Gallery_a BBS

※おしらせ※
本cgiの開発元が閉鎖されたため書き込み機能を停止しました。
コメントはSNSなどご利用ください。
管理者


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
364 / 1068 ツリー ←次へ | 前へ→

【6075】モノクロギャラリー ぼりちゃん 06/1/31(火) 22:56 [添付]

【6090】Re:モノクロギャラリー 06/2/2(木) 21:24
【6091】Re:モノクロギャラリー Hojo 06/2/2(木) 23:34
【6092】Re:モノクロギャラリー PUU 06/2/3(金) 21:27
【6093】Re:モノクロギャラリー ぼりちゃん 06/2/3(金) 22:33
【6094】Re:モノクロギャラリー いしずみ 06/2/3(金) 23:15
【6100】Re:モノクロギャラリー ぼりちゃん 06/2/5(日) 21:13
【6095】Re:モノクロギャラリー Hojo 06/2/4(土) 0:12
【6096】Re:モノクロギャラリー 06/2/5(日) 6:09
【6098】Re:モノクロギャラリー Hojo 06/2/5(日) 11:35 [添付]
【6101】Re:モノクロギャラリー ぼりちゃん 06/2/5(日) 21:17
【6103】Re:モノクロギャラリー Hojo 06/2/6(月) 9:23
【6104】Re:モノクロギャラリー 06/2/6(月) 11:12
【6105】Re:モノクロギャラリー ぼりちゃん 06/2/6(月) 12:18
【6106】Re:モノクロギャラリー クロム 06/2/6(月) 13:51
【6107】Re:モノクロギャラリー 06/2/6(月) 18:30
【6108】Re:モノクロギャラリー 06/2/6(月) 20:18
【6109】Re:モノクロギャラリー クロム 06/2/6(月) 20:46
【6110】Re:モノクロギャラリー ぼりちゃん 06/2/7(火) 15:53
【6111】Re:モノクロギャラリー クロム 06/2/7(火) 19:00
【6112】Re:モノクロギャラリー ぼりちゃん 06/2/7(火) 21:22
【6113】Re:モノクロギャラリー クロム 06/2/9(木) 16:50
【6114】Re:モノクロギャラリー ぼりちゃん 06/2/9(木) 23:01
【6097】Re:モノクロギャラリー りんご 06/2/5(日) 11:15 [添付]
【6099】Re:モノクロギャラリー おーたむぐっど 06/2/5(日) 20:53
【6102】Re:モノクロギャラリー りんご 06/2/5(日) 22:48 [添付]
【6117】Re:来るべき日 T.UCHIDA 06/2/11(土) 20:17
【6118】Re:来るべき日 ぼりちゃん 06/2/12(日) 9:36 [添付]
【6120】新作発見 りんご 06/2/12(日) 17:35
【6123】Re:新作発見 ぼりちゃん 06/2/12(日) 20:11
【6132】Re:新作発見 Hojo 06/2/13(月) 11:36
【6133】Re:新作発見 ぼりちゃん 06/2/13(月) 13:13
【6122】Re:来るべき日 06/2/12(日) 20:03
【6126】Re:来るべき日 ぼりちゃん 06/2/12(日) 20:25 [添付]
【6119】Re:来るべき日 りんご 06/2/12(日) 17:30
【6124】Re:来るべき日 T.UCHIDA 06/2/12(日) 20:20
【6129】Re:来るべき日 りんご 06/2/13(月) 9:28
【6138】Re:来るべき日 T.UCHIDA 06/2/14(火) 1:04

【6090】Re:モノクロギャラリー
  WEB  - 06/2/2(木) 21:24 -
  
●Hojoさん
バンコックのスナップ 拝見
バンコックは運河の街ですね。
近代的なビルもあるんdすね。
F10の鮮やかな発色が熱帯の街とマッチしてますね。
9,10,21,22,23がお気に入りです。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p3093-ipad25souka.saitama.ocn.ne.jp>

【6091】Re:モノクロギャラリー
 Hojo WEB  - 06/2/2(木) 23:34 -
  
狸さん
Bangkokのギャラリーご覧頂き有難うございます。
>バンコックは運河の街ですね。
水上生活、王室、仏教、開発、というところがこの街のキーワードに感じました。
4つ目は諸刃の剣なんですよね。 ウォーターフロントに高級ホテルやマンションをどんどん建設中ということらしいです。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@wsip-24-120-99-130.lv.lv.cox.net>

【6092】Re:モノクロギャラリー
 PUU E-MAILWEB  - 06/2/3(金) 21:27 -
  
○ぼりちゃん
「あの日の空海」拝見しました。
デジカメでのモノクロモードで撮ってるって事は、気持ち的にはモノクロフィルムで撮ってるのと同じですね。なるほど!モノクロ写真の空や海の表情ってスンゴク好きなんですよ〜特に空なんてカラー写真より空気感が感じられて気持ちイイ〜たまらん!(笑)だから空のカット全部好きです。プリントでも是非プリントでも見てみたいなぁ〜

○Hojoさん
Bangkok Express 拝見しました。
まさにバンコクの今って感じ。
バンコクの街のツボを上手くおさえてますね。
自分も旅行した気分になれましたよ。
古い町並みと開発。今アジア何処に行っても凄い勢いで
街が変わっていってるんでしょうね。
ぼくもバックパッカーにでもなって周ってみたいです。
↑まーゼッタイ無理ですが(笑)

○りんごさん
「海と空と鳥達と」拝見しました。
スメナ8M!いつの間に!(笑)
いやぁ〜この海いいですね!
ズバリ4.8!シブイ選択でしょ!(^^

「Venus Fort」
DYNAのクロプロってグリーン系なのかな?
イイ感じですね。飛んじゃったりもしてないし・・・
(何で僕だけああなっちゃたのか・・・笑)
1.4.6がすき。1は多重もやってるのかな?

「ヨコハマ イリュージョン」
なんつっても、1ですね!
最高に上手い組み合わせ!
2も上手いっす!

最近のりんごさんの創作意欲とカメラ物欲凄いですね!(^^
でもカメラに埋もれてるんじゃない?(笑)
これからも、もち期待してま〜す!
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i60-34-135-129.s02.a012.ap.plala.or.jp>

【6093】Re:モノクロギャラリー
 ぼりちゃん WEB  - 06/2/3(金) 22:33 -
  
●PUUさん
ギャラリーご覧いただきありがとうございます。
気持ちの問題ですが、最初からモノクロモードで撮ると液晶の画像もモノクロなので結構気分は乗りますね。
空を暗く落とすのがテーマだったのでパラメータでRフィルターをセレクトしました。PLフィルターも使えばいいのでしょうが面倒なので使いませんでした^^;
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@kcc-202-178-87-228.kamakuranet.ne.jp>

【6094】Re:モノクロギャラリー
 いしずみ E-MAILWEB  - 06/2/3(金) 23:15 -
  
☆ぼりちゃん
職場の色あわせをしていないノートパソコン(^^ゞで見てもどちらかと言えば温黒調気味に見えましたねぇ。焼いた印象も濃淡がしっかりあって眠くは全然無いのですが,硬いといった印象は余り無いですねぇ。
あっ,もっともりんごさんの「海と空と鳥たちと」に比較すれば硬めかもしれません。
ぼりちゃんモニタを光沢液晶に代えたという事ですが,光沢液晶ってコントラストきつく見えませんか?
私も12月に従来のトリニトロンから液晶ディスプレイに取り替えたのですが,店頭でいろいろと見ていたら光沢感のある液晶は濃淡が綺麗なのですが,コントラストがきつい感じがして結局光沢感が無い物にしてしまいました。それでも明るすぎる感じがして,明るさを若干セーブしてみています。そのあたりがぼりちゃんの意図する硬さで私が見られていない理由なのかな・・・?

☆Hojoさん
お久しぶりです。
バンコックスナップ拝見しました。いつものHojoさんの作品とは違った印象で,現職の美しさを感じました。やっぱりところ変われば写真も変わるのでしょうね。
2,3,11,16,24,28,31枚目がお気に入りです。

☆りんごさん
??またまた新しい道具の導入ですか?柔らかめのトーンがこの写真の雰囲気にうまくマッチしているんじゃないでしょうか。
3,5,8枚目がお気に入りですね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.1) Gecko/20060111 Firefo...@c202-180-180-233.customer.mni.ne.jp>

【6095】Re:モノクロギャラリー
 Hojo WEB  - 06/2/4(土) 0:12 -
  
● PUUさん
Bangkokのギャラリーご覧頂き有難うございます。
今回は地元のタイ人の案内で半日観光に連れまわってもらいました。
構図だけを考えてパシャパシャとシャッター押し捲ってます^^;

>ぼくもバックパッカーにでもなって周ってみたいです。
そういう旅ってPUUさんに合っているような (^^)
日本国内にも旅情豊かなところは一杯ありますよね。


●いしずみさん
こちらこそご無沙汰しておりました。
Bangkok Expressご覧頂き有難うございます。
F10の発色はコントラストが強すぎて元々は納得はしていないんですよ。 ところがクロームモードにすると、原色が極まって意外にいい感じですね。 今はこれがデフォになっています。

私がBangkok滞在中にコニミノの撤退宣言がありましたね。旧ミノルタの絵作りはとても気に入っていたので残念です。 帰ってからα Sweet D でも買っとこうかと思ったら、どこも速攻で売り切れです。 A200はまだ在庫あるようですね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@wsip-24-120-100-242.lv.lv.cox.net>

【6096】Re:モノクロギャラリー
  WEB  - 06/2/5(日) 6:09 -
  
●Hojoさん
>帰ってからα Sweet D でも買っとこうかと思ったら、どこも速攻で売り切れです。
日本では、SweetDはまだまだ在庫ありますよ。
6.98万円 16%還元です。
逆に、A200は売り切れてしまった店が多いようです。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p7020-ipad207souka.saitama.ocn.ne.jp>

【6097】Re:モノクロギャラリー
 りんご WEB  - 06/2/5(日) 11:15 -
  
金・土と外出しててレス遅れました。
PUUさん、いしずみさん、ギャラリーへの感想ありがとうございます。

●PUUさん
スメ8も生産完了してしまい、今手に入れておかなければ後悔しそうだったので(笑)
前のギャラリーまで遡ってくれてありがとう(^^)

>DYNAのクロプロってグリーン系なのかな?
>イイ感じですね。飛んじゃったりもしてないし・・・
ハイライトはグリーンになりやすい、けど青もしっかり出てる。
とはいえ、スキャンの際に補正してるからかも。
あと、フィルムはISO100だけど手ブレしないようISO400で撮りました。
2段アンダーだけど、これがかえってイルミネーション撮影には効果的だったりします。
1,4,6、8,10は多重露光です。

>でもカメラに埋もれてるんじゃない?(笑)
本望です(爆)

●いしずみさん
>??またまた新しい道具の導入ですか?
またまたロシアのトイカメラです(^^ゝ
スメポワと名付けました(笑)

添付画像
【SMENA8.jpg : 24.9KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : SMENA8.jpg
・サイズ : 24.9KB
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@c240.13.c3-net.ne.jp>

【6098】Re:モノクロギャラリー
 Hojo WEB  - 06/2/5(日) 11:35 -
  
狸さん
こちらでもレンズキットが$599くらいになってましたね。
今回は縁がなかったというか、
自分にはデジ一との縁自体が薄いようです^^

添付画像
【PICT4143.jpg : 35.9KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : PICT4143.jpg
・サイズ : 35.9KB
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@pool-151-202-105-57.ny325.east.verizon.net>

【6099】Re:モノクロギャラリー
 おーたむぐっど  - 06/2/5(日) 20:53 -
  
お,見慣れたカメラが!>スメポワ
みなさんお久しぶりです。横レスさせて下さい^^;

●りんごさん
スメ8の画像が目に入ったので・・・・
>またまたロシアのトイカメラです(^^ゝ
>スメポワと名付けました(笑)
これ,良いですよ。私好きです^^
りんごさんのGallery良いですね。モノクロも良い感じ。
私はこのカメラではカラーネガで家族のスナップなんかを撮るんですが,色が妙に懐かしい色になる気がして良いんですよ。
今年の年賀状はこれで撮った子どもたちの写真を使いました^^
マニアな人はレンズだけはずして他のボディにマウントして使う人もいるらしいですね。

先日いしもとさんに合ったとき,この手のロシアカメラのことで盛り上がりました^^ただ,今後現像代が高くなっていくらしいのでこの手の趣味は厳しいですね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@ppp3929.hakata04.bbiq.jp>

【6100】Re:モノクロギャラリー
 ぼりちゃん WEB  - 06/2/5(日) 21:13 -
  
●いしずみさん
>ぼりちゃんモニタを光沢液晶に代えたという事ですが,光沢液晶ってコントラストきつく見えませんか?
よくいえば締まりがあるのですが、トーンジャンプが目立ちやすいです。
それで、コントラストを下げてます。
好きで光沢にしたわけではなくてTVチューナー内蔵でTN型液晶以外のものは三菱のPSI型だけだったというわけです。
ギャラリーの見え方に関しては会社のCRTと見比べてますので問題ないと思います。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@kcc-202-178-87-228.kamakuranet.ne.jp>

【6101】Re:モノクロギャラリー
 ぼりちゃん WEB  - 06/2/5(日) 21:17 -
  
●Hojoさん
>自分にはデジ一との縁自体が薄いようです^^
うわさレベルなのですがパナソニックから出るフォーサーズはRF機またはライブビューによるRFもどきのようなものになるとか。
レンズも単焦点が3本出るらしい。
もし、本当だったらそれこそがHojoさんが求めていたカメラだったりして。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@kcc-202-178-87-228.kamakuranet.ne.jp>

【6102】Re:モノクロギャラリー
 りんご WEB  - 06/2/5(日) 22:48 -
  
●おーたむぐっどさん
お久しぶりです(^^)
おーたむさんがスメポワに反応するとは!

>りんごさんのGallery良いですね。モノクロも良い感じ。
ギャラリー見てくださってありがとうございました。

>私はこのカメラではカラーネガで家族のスナップなんかを撮るんですが,色が妙に懐かしい色になる気がして良いんですよ。
そうそう、ちょっと抜けたような色合い、やっぱりそうなんだ〜
他の人のスメ8画像見て、あのノスタルジックな雰囲気にやられました(^^ゝ

>今年の年賀状はこれで撮った子どもたちの写真を使いました^^
よかったら見せてくださいな(^^)

>マニアな人はレンズだけはずして他のボディにマウントして使う人もいるらしいですね。
壊れやすいって聞いたけど、レンズだけ外して使うという再利用の道もあるんですね。

>先日いしもとさんに合ったとき,この手のロシアカメラのことで盛り上がりました^^ただ,今後現像代が高くなっていくらしいのでこの手の趣味は厳しいですね。
えーっ!いしもとさんまで!!(笑)
現像代浮かすために自家現像やってます。
1本100円位で現像できます。

添付画像
【img002.jpg : 53.2KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : img002.jpg
・サイズ : 53.2KB
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@c240.13.c3-net.ne.jp>

【6103】Re:モノクロギャラリー
 Hojo WEB  - 06/2/6(月) 9:23 -
  
ぼりちゃん
うわさが本当だったら期待大ですね。
EVFでも取り回しがRFタイプなら私のような変人には大当り!
デジ一ヘビーユーザーにもサブとして魅力的でしょうし、
コンデジからステップアップの一般ファミリー層にも受け入れられるでしょう。
商売上手の松下がどう出てくるか、興味津々です。
しかし単焦点3本ですか、、、。
松下にもカメラ好きがいるのですねぇ。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@pool-151-202-105-57.ny325.east.verizon.net>

【6104】Re:モノクロギャラリー
  WEB  - 06/2/6(月) 11:12 -
  
●Hojoさん
●ぼりちゃん
>うわさが本当だったら期待大ですね。
>EVFでも取り回しがRFタイプなら私のような変人には大当り!
>しかし単焦点3本ですか、、、。
>松下にもカメラ好きがいるのですねぇ。
LC-1のレンズ交換タイプと言う感じですかね。
RFタイプのレンズだとバックフォーカスが短いので、オリのEシリーズには付かないですね。
逆にEシリーズのレンズは変換リングで使えるようにするのかなー。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p8231-ipad02souka.saitama.ocn.ne.jp>

【6105】Re:モノクロギャラリー
 ぼりちゃん WEB  - 06/2/6(月) 12:18 -
  
●狸さん
>RFタイプのレンズだとバックフォーカスが短いので、オリのEシリーズには付かないですね。
あくまでも米国発のウワサなのですが、E-330を改造した程度じゃないでしょうか。
フォーサーズはフランジバックも決まっているはずなので互換性のないレンズは出さないでしょう。
単焦点3本出るだけでもうれしい。
しかし、ライカブランドでも出すらしく、そうするとかなり高価になるのかなー。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E219108016179.ec-userreverse.dion.ne.jp>

【6106】Re:モノクロギャラリー
 クロム WEB  - 06/2/6(月) 13:51 -
  
●ぼりちゃん、狸さんへ
>あくまでも米国発のウワサなのですが、E-330を改造した程度じゃないでしょうか。

共同開発ということなので、ボディはオリンパス主体ではないでしょうか。
となるとE-330に似た筐体だと思いますけど。
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200601210014a.nwc

>単焦点3本出るだけでもうれしい。

本当に単焦点なんですかね。
手ぶれ補正付き高倍率ズームが欲しいですが、18-180が出たばかりだから
それはないのかな。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.1) Gecko/20060111 Firefo...@51.suba401.attnet.ne.jp>

【6107】Re:モノクロギャラリー
  WEB  - 06/2/6(月) 18:30 -
  
●クロムさん
●ぼりちゃん
>となるとE-330に似た筐体だと思いますけど。
>http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200601210014a.nwc
これによれば、1眼レフタイプのようですね。
やはり、E-330タイプでしょうね。

>>単焦点3本出るだけでもうれしい。

>本当に単焦点なんですかね。
>手ぶれ補正付き高倍率ズームが欲しいですが、18-180が出たばかりだから
>それはないのかな。
オリは多分ボデー内手ブレ補正で来るのではないでしょうか。
ライブビューだとライブビュー画像も手ブレ補正されるので良いかも。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p2142-ipad203souka.saitama.ocn.ne.jp>

【6108】Re:モノクロギャラリー
  WEB  - 06/2/6(月) 20:18 -
  
自己レスです。
>ライブビューだとライブビュー画像も手ブレ補正されるので良いかも。
E-330のファインダー像を別のCCD経由で表示する場合はNGですね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p2142-ipad203souka.saitama.ocn.ne.jp>

【6109】Re:モノクロギャラリー
 クロム WEB  - 06/2/6(月) 20:46 -
  
●狸さんへ
>オリは多分ボデー内手ブレ補正で来るのではないでしょうか。

ボディ内手ぶれ補正の方が、高級なレンズも手ぶれ補正装備になるので望ましい
ですよね。そうなったら私も買い増ししたいですね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.8.0.1) Gecko/20060111 Firefo...@70.net220148233.t-com.ne.jp>

【6110】Re:モノクロギャラリー
 ぼりちゃん WEB  - 06/2/7(火) 15:53 -
  
●クロムさん
●狸さんへ
結局、パナからどんなものが出るのか見てからE-330を検討します。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E219108016179.ec-userreverse.dion.ne.jp>

【6111】Re:モノクロギャラリー
 クロム WEB  - 06/2/7(火) 19:00 -
  
●ぼりちゃんへ
>結局、パナからどんなものが出るのか見てからE-330を検討します。

E-500またはE-300にボディ内手ぶれ補正機能搭載だったらE-330とどちらを
選びますか。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.1) Gecko/20060111 Firefo...@51.suba401.attnet.ne.jp>

【6112】Re:モノクロギャラリー
 ぼりちゃん WEB  - 06/2/7(火) 21:22 -
  
●クロムさん
>E-500またはE-300にボディ内手ぶれ補正機能搭載だったらE-330とどちらを選びますか。
これはE-330でキマリですね。
撮影の可能性を広げてくれますから。
手ぶれ補正が欲しければキヤノンを使います。
で、28-135mmと70-300mmのISを持っていますが稼働率はきわめて低いんですよ。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@kcc-202-178-87-228.kamakuranet.ne.jp>

【6113】Re:モノクロギャラリー
 クロム WEB  - 06/2/9(木) 16:50 -
  
●ぼりちゃんへ
スペックまたは塙さんの日記を読むとファインダー像はE-500並に小さいようですね。
フォーサーズはファインダーは仕方がないんですかね。
なんとかE-1サイズは確保して欲しいのですが。

E-330の発色はE-500ともまた少し傾向が違いますね。

ノーリツ鋼機も決算は厳しいようですね。

今年のPIEは勝ち組とそうでない組がはっきり分かれそう。
去年はノーリツはコダックと合同で派手なブースでしたが。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.1) Gecko/20060111 Firefo...@51.suba401.attnet.ne.jp>

【6114】Re:モノクロギャラリー
 ぼりちゃん WEB  - 06/2/9(木) 23:01 -
  
●クロムさん
>フォーサーズはファインダーは仕方がないんですかね。
ニコンのD2xやD200のように拡大してくれるといいのですがコストがかかるんでしょうね。
E-330のようにライブビューが付くのなら欠点を補えるのでいいアイデアですね、というかこうじゃないと。

>なんとかE-1サイズは確保して欲しいのですが。
E-1は小さいながらもクリアなので見やすいですね。

>E-330の発色はE-500ともまた少し傾向が違いますね。
青空の比較ではE-330の方が好みです。E-500はなんとなく薄い。

>ノーリツ鋼機も決算は厳しいようですね。
最近、プリントを写真店に斡旋するサイトの他に、自社でプリントするサイトを立ち上げました。
プリンターを買ってくれた店を蹴落としてまでも自社でプリントすることを優先するあたり相当苦しいのでしょうね。
ま、元々ノーリツはアフターもダメですが。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@kcc-202-178-87-228.kamakuranet.ne.jp>

【6117】Re:来るべき日
 T.UCHIDA E-MAIL  - 06/2/11(土) 20:17 -
  
●りんごさん

>またまたロシアのトイカメラです(^^ゝ
>スメポワと名付けました(笑)

 先ほど、現物のカメラを家の近所のお店で見てきました。
 ちょっとほしくなってしまいました。
 財布の中身と相談してやめましたが、次回行ったときに
あったら逝ってしまうかもしてません。(キケンです)
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscap...@p8020-ipad42hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp>

【6118】Re:来るべき日
 ぼりちゃん WEB  - 06/2/12(日) 9:36 -
  
●T.UCHIDAさん
横から失礼します。

> 先ほど、現物のカメラを家の近所のお店で見てきました。
スメ8が置いてあるお店ってマニアック(笑)
7000円くらいでしょうか、気軽に買える金額がヤバイですね。

↓わたしはこんなおもちゃを買ってしまいました^^;

添付画像
【v570_0013.jpg : 93.7KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : v570_0013.jpg
・サイズ : 93.7KB
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@kcc-202-178-87-228.kamakuranet.ne.jp>

【6119】Re:来るべき日
 りんご WEB  - 06/2/12(日) 17:30 -
  
●T.UCHIDAさん
>先ほど、現物のカメラを家の近所のお店で見てきました。
普通のカメラ屋さんですか?
中古?
カメラのみ?
いくらでした?
生産終了前は新品単体で4.800円だったかな。
今は、ケース付きしかなくって9,800円が相場です^^;
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@c240.13.c3-net.ne.jp>

【6120】新作発見
 りんご WEB  - 06/2/12(日) 17:35 -
  
●ぼりちゃんさん
>↓わたしはこんなおもちゃを買ってしまいました^^;
カメラ内部でパノラマステッチしてくれるアレですね。
(名前が出てこない^^;)
面白そう・・・

それはさておき、Newギャラリー「memorandum X IV」発見!
既にFotologueとZorgで何枚か見てるのですが、やはり3の降雪シーンは何度見ても良いですね(^^)
お初の1は淡い水色が雪景色に合っていて好きです。
EPYは期限切れと追記しておかなくては(笑)
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@c240.13.c3-net.ne.jp>

【6122】Re:来るべき日
  WEB  - 06/2/12(日) 20:03 -
  
●ぼりちゃんさん
>↓わたしはこんなおもちゃを買ってしまいました^^;
ゲットおめでとうございます。
これはチト高そうなおもちゃかも。
コダックブルー,トリノ五輪かニャー。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p8123-ipad213souka.saitama.ocn.ne.jp>

【6123】Re:新作発見
 ぼりちゃん WEB  - 06/2/12(日) 20:11 -
  
●りんごさん
>(名前が出てこない^^;)
ウワサのV570ですね。すでに売り切れ店も出ているとか。

ギャラリーご覧いただきありがとうございます。
新作は単発でFotologueとZorgにアップしているので新鮮味はありませんがギャラリーとしてまとめてみました。
EPYは期限切れでもそうでなくても色味はほとんど変わらないでしょう^^;
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@kcc-202-178-87-228.kamakuranet.ne.jp>

【6124】Re:来るべき日
 T.UCHIDA E-MAIL  - 06/2/12(日) 20:20 -
  
●りんごさん

>>先ほど、現物のカメラを家の近所のお店で見てきました。
>普通のカメラ屋さんですか?
>中古?
>カメラのみ?
>いくらでした?

 新品でした。
 値段は、9800円だったと思います。
 1万でおつりが有るなと思いました。
 ケースがあったかどうかな不明です。

 お店は、カメラ屋さんではありません。
 このお店は、輸入雑貨と本が置いてあるちょっと変わった
お店です。
 このお店では、ホルガなどのロシアントイカメラが何種類
か置いてあります。
 それから、アグファのフィルムもあったりします。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscap...@p7118-ipad11hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp>

【6126】Re:来るべき日
 ぼりちゃん WEB  - 06/2/12(日) 20:25 -
  
●狸さん
どうも(^^)

>コダックブルー,トリノ五輪かニャー。
トリノ五輪モデルは先行発売されていましたが、このマークがイヤで正式(?)モデルの発売日まで待っていました。待ちきれない人は五輪モデル買ったようですね。

添付画像
【100_0104.jpg : 94.4KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 100_0104.jpg
・サイズ : 94.4KB
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@kcc-202-178-87-228.kamakuranet.ne.jp>

【6129】Re:来るべき日
 りんご WEB  - 06/2/13(月) 9:28 -
  
●T.UCHIDAさん
> 新品でした。
> 値段は、9800円だったと思います。
> 1万でおつりが有るなと思いました。
> ケースがあったかどうかな不明です。
たぶん、ケース付きセットですね。
なぜか新品はどこでもセット販売になってしまったようです。

> お店は、カメラ屋さんではありません。
> このお店は、輸入雑貨と本が置いてあるちょっと変わった
>お店です。
> このお店では、ホルガなどのロシアントイカメラが何種類
>か置いてあります。
> それから、アグファのフィルムもあったりします。
近所じゃなくってヨカッタ(笑)
毎日通って、バンバン買ってしまいそう^^;
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@c240.13.c3-net.ne.jp>

【6132】Re:新作発見
 Hojo WEB  - 06/2/13(月) 11:36 -
  
ぼりちゃん
memorandum X IV拝見。
今回のノイズ感はよさげですね。
01, 03, 08, 09が気に入りました。
今日はこちらも大雪で、03に似たシーンが撮れましたよ。

V570、購入おめでとうございます。
物欲を狙い撃つような機種ですね^^
パノラマは元画像が残らない仕様らしいですが、
意外に気の利いた機能と思いました。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@pool-68-237-193-112.ny325.east.verizon.net>

【6133】Re:新作発見
 ぼりちゃん WEB  - 06/2/13(月) 13:13 -
  
●Hojoさん
ギャラリーご覧いただきありがとうございます。
粒状感、いつも同じように粗いので気にしてませんでしたが今回のはいいですか。
フラットな画だと目立つのかもしれませんね。

>パノラマは元画像が残らない仕様らしいですが、
>意外に気の利いた機能と思いました。
そういえば元画像が残らないですね。残れば自分でもいろいろ調整できていいですね。考えたらそういう機能ほしいです(PSD形式でも可)
レンズサンプルページにオリジナル画像をアップしてありますのでご参考までに。
http://photo.image.coocan.jp/data/samp.htm
(一番下です)
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E219108016179.ec-userreverse.dion.ne.jp>

【6138】Re:来るべき日
 T.UCHIDA E-MAIL  - 06/2/14(火) 1:04 -
  
●りんごさん

>たぶん、ケース付きセットですね。
>なぜか新品はどこでもセット販売になってしまったようです。

 お店のHPで調べました。
 ケース付だそうです。
 デットストックを探していたようですよ。

>近所じゃなくってヨカッタ(笑)
>毎日通って、バンバン買ってしまいそう^^;

 このお店、最近首都圏に進出したようです。
 お台場に大きいのがあります。
 近々、横浜駅近辺にも開店するようですよ。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscap...@p8201-ipad12hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp>

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
364 / 1068 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
167,002
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
アクセスログを取っています、ご了承下さい。