|
●T.UCHIDAさん
ご指摘ありがとうございます。
●haima-さん
勘違いすみませんでした。
>>>あと、最近70−300 DO ISも気になります。
> こちらのレンズのことではないかと思いますが
>http://cweb.canon.jp/ef/lineup/tele_zoom/ef70_300_f45_56_do/index.html
haima-さんが気になっていたのは、DOの方だったんですね。
てっきり新製品の方だと思いこんでました。
> これは、DOレンズを使ってるので逆光に弱いです。
> 400のDOよりは良いみたいですけどね。
> 私は、デモ機をちょっとのぞいただけですが、点光源など
>が視野内にあると独特のフレア(表現が正しいか自信がない
>ですが)でます。
借りて使ったことがありますが、点光源が入ると大きなフレーアーが出るし、
望遠端はSoftレンズぽい描写で13万円はとても出せないというのが私の実感です。
> 全長が短く軽くていいんですけど使いこなしは難しそうな
>気がします。
収納時は短いですが、望遠側ではぬっと延びて、重さも結構ずっしりしています。
さすが、DOレンズで色収差は殆どないですね。
後、新製品の70-300 F4-5.6 USM ISは最短撮影距離全域で1.5mでした。
英文を読み違えたようです。
|
|
|