Gallery_a BBS

※おしらせ※
本cgiの開発元が閉鎖されたため書き込み機能を停止しました。
コメントはSNSなどご利用ください。
管理者


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
500 / 1068 ツリー ←次へ | 前へ→

【4941】Kodakも手ブレ補正 クロム 05/8/30(火) 16:13

【4953】Re:Kodakも手ブレ補正 クロム 05/8/31(水) 15:39
【4955】Re:Kodakも手ブレ補正 ぼりちゃん 05/8/31(水) 19:02

【4953】Re:Kodakも手ブレ補正
 クロム WEB  - 05/8/31(水) 15:39 -
  
>画質はR-D1レベルを期待したいですね。

これまでリコー製デジカメの画質はイマイチなんですよね。
それでもAPS-Cや4/3のCCDを使ってくれればという淡い期待があったのですが、
田中さんの日記でそれも否定されたようですし。
すると2/3インチが最大サイズかな、と。
それでもレンズの良さでデジタル一眼に迫る画質を実現して欲しいですね。

あとGXやR1で不満なのはスナップモードにしていてもシャッターが切れないことが
あるんですよね。多少ピンボケでも撮れないと非常に感触が悪いです。

ということで大きな期待をせずに待ちたいと思います。

それよりFuji F10の後継に期待したいですね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firef...@51.suba401.attnet.ne.jp>

【4955】Re:Kodakも手ブレ補正
 ぼりちゃん WEB  - 05/8/31(水) 19:02 -
  
●クロムさん
>これまでリコー製デジカメの画質はイマイチなんですよね。
Yayoiさんのブログにもレスしたんですが、リコーは画質と色がイマイチなんですよね。

>あとGXやR1で不満なのはスナップモードにしていてもシャッターが切れないことが
あるんですよね。
そうなんですか。
そういえばエクシもそういう症状がありました。これはカシオのFAQにあるのですが、露出環境が急激に変わると演算に時間がかかるのが原因だそうです。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E219108016179.ec-userreverse.dion.ne.jp>

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
500 / 1068 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
167,014
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
アクセスログを取っています、ご了承下さい。