|
皆さん、新作「TWO PICTURES SECOND -TIME GOES BY-」に貴重な感想頂きありがとうございます。今回の御意見を参考に次回作に活かしたいと思います。m(_ _)m
●安孫子先生
>今回のが悪いというのではなく、前のがすごい。
>「一茂も一流の野球選手だったけれど、お父さんと比べちゃうとね」と言うところ>でしょうか。
前作が一茂だったとは!(笑)
フムフムなるほど・・・それでは一茂の息子は超一流選手になれるように今から鍛えておきます。^_^貴重なアドバイスありがとうございました。
●りんごさん
>これって、1回目の撮影後にPUUさんが全部倒した・・・ってことないよね?(笑)
あはっさすがの僕もそこまではしませんよ!(笑)
なにしろ、この写真はうちのアパートの窓から撮ってるんですから(笑)
なん〜て、そうゆう問題じゃないですよね(^^)ゞ
>あと、「生きるという事」が良かったです。
これ、モノクロなんで解かり難いのですがもう枯れっちゃってるんです。
解かりました?そうなると写真の見方変わりますよね(笑)
●Hojoさん
>相変わらず抜群の発想力ですね。
>もちろん写真のセンスも素晴らしいわけですが^^
ありがとうございます。
今回の皆さんの意見を参考に次回作に活かしたいと思ってます。
バトルでは、ザクが一機三階から墜落し大破(T_T)
代役がシャアズゴックになりました。(笑)
>日本でもこんな風に電飾で飾る家があるんですね。
あります。あります。最近特に見る気がします。
田舎だと特に目立つんですよね。明かりないですから(笑)
●うみさん
>前作が、あっとびっくり! が続々でてきてぶっとんだのに比べると、
>こちらは、二枚目が想像出来るものがわりと多かったりで
>でも面白くないわけでなくて、その予定調和がまたよかったりって感じです。
なるほど、その辺はタイトルの付け方も影響してるかもしれませんね。前半のタイトルもうちょっと考えれば良かった気もします^_^A
二枚の写真シリーズ、タイトルの持つ役割って大きいんですよね。
ひょっとして「ファインダー」一番人気?これはちょっと以外かも(笑)
>「宴会」は、逆でもいいのかもなって思ったりしました。
なるほど!一枚目は披露宴の前の準備風景なのでモロ時系そのまんまなんですよ。
それもありですね^_^
|
|
|