Gallery_a BBS

※おしらせ※
本cgiの開発元が閉鎖されたため書き込み機能を停止しました。
コメントはSNSなどご利用ください。
管理者


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
482 / 1068 ツリー ←次へ | 前へ→

【5087】GR-D クロム 05/9/13(火) 11:35

【5120】Re:GR-D 05/9/14(水) 5:47

【5120】Re:GR-D
  E-MAILWEB  - 05/9/14(水) 5:47 -
  
●シヴァさん
早速のファーストインプレションありがとうございます。
>質感は思ったほどチープではなく、素っ気無いけれど飽きのこないデザインはGRを
>踏襲していると思います。
というかGRそのままって感じですね。

>ただ、個人的にはもう少しボディサイズを大きくしても良いからCCDサイズにゆと
>りを持ち、光学ファインダーも内臓にしてほしかったところです。
>スナップ用途からいっても800万画素が必要だったのかは疑問が残ります。
>GRのデジタル版としてサブカメラとしてスナップ用途にするには中途半端で、メモ>カメラとしては多機能で高額。帯に短しタスキに長しといったところでしょうか。
期待が大きかっただけに画質的にいまいちという感がどうしてもつきまとってしま
いますね。
GR-Dと言うからには液晶は小さくしても、光学ファインダーは省略して欲しくなか
ったかも。むしろ、大きめの液晶画面は外付けオプションでも良かったかも。
画質最優先という意味では最低でも2/3"できれば4/3"以上を搭載して欲しいけど
そうなると現状ではレンズが大きくなりすぎてGRシリーズのイメージではなく
なってしまいますね。

PanaのLC-1あたり新製品が出ないのかナーとも思いますが、LC-1も余り売れなかっ
ったようなので、後継機は期待薄な様ですね。
LC-1も光学ファインダーがないのが残念ですね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p4145-ipad206souka.saitama.ocn.ne.jp>

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
482 / 1068 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
167,008
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
アクセスログを取っています、ご了承下さい。