Gallery_a BBS

※おしらせ※
本cgiの開発元が閉鎖されたため書き込み機能を停止しました。
コメントはSNSなどご利用ください。
管理者


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
584 / 1068 ツリー ←次へ | 前へ→

【4256】支部展受付当番 クロム 05/5/30(月) 10:23

【4287】Re:支部展受付当番 クロム 05/6/1(水) 9:17
【4291】Re:支部展受付当番 ぼりちゃん 05/6/1(水) 20:09

【4287】Re:支部展受付当番
 クロム WEB  - 05/6/1(水) 9:17 -
  
●ぼりちゃんへ
>安孫子さんのラムダプリントはいかがでしたか?

昨日はじっくり見なかったのですが、シャドー部の階調は
インクジェットより良いようにも思えました。
ただ知らないで見たら分からなかったかも。
(できれば同じ画像をインクジェットと並べて見たいですね)

菅さんはデジタル処理はアシスタント任せ(PCは苦手)とか。
プロはまだまだ銀塩を使っている(印刷とのマッチングのため、など)
デジタルならでは写真に期待している(合成などという意味でなく)
カラーとモノクロとでは全く違うスタンスで撮影に望んでいる、
などということをおっしゃってました。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firef...@51.suba401.attnet.ne.jp>

【4291】Re:支部展受付当番
 ぼりちゃん WEB  - 05/6/1(水) 20:09 -
  
●クロムさん
>ただ知らないで見たら分からなかったかも。
ま、比べなければわからないレベルですね。
ラムダと自宅プリントでのインクやピクトリコプロとのコストの差もあまりないようなので、ますます差はないですね。

>菅さんはデジタル処理はアシスタント任せ(PCは苦手)とか。
ポジが色見本というのが一般的ですからね。
データ入稿だとカラースペースがsRGBとAdobeRGB、RGB派とCMYK派といろいろあるので、まだ現場が混乱している状態ですからね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E219108016179.ec-userreverse.dion.ne.jp>

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
584 / 1068 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
167,085
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
アクセスログを取っています、ご了承下さい。