Gallery_a BBS

※おしらせ※
本cgiの開発元が閉鎖されたため書き込み機能を停止しました。
コメントはSNSなどご利用ください。
管理者


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
583 / 1068 ツリー ←次へ | 前へ→

【4294】ペンタ *istDL 05/6/2(木) 11:12

【4305】Re:ペンタ *istDL 05/6/3(金) 6:38

【4305】Re:ペンタ *istDL
  E-MAILWEB  - 05/6/3(金) 6:38 -
  
●T.UCHIDAさん
●ぼりちゃんさん
> 本当は、これがDSだったんじゃないかと思えます。
Dsは納期優先で、ペンタプリズムのまま出してしまったのかも知れないですね。
> ペンタミラーにしてもこのファインダー倍率は立派ですね。
そうですね。ペンタミラーは銀塩の*istで経験済みのはずですから、他社との
差別化のためペンタミラーを使っても如何に倍率を上げるかに時間が掛かった
のでしょうね。

> しかし、D50も出ることだし、またしばらくデジ一眼は買えません。
普及機タイプはこれから画素数が800万画素になるとかはあると思いますが、
APS専用レンズもサードパーティを含め充実しつつあるし、機能,性能的にも
銀塩の普及機以上になってきましたね。
価格差も銀塩普及機に比べて、3-4万円になってきたので、そろそろ買いだとは
思います。
でも、ハイエンド機はまだまだ価格差が大きいですね。

記念写真,記録写真にはデジタルの方が向いている気もしますが、観賞用の
写真となると色合いとか、階調性とかまだまだ銀塩の方にぶがある気がします。
このあたりも、デジ1眼購入に踏み切れない理由があるのでしょうか。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.8) Gecko/20050511 Firef...@p5122-ipad208souka.saitama.ocn.ne.jp>

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
583 / 1068 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
167,085
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
アクセスログを取っています、ご了承下さい。