロギャラリー 06/2/6(月) 20:18
【6109】Re:モノクロギャラリー クロム 06/2/6(月) 20:46
【6110】Re:モノクロギャラリー ぼりちゃん 06/2/7(火) 15:53
【6111】Re:モノクロギャラリー クロム 06/2/7(火) 19:00
【6112】Re:モノクロギャラリー ぼりちゃん 06/2/7(火) 21:22
【6113】Re:モノクロギャラリー クロム 06/2/9(木) 16:50
【6114】Re:モノクロギャラリー ぼりちゃん 06/2/9(木) 23:01

【6107】Re:モノクロギャラリー
  WEB  - 06/2/6(月) 18:30 -
  
●クロムさん
●ぼりちゃん
>となるとE-330に似た筐体だと思いますけど。
>http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200601210014a.nwc
これによれば、1眼レフタイプのようですね。
やはり、E-330タイプでしょうね。

>>単焦点3本出るだけでもうれしい。

>本当に単焦点なんですかね。
>手ぶれ補正付き高倍率ズームが欲しいですが、18-180が出たばかりだから
>それはないのかな。
オリは多分ボデー内手ブレ補正で来るのではないでしょうか。
ライブビューだとライブビュー画像も手ブレ補正されるので良いかも。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p2142-ipad203souka.saitama.ocn.ne.jp>

【6108】Re:モノクロギャラリー
  WEB  - 06/2/6(月) 20:18 -
  
自己レスです。
>ライブビューだとライブビュー画像も手ブレ補正されるので良いかも。
E-330のファインダー像を別のCCD経由で表示する場合はNGですね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p2142-ipad203souka.saitama.ocn.ne.jp>

【6109】Re:モノクロギャラリー
 クロム WEB  - 06/2/6(月) 20:46 -
  
●狸さんへ
>オリは多分ボデー内手ブレ補正で来るのではないでしょうか。

ボディ内手ぶれ補正の方が、高級なレンズも手ぶれ補正装備になるので望ましい
ですよね。そうなったら私も買い増ししたいですね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.8.0.1) Gecko/20060111 Firefo...@70.net220148233.t-com.ne.jp>

【6110】Re:モノクロギャラリー
 ぼりちゃん WEB  - 06/2/7(火) 15:53 -
  
●クロムさん
●狸さんへ
結局、パナからどんなものが出るのか見てからE-330を検討します。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E219108016179.ec-userreverse.dion.ne.jp>

【6111】Re:モノクロギャラリー
 クロム WEB  - 06/2/7(火) 19:00 -
  
●ぼりちゃんへ
>結局、パナからどんなものが出るのか見てからE-330を検討します。

E-500またはE-300にボディ内手ぶれ補正機能搭載だったらE-330とどちらを
選びますか。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.1) Gecko/20060111 Firefo...@51.suba401.attnet.ne.jp>

【6112】Re:モノクロギャラリー
 ぼりちゃん WEB  - 06/2/7(火) 21:22 -
  
●クロムさん
>E-500またはE-300にボディ内手ぶれ補正機能搭載だったらE-330とどちらを選びますか。
これはE-330でキマリですね。
撮影の可能性を広げてくれますから。
手ぶれ補正が欲しければキヤノンを使います。
で、28-135mmと70-300mmのISを持っていますが稼働率はきわめて低いんですよ。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@kcc-202-178-87-228.kamakuranet.ne.jp>

【6113】Re:モノクロギャラリー
 クロム WEB  - 06/2/9(木) 16:50 -
  
●ぼりちゃんへ
スペックまたは塙さんの日記を読むとファインダー像はE-500並に小さいようですね。
フォーサーズはファインダーは仕方がないんですかね。
なんとかE-1サイズは確保して欲しいのですが。

E-330の発色はE-500ともまた少し傾向が違いますね。

ノーリツ鋼機も決算は厳しいようですね。

今年のPIEは勝ち組とそうでない組がはっきり分かれそう。
去年はノーリツはコダックと合同で派手なブースでしたが。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.1) Gecko/20060111 Firefo...@51.suba401.attnet.ne.jp>

【6114】Re:モノクロギャラリー
 ぼりちゃん WEB  - 06/2/9(木) 23:01 -
  
●クロムさん
>フォーサーズはファインダーは仕方がないんですかね。
ニコンのD2xやD200のように拡大してくれるといいのですがコストがかかるんでしょうね。
E-330のようにライブビューが付くのなら欠点を補えるのでいいアイデアですね、というかこうじゃないと。

>なんとかE-1サイズは確保して欲しいのですが。
E-1は小さいながらもクリアなので見やすいですね。

>E-330の発色はE-500ともまた少し傾向が違いますね。
青空の比較ではE-330の方が好みです。E-500はなんとなく薄い。

>ノーリツ鋼機も決算は厳しいようですね。
最近、プリントを写真店に斡旋するサイトの他に、自社でプリントするサイトを立ち上げました。
プリンターを買ってくれた店を蹴落としてまでも自社でプリントすることを優先するあたり相当苦しいのでしょうね。
ま、元々ノーリツはアフターもダメですが。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@kcc-202-178-87-228.kamakuranet.ne.jp>

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
364 / 1068 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
167,002
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
アクセスログを取っています、ご了承下さい。