Gallery_a BBS

※おしらせ※
本cgiの開発元が閉鎖されたため書き込み機能を停止しました。
コメントはSNSなどご利用ください。
管理者


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
443 / 1068 ツリー ←次へ | 前へ→

【5403】雨上がりの午後に ぼりちゃん 05/10/20(木) 8:52 [添付]

【5432】Re:雨上がりの午後に T.UCHIDA 05/10/24(月) 0:56
【5434】Re:雨上がりの午後に ぼりちゃん 05/10/24(月) 12:36

【5432】Re:雨上がりの午後に
 T.UCHIDA E-MAIL  - 05/10/24(月) 0:56 -
  
●ぼりちゃんさん

>室内で見たところ、おっしゃるようにF2.8より暗いとファインダーを覗く気もしないくらい暗いです。F3.5のMIR20mmを見てみましたが勘弁してくれって感じです。明るいレンズならピントの山はわかりやすいですが暗いと見えづらくその長所も帳消しですね。
>早々に外して元のスクリーンに戻してしまいました。
>とはいえ、昔のマット面と同じような暗さです。いまのAF用のマットが明るいんでしょうね。
>もうその明るさに慣れてしまったし、比較すると標準のスクリーンも悪くないということがわかりました^^;

 うまく説明できないんですけど
 新しいスクリーンは、集光特性が明るいレンズ用に大きく振っているようです。
 昔、スプリットやマイクロプリズムが暗いレンズだとかげって見えなかったのと
同じような現象だと思いますよ。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscap...@p2014-ipad303hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp>

【5434】Re:雨上がりの午後に
 ぼりちゃん WEB  - 05/10/24(月) 12:36 -
  
●T.UCHIDAさん
> 新しいスクリーンは、集光特性が明るいレンズ用に大きく振っているようです。
> 昔、スプリットやマイクロプリズムが暗いレンズだとかげって見えなかったのと
>同じような現象だと思いますよ。
なるほど、確かにスプリットやマイクロプリズムはF4くらいから翳ってしまいましたね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E219108016179.ec-userreverse.dion.ne.jp>

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
443 / 1068 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
167,007
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
アクセスログを取っています、ご了承下さい。