Gallery_a BBS

※おしらせ※
本cgiの開発元が閉鎖されたため書き込み機能を停止しました。
コメントはSNSなどご利用ください。
管理者


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
502 / 1068 ツリー ←次へ | 前へ→

【4896】フルサイズ、出ましたねぇ 飯田浩一 05/8/24(水) 19:25

【4907】Re:フルサイズ、出ましたねぇ 05/8/25(木) 15:12
【4913】Re:フルサイズ、出ましたねぇ T.UCHIDA 05/8/25(木) 22:40
【4914】Re:フルサイズ、出ましたねぇ 05/8/25(木) 22:57
【4923】Re:フルサイズ、出ましたねぇ 飯田浩一 05/8/26(金) 23:24
【4924】Re:フルサイズ、出ましたねぇ りんご 05/8/27(土) 0:02
【4925】Re:フルサイズ、出ましたねぇ 05/8/27(土) 7:00
【4926】Re:フルサイズ、出ましたねぇ ぼりちゃん 05/8/27(土) 9:11
【4927】ベストウェイ? 05/8/27(土) 10:07
【4928】Re:ベストウェイ? ぼりちゃん 05/8/27(土) 12:36
【4929】Re:ベストウェイ? 05/8/27(土) 20:30
【4932】Re:ベストウェイ? ぼりちゃん 05/8/27(土) 23:55
【4933】Re:ベストウェイ? 05/8/28(日) 0:14
【4930】Re:フルサイズ、出ましたねぇ クロム 05/8/27(土) 22:14
【4931】Re:フルサイズ、出ましたねぇ 05/8/27(土) 23:52
【4934】Re:フルサイズ、出ましたねぇ うみそらくも 05/8/28(日) 17:32
【4935】Re:フルサイズ、出ましたねぇ クロム 05/8/28(日) 20:40
【4936】Re:フルサイズ、出ましたねぇ ぼりちゃん 05/8/28(日) 20:45 [添付]
【4937】Re:フルサイズ、出ましたねぇ 05/8/28(日) 20:58
【4938】Re:フルサイズ、出ましたねぇ ぼりちゃん 05/8/29(月) 8:39
【4940】Re:フルサイズ、出ましたねぇ 05/8/29(月) 9:57
【4939】Re:フルサイズ、出ましたねぇ haima- 05/8/29(月) 9:26

【4907】Re:フルサイズ、出ましたねぇ
  E-MAILWEB  - 05/8/25(木) 15:12 -
  
●ぼりちゃんさん
●飯田浩一さん
>5Dが安くなるまでのつなぎなら20DよりKissD Nでいいんじゃないでしょうか。

そうですね、小さすぎて、操作性に問題がなければ、KissDNで十分だと思います。
KisssDNを買ったので、私は20Dは手放してしまいました。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p5209-ipad204souka.saitama.ocn.ne.jp>

【4913】Re:フルサイズ、出ましたねぇ
 T.UCHIDA E-MAIL  - 05/8/25(木) 22:40 -
  
●狸さん
●ぼりちゃんさん
●飯田浩一さん
>>5Dが安くなるまでのつなぎなら20DよりKissD Nでいいんじゃないでしょうか。
>
>そうですね、小さすぎて、操作性に問題がなければ、KissDNで十分だと思います。
>KisssDNを買ったので、私は20Dは手放してしまいました。

 私もKissD Nで十分という気がします。
 私も購入まじめに検討しましたから。

 しかし、電機メーカー2社が参戦して来ましたから一段と低価格化が進
むんでしょうね。
 来年には、59800ということを言う人もいます。
 まあ、そこまで行かなくても結構下がるんでしょうね。

 トップモデルの耐久性も魅力なんでしょうが、あの10万回とかって
疑問を感じます。
 実際使ってるともっと早く壊れるような気がします。
 私のNewF-1もシャッター治しましたからね。
 それも10年持ちませんでしたよ。
 使用状況である程度左右されるんでようね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscap...@p4254-ipad48hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp>

【4914】Re:フルサイズ、出ましたねぇ
  E-MAILWEB  - 05/8/25(木) 22:57 -
  
●T.UCHIDAさん
●ぼりちゃんさん
●飯田さん
> 来年には、59800ということを言う人もいます。
> まあ、そこまで行かなくても結構下がるんでしょうね。
実売レベルでは、D50は価格.com 最安値 65,580ですから、これに1万円
キャシュバックを加味するとすでに、55,800円です。
これで、本当に儲けが出るんでしょうかね。

>トップモデルの耐久性も魅力なんでしょうが、あの10万回とかって
>疑問を感じます。
保証と言う訳ではないようですね。
> 使用状況である程度左右されるんでようね。
高速シャッターで、連写するほど寿命は短くなるという話をきいいたことは
ありますえn。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p5209-ipad204souka.saitama.ocn.ne.jp>

【4923】Re:フルサイズ、出ましたねぇ
 飯田浩一 WEB  - 05/8/26(金) 23:24 -
  
台風の昨夜は、ヨドバシが開いている時間に帰れたので
カタログを貰ってきました。
眺めていたら、だんだん怪しい心持ちに ~~;
本日は、昼休みに銀座のキャノン・ショールームまで
ひとっ走り。5D、触って来ました。

質感、そう悪くはなかったです。しかし、つるんとした、
無愛想な坊主のような実直さ。正直、E-10を手にした時の
ようなトキメキはまったく感じられませんでした。
でも、ファインダーを覗くと、かなり強烈な惹きつけが。
デジタル一眼の、遠く覗き込む感のあるファインダーが
私には最後に残った最大の不満だったので、5Dの視界
の広さは大きな魅力です。
(隣にあった EOS-1Ds Mark IIよりはさすがにやや
 小さかったですが、20Dと比べると別格。
 1Ds MarkII  0.7 倍
 5D     0.71倍
 20D    0.9 倍
 Kiss D N   0.8 倍
といった数値。小さい方が、視界が広いんですね。)

CF蓋はいったん合わせてから押し込む2段式(10Dと
同じ)で、シール材などは特に見当たらず。
ビデオ出力が追加されたコネクタ部分は二つに分かれた
ゴム蓋。
手にした感触は、ほとんど10Dそのままでしたが、
ちょっとクラクラ来ています。
女の子と軽く飲んで別れた後、電話をかけようか止めようか
迷っているところ、といった感じでしょうか ^^;

■ クロムさん、
「深川祭り」迫力の傑作揃いですね!
水の絡んだ表情がすばらしいのですが、47 は全然違う
方向性でカッコいいですね。うなりました。

■ T.UCHIDA さん、
コメントありがとうございます。

> 私もKissD Nで十分という気がします
確かに、性能的にも十二分そうですし、軽快さが何より優れた
美質なのでしょうね。T.UCHIDAさんのご意見も、理性の砦に
させていただきます。

■ haima-さん、
> もっともリサイズの時にアンシャープマスクかけられてますよね?
はい、簡単なソフトで一括してリサイズしているのですが、
軽くかかっています。
元画像でないと、あまりご参考にならなかったですね、申し訳
ありません。
番号を指定いただき、元画像をアップしようかと思いましたが、
もう結論を出してらっしゃるご様子ですのでやめておきますね ^^;
> 24−125 F4Lは多分買うと思います。
ショールームで、5Dについていたのですが、確かに重さが
気にならない、使いやすそうなレンズでした。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; Lun...@p4065-ipbf401hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp>

【4924】Re:フルサイズ、出ましたねぇ
 りんご WEB  - 05/8/27(土) 0:02 -
  
●飯田浩一さん
>女の子と軽く飲んで別れた後、電話をかけようか止めようか
>迷っているところ、といった感じでしょうか ^^;
う〜〜ん、飯田さんにはオリンパス本命
キャノンは浮気程度に留めておいて欲しいなぁ
と思ってます(^^)
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@c240.13.c3-net.ne.jp>

【4925】Re:フルサイズ、出ましたねぇ
  E-MAILWEB  - 05/8/27(土) 7:00 -
  
●飯田浩一さん
>質感、そう悪くはなかったです。しかし、つるんとした、
>無愛想な坊主のような実直さ。正直、E-10を手にした時の
>ようなトキメキはまったく感じられませんでした。
E-10はオリンパスではあの当時最高峰のデジタルカメラ。
NikonのD1は別格にすれば、値段では倍以上もしたD30よりも
作り,質感は良かったですね。

最近は、かってのNikon FやF2のように心ときめかせてくれる
製品は少ないですね。中学生の頃カタログ見てはため息ついて
いたものです。
現在でいえば、ライカの MPとNikonのF6でしょうか。
このクラスなら今なら買って買えないことはないですが、今は
フィルムを使っている余裕はないので、なかなか購入には至り
ませんね。
今のデジカメにはそういう製品が無いですね。
1Ds Mk2,1D Mk2も単なる撮るための道具です。

>女の子と軽く飲んで別れた後、電話をかけようか止めようか
>迷っているところ、といった感じでしょうか ^^;
悩んでいるときが一番楽しいですね。

オリンパスは撮像素子が小さい(イメージサークルが小さい)割に
はファインダーも頑張っていると思いますが、特にプロ機とオリンパス
が自称するE-1クラスでは、ファインダーの見掛けの広さも銀塩1眼レフ
並にして欲しいですよね。
(今はE-1の実売価格は凄く下がっているので、この価格なら十分満足
できるというか、この仕様,この造りの製品がこの価格で手に入るなら
かなりお買い得ですよね)
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p4013-ipad206souka.saitama.ocn.ne.jp>

【4926】Re:フルサイズ、出ましたねぇ
 ぼりちゃん WEB  - 05/8/27(土) 9:11 -
  
●狸さん
●飯田浩一さん
>(今はE-1の実売価格は凄く下がっているので、この価格なら十分満足
>できるというか、この仕様,この造りの製品がこの価格で手に入るなら
>かなりお買い得ですよね)

E-1に1票入れておきます(^^ゞ AF以外の使い心地は高級機らしいものだと思います。
以前つなぎにKissD Nをと書きましたが、良く考えたら仮に5Dが10万円値下がりする程度なら最初から5D買っておけばいいことですものね。
というわけで5Dに2票(-o-)b
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E219108016179.ec-userreverse.dion.ne.jp>

【4927】ベストウェイ?
  E-MAILWEB  - 05/8/27(土) 10:07 -
  
●ぼりちゃんさん
●飯田浩一さん
フルサイズを安く手に入れたいならこんな方法もあるかも。

狸とか言う奴をうまくおだてて買わせて、半年後位にに20万円以下で
買いたたく。
(新製品が出るまでは、中古の売値はなかなか下がらなくても、買い
取り価格は20万円程度でしょうね)
20万円以下なら買う方は、文句無い金額ですよね。
ま、半分冗談ですが。

後は、大きく重たいという問題はありますが、1Ds Mk3か1D Newは
来年には出ると思うので、その時点で1Ds Mk2を中古で30万円程度で
買いたたく。(その時点での買い取り価格にもよりますが、1Ds Mk3
とかが出れば、1Ds Mk2の買い取り値はこんな物になってしまうでし
ょうね)
1Ds Mk2が30万円ならかなりお買い得かも。
こちらは、実現性が高いかも。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p4013-ipad206souka.saitama.ocn.ne.jp>

【4928】Re:ベストウェイ?
 ぼりちゃん WEB  - 05/8/27(土) 12:36 -
  
●狸さん
5D買う予定がないのなら、予約の権利だけ譲ってもらえませんか?
買えるかどうか9月中にわかるので。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E219108016179.ec-userreverse.dion.ne.jp>

【4929】Re:ベストウェイ?
  E-MAILWEB  - 05/8/27(土) 20:30 -
  
●ぼりちゃんさん
>5D買う予定がないのなら、予約の権利だけ譲ってもらえませんか?
>買えるかどうか9月中にわかるので。
今のところ買わない予定ですが、画素サイズが大きい分,1270万画素で十分なら
画質では1Ds Mk2よりも良いかもとの評判もありますね。

と言うわけで、買わない確率100%ではないです。
とりあえず、ぼりちゃんも買う買わないに関わらず、今からでも予約をお奨め
します。

もし、買わないと判断したら予約権をお譲りします。
といっても、お店が好意で予約してくれているものなので、予約票とかは
手元にはないのでですが。

もし、どうしても必要でなかなか手に入らないときは言ってくれれば何とか
お店に頼んでみます。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p1192-ipad201souka.saitama.ocn.ne.jp>

【4930】Re:フルサイズ、出ましたねぇ
 クロム WEB  - 05/8/27(土) 22:14 -
  
○飯田さんへ
ギャラリーご覧いただきありがとうございます。

深川祭りは豪快に水を掛けるのが魅力ですね。
暑いので疲労が心配で朝早くから出なかったのですが、結果的には
写真展の打ち上げは二次会まで参加したので、もう少し早く出かけ
ても大丈夫だったようです。
47は撮ったときはそれほどとは思わなかったのですが、わりと
評判いいですね。

それからファインダー倍率は数字が大きい方が大きく見えるの
ですが。フルサイズとAPS-C機は同じ50ミリレンズで見たときの
倍率なので公平な比較ではないとも言えますね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firef...@80.net220148233.t-com.ne.jp>

【4931】Re:フルサイズ、出ましたねぇ
  E-MAILWEB  - 05/8/27(土) 23:52 -
  
●クロムさん
○飯田さんへ
>それからファインダー倍率は数字が大きい方が大きく見えるの
>ですが。フルサイズとAPS-C機は同じ50ミリレンズで見たときの
>倍率なので公平な比較ではないとも言えますね。

そうなんですよね。
E-1なんて約0.96倍(-1m-1 50mm 無限遠)ですから。

一方あのバカ広いペンタ675のファインダー倍率表記は
0.75倍(105mmF2.4、−1m-1 、撮影距離∞の時)
ですね。

後、視野率も関係しますね。
同じ焦点距離のレンズを使い、同じ見掛けの広さのファインダー
であっても、視野率が低い方が倍率は高くなりますね。


MFの銀塩カメラはファインダー広かったですね。
OM-2は50mmレンズで、無限遠で視野率97パーセント 倍率0.92倍でした。
これは、今見るとうぇーという広さです。
パット見、ファインダーの隅々までは見渡せない感じです。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p1192-ipad201souka.saitama.ocn.ne.jp>

【4932】Re:ベストウェイ?
 ぼりちゃん WEB  - 05/8/27(土) 23:55 -
  
●狸さん
そうですか、特に予約してあるわけではないんですね。
予約が無駄になってしまうのでは?という所から出たことなので、それでは5Dの件はいいです。
ちょっと待ってから考えます。(20Dはすぐに買って失敗したので)
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@kcc-202-43-28-93.kamakuranet.ne.jp>

【4933】Re:ベストウェイ?
  E-MAILWEB  - 05/8/28(日) 0:14 -
  
●ぼりちゃんさん
>そうですか、特に予約してあるわけではないんですね。
>予約が無駄になってしまうのでは?という所から出たことなので、それでは5Dの件はいいです。
>ちょっと待ってから考えます。(20Dはすぐに買って失敗したので)

無理は利くと思いますので、欲しいときに手に入らなかったらいつでも言ってください、在庫がZeroではどうしようもないですが、在庫があれば何とかできると思い
ます。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p1192-ipad201souka.saitama.ocn.ne.jp>

【4934】Re:フルサイズ、出ましたねぇ
 うみそらくも  - 05/8/28(日) 17:32 -
  
●飯田浩一さん
>女の子と軽く飲んで別れた後、電話をかけようか止めようか
>迷っているところ、といった感じでしょうか ^^;

いざ決断して電話かけてもう一度会ってみて、
惚れ直すかゲンメツするかわからないところが一番楽しいんでしょうね。

私もいまだにE-1には未練がありますのでよくわかります。

●ぼりちゃん
やっぱりAF性能なんですよねーっ! E-1のなきどころ。

●クロムさん
ということで憧れのE-1水浸しギャラリー拝見してます。
相変わらず臨場感あふれたギャラリーですばらしいですねー。
でも相当クロムさんも濡れたんでしょうね。夏だから平気ですが
秋口だとちょっと健康が心配です。
私イチオシは11! これは是非この二人にプレゼントしたいくらいです。
16、ゴーグルはめて祭り参加って、現代っ子だなあ。
他にも24、38などは何か神々しいものさえ感じられます。

ハマこいの方は何か人工的な色彩が不思議とマッチしてますね。
ちょっと日本国内じゃないようです。
躍動感とこの色彩の相性はよいのですね。
今まで敬遠してたのですが(III)、いいことを教えていただきました♪

D70、無事退院してきました。修理票も見つかったので、無事割り引いてもらえましたが
それでも8千円強とられました…
原因もわからないし、ちょっと今後不安です。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.10) Gecko/20050717 Fire...@l224170.ppp.asahi-net.or.jp>

【4935】Re:フルサイズ、出ましたねぇ
 クロム WEB  - 05/8/28(日) 20:40 -
  
○うみそらくもさんへ
ギャラリーご覧いただきありがとうございます。

◇深川祭り
撮影中は結構濡れましたが狸さんほどではないですね。
レンズベビー展へいく都合があるので少しセーブしました。

>私イチオシは11! 

これはいいですよね。
親子の表情も生き生きとしているし。

>他にも24、38などは何か神々しいものさえ感じられます。

やはり水がこの祭りの命みたいなところがありますね。

◇ハマこい
>今まで敬遠してたのですが(III)、いいことを教えていただきました♪

私も去年初めて見ましたが、参加者は真剣に練習に取り組んでいるようです。
踊りの始まりと最後に挨拶が入るなど、見ていて気持ちがいいですね。


>原因もわからないし、ちょっと今後不安です。

とりあえず退院おめでとうございます。
原因不明とのことですが、電子機器なので微妙なところがあるんでしょうね。
私などはたくさん撮っているから壊れても諦めがつきますが、普通の人は
納得がいかないでしょうね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firef...@125.net220148247.t-com.ne.jp>

【4936】Re:フルサイズ、出ましたねぇ
 ぼりちゃん WEB  - 05/8/28(日) 20:45 -
  
●うみそらくもさん
>やっぱりAF性能なんですよねーっ! E-1のなきどころ。
バッファが12コマというのもネックだと昨日感じました。場合によっては12コマでも全然足りないんですよ。

添付画像
【P8270518.jpg : 40.4KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : P8270518.jpg
・サイズ : 40.4KB
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@kcc-202-43-28-93.kamakuranet.ne.jp>

【4937】Re:フルサイズ、出ましたねぇ
  E-MAILWEB  - 05/8/28(日) 20:58 -
  
●ぼりちゃんさん
ドラエモン花火お見事ですね。
これも、ベビーですか。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p2050-ipad201souka.saitama.ocn.ne.jp>

【4938】Re:フルサイズ、出ましたねぇ
 ぼりちゃん WEB  - 05/8/29(月) 8:39 -
  
●狸さん
>ドラエモン花火お見事ですね。
ドラエモンに見えますか^^;
これはE-1+ベビー2.0+ワイコンです。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E219108016179.ec-userreverse.dion.ne.jp>

【4939】Re:フルサイズ、出ましたねぇ
 haima- WEB  - 05/8/29(月) 9:26 -
  
●飯田浩一さん
>> 24−125 F4Lは多分買うと思います。
>ショールームで、5Dについていたのですが、確かに重さが
>気にならない、使いやすそうなレンズでした。
24−105の間違いでした。^^;
このレンズで機動力が随分向上しそうです。28−70 の下取り
が5.5万として、24−105が13万として7.5万の追加になりますね。
決して安くは無いですね。(TT)
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@gwfw.risu.co.jp>

【4940】Re:フルサイズ、出ましたねぇ
  E-MAILWEB  - 05/8/29(月) 9:57 -
  
●ぼりちゃんさん
>これはE-1+ベビー2.0+ワイコンです。
あのワイコン、小型,画角拡大率が高い割には色収差少ないですね。
滲み具合も良い感じになりますね。
ベビー2.0とはベストコンビかも。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p2030-ipad208souka.saitama.ocn.ne.jp>

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
502 / 1068 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
167,014
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
アクセスログを取っています、ご了承下さい。