Gallery_a BBS

※おしらせ※
本cgiの開発元が閉鎖されたため書き込み機能を停止しました。
コメントはSNSなどご利用ください。
管理者


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
497 / 1068 ツリー ←次へ | 前へ→

【4969】5D触ってきました ぼりちゃん 05/9/3(土) 21:18

【4973】Re:5D触ってきました ぼりちゃん 05/9/3(土) 22:22
【4980】Re:5D触ってきました T.UCHIDA 05/9/3(土) 23:29
【4985】Re:5D触ってきました 05/9/4(日) 6:42
【4991】Re:5D触ってきました ぼりちゃん 05/9/4(日) 18:20
【4995】Re:5D触ってきました 05/9/4(日) 19:08
【4992】Re:5D触ってきました ぼりちゃん 05/9/4(日) 18:21
【4993】Re:5D触ってきました T.UCHIDA 05/9/4(日) 19:01

【4973】Re:5D触ってきました
 ぼりちゃん WEB  - 05/9/3(土) 22:22 -
  
●狸さん
>私も今日行きましたが、凄い人で結局 オリジナルプリント付き豪華版カタログ
>だけもらって帰って来ました。
自分も会場で触れなくて、下のショールームで触りました。
なかなか好感触でしたね。

>大手量販社の情報では予約はとにかく凄いと言ってました。
こういった発表会をすること自体がキヤノンの自信のあらわれですよね。20Dのときは何もなかったから。
で、20Dの下取り市場は暴落でしょうねえ。ほとんど使っていないので早めに売っちゃえばよかったか・・・
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@kcc-202-43-28-93.kamakuranet.ne.jp>

【4980】Re:5D触ってきました
 T.UCHIDA E-MAIL  - 05/9/3(土) 23:29 -
  
●ぼりちゃんさん
●狸さん
>自分も会場で触れなくて、下のショールームで触りました。
>なかなか好感触でしたね。

 実は、私も今日行ってきました。
 結構よかったですね。
 しかし、ファインダーは中級クラスですね。
 それと新しいファインダースクリーンが見られなかったことが残念
でした。
 説明員に聞いた感じではミノルタのM2スクリーンのように暗い
レンズ付けると標準スクリーンより暗くなるそうですよ。
 F4まではOKらしいですよ。

>で、20Dの下取り市場は暴落でしょうねえ。ほとんど使っていないので早めに売っちゃえばよかったか・・・

 20D暴落するのなら私はそっちが狙い目かもしれません。
 5Dはどう考えても買えませんからね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscap...@p6121-ipad45hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp>

【4985】Re:5D触ってきました
  E-MAILWEB  - 05/9/4(日) 6:42 -
  
●T.UCHIDAさん
●ぼりちゃんさん

> それと新しいファインダースクリーンが見られなかったことが残念
>でした。
これは、Canonの失敗ですね。
某大手量販店の店員さんがCanonの営業マンにスパーアーキュ マットを
装着したデモ機はおかないのと言ったら、それは気が付きませんでした。
失敗したと言ってましたね。

>しかし、ファインダーは中級クラスですね。
これは、1Dシリーズのファインダーも大差ないですね。
Canonは表のスペックに出ない部分は手抜きする傾向が強いですね。


>>で、20Dの下取り市場は暴落でしょうねえ。ほとんど使っていないので早めに売っちゃえばよかったか・・・
フジヤの中古の在庫を見る限りいまのところ、20Dの在庫はそれほど増えていない
ようですね。
それより、1Dsと1D MkIIの中古の在庫が増えてますね。

20Dはまだ下取り価格9万円なので、まだそんなに下がっていないですね。
来月になると確実に下がりそうですね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p8022-ipad209souka.saitama.ocn.ne.jp>

【4991】Re:5D触ってきました
 ぼりちゃん WEB  - 05/9/4(日) 18:20 -
  
●狸さん
>フジヤの中古の在庫を見る限りいまのところ、20Dの在庫はそれほど増えていない
>ようですね。
>それより、1Dsと1D MkIIの中古の在庫が増えてますね。
たぶんフルサイズはほしいけど1D系までのスペックは不要と思ってる人たちは早々に手放したのかも。
1D MkIIを手放した人たちは(連写が絶対必要な人以外は)中途半端な画角で使いづらかったのではないでしょうか(私がそうでした^^;)
それにしても1D系とその他で大きく品質や操作感が違うのはなんとかしてほしいですね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@kcc-202-43-28-93.kamakuranet.ne.jp>

【4992】Re:5D触ってきました
 ぼりちゃん WEB  - 05/9/4(日) 18:21 -
  
●T.UCHIDAさん
> それと新しいファインダースクリーンが見られなかったことが残念
>でした。
そうですよね、試作品でもいいから見てみたかった。
でもF4より暗いレンズを持ってる私としては、このスクリーンは買わないと思いますが。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@kcc-202-43-28-93.kamakuranet.ne.jp>

【4993】Re:5D触ってきました
 T.UCHIDA E-MAIL  - 05/9/4(日) 19:01 -
  
●ぼりちゃんさん

>そうですよね、試作品でもいいから見てみたかった。
>でもF4より暗いレンズを持ってる私としては、このスクリーンは買わないと思いますが。

 キヤノンには、昔、ブライトレーザーマットという明るい
スクリーンがありましたが、ピンとはつかみやすくてよかっ
たのですが、ボケがぜんぜんだめだったんです。
 それが理由で消滅したのかは分かりませんでしたが、今回
はどんなものなのか早く見たかったんです。
 ピントの検出能力と明るさは基本的に両立しないものです
から各社苦労してるんですね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscap...@p6225-ipad48hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp>

【4995】Re:5D触ってきました
  E-MAILWEB  - 05/9/4(日) 19:08 -
  
●ぼりちゃんさん
>たぶんフルサイズはほしいけど1D系までのスペックは不要と思ってる人たちは
>早々に手放したのかも。
だと思いますね。

>1D MkIIを手放した人たちは(連写が絶対必要な人以外は)中途半端な画角で使いづらかったのではないでしょうか(私がそうでした^^;)
これもその通りですね。
特に、EFSの超広角ズームも出て、フルサイズの5Dも出た今、汎用で使おうと思って
いる人には使いにくいですね。

>それにしても1D系とその他で大きく品質や操作感が違うのはなんとかしてほしい
>ですね。
これもその通りですね。
NikonはF6からD70まで操作系は殆ど統一されてますね。
5Dも本当はF5に対するF100という位置づけで出して欲しかったと私は思います。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p8001-ipad204souka.saitama.ocn.ne.jp>

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
497 / 1068 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
167,012
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
アクセスログを取っています、ご了承下さい。