Gallery_a BBS

※おしらせ※
本cgiの開発元が閉鎖されたため書き込み機能を停止しました。
コメントはSNSなどご利用ください。
管理者


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
586 / 1068 ツリー ←次へ | 前へ→

【4080】レンズだぜベイベー ぼりちゃん 05/5/21(土) 21:29 [添付][添付]

【4111】Re:レンズだぜベイベー ぼりちゃん 05/5/23(月) 8:46
【4120】Re:レンズだぜベイベー りんご 05/5/23(月) 15:09 [添付][添付]
【4125】Re:レンズだぜベイベー あみぃ 05/5/23(月) 17:31
【4126】Re:レンズだぜベイベー ぼりちゃん 05/5/23(月) 17:55
【4128】Re:レンズだぜベイベー よしだんな 05/5/23(月) 21:49
【4132】Re:レンズだぜベイベー ぼりちゃん 05/5/23(月) 22:12
【4135】Re:レンズだぜベイベー きゅうたみん 05/5/23(月) 23:19
【4140】Re:レンズだぜベイベー ぼりちゃん 05/5/24(火) 8:33
【4137】Re:レンズだぜベイベー 05/5/24(火) 7:37
【4141】Re:レンズだぜベイベー ぼりちゃん 05/5/24(火) 8:35
【4142】Re:レンズだぜベイベー 05/5/24(火) 8:43
【4144】Re:レンズだぜベイベー りんご 05/5/24(火) 15:22 [添付]
【4145】Re:レンズだぜベイベー 安孫子です。 05/5/24(火) 15:29
【4146】Re:レンズだぜベイベー ぼりちゃん 05/5/24(火) 15:37 [添付]
【4152】Re:レンズだぜベイベー よしだんな 05/5/24(火) 21:11
【4155】Re:レンズだぜベイベー 安孫子です。 05/5/24(火) 22:37
【4157】Re:レンズだぜベイベー ぼりちゃん 05/5/24(火) 22:40
【4160】Re:レンズだぜベイベー 05/5/25(水) 5:16
【4166】Re:レンズだぜベイベー よしだんな 05/5/25(水) 21:56
【4164】Re:レンズだぜベイベー りんご 05/5/25(水) 21:38
【4147】Re:レンズだぜベイベー 05/5/24(火) 15:46
【4148】Re:レンズだぜベイベー りんご 05/5/24(火) 16:21 [添付]
【4149】Re:レンズだぜベイベー ぼりちゃん 05/5/24(火) 17:20
【4150】Re:レンズだぜベイベー 05/5/24(火) 17:53
【4153】Re:レンズだぜベイベー ぼりちゃん 05/5/24(火) 22:32
【4158】Re:レンズだぜベイベー 安孫子です。 05/5/24(火) 22:42
【4151】Re:レンズだぜベイベー クロム 05/5/24(火) 21:00
【4154】Re:レンズだぜベイベー 安孫子です。 05/5/24(火) 22:34
【4156】Re:レンズだぜベイベー ぼりちゃん 05/5/24(火) 22:37
【4163】Re:レンズだぜベイベー りんご 05/5/25(水) 21:35
【4174】えっ(^^; NABE 05/5/26(木) 9:27
【4182】Re:えっ(^^; りんご 05/5/26(木) 20:54
【4201】Re:えっ(^^; NABE 05/5/27(金) 10:46 [添付]
【4203】Re:えっ(^^; ぼりちゃん 05/5/27(金) 12:09
【4212】Re:えっ(^^; NABE 05/5/27(金) 15:33
【4219】Re:えっ(^^; 05/5/27(金) 21:09
【4221】Re:えっ(^^; ぼりちゃん 05/5/27(金) 21:55
【4225】Re:えっ(^^; 05/5/28(土) 5:29
【4208】Re:えっ(^^; りんご 05/5/27(金) 14:06
【4211】Re:えっ(^^; NABE 05/5/27(金) 15:32
【4229】Re:えっ(^^; りんご 05/5/28(土) 10:58
【4234】Re:えっ(^^; NABE 05/5/28(土) 13:11
【4235】Re:えっ(^^; りんご 05/5/28(土) 14:24
【4236】Re:えっ(^^; NABE 05/5/28(土) 14:26
【4237】Re:えっ(^^; りんご 05/5/28(土) 14:44
【4238】Re:えっ(^^; NABE 05/5/28(土) 15:03
【4159】Re:レンズだぜベイベー ぼりちゃん 05/5/24(火) 22:54
【4165】Re:レンズだぜベイベー りんご 05/5/25(水) 21:48
【4168】Re:レンズだぜベイベー ぼりちゃん 05/5/25(水) 22:49
【4169】Re:レンズだぜベイベー りんご 05/5/25(水) 23:09
【4170】Re:レンズだぜベイベー 05/5/26(木) 4:35
【4171】Re:レンズだぜベイベー 05/5/26(木) 5:31
【4173】Re:レンズだぜベイベー ぼりちゃん 05/5/26(木) 9:26
【4177】Re:レンズだぜベイベー ぼりちゃん 05/5/26(木) 11:55
【4178】Re:レンズだぜベイベー 05/5/26(木) 17:27
【4180】Re:レンズだぜベイベー ぼりちゃん 05/5/26(木) 18:14
【4183】Re:レンズだぜベイベー りんご 05/5/26(木) 20:57
【4186】Re:レンズだぜベイベー ぼりちゃん 05/5/26(木) 23:10
【4184】Re:レンズだぜベイベー T.UCHIDA 05/5/26(木) 21:56
【4185】Re:レンズだぜベイベー Koh 05/5/26(木) 22:51
【4188】Re:レンズだぜベイベー りんご 05/5/26(木) 23:12
【4190】Re:レンズだぜベイベー ぼりちゃん 05/5/26(木) 23:19
【4187】Re:レンズだぜベイベー りんご 05/5/26(木) 23:11
【4189】Re:レンズだぜベイベー ぼりちゃん 05/5/26(木) 23:14
【4193】Re:レンズだぜベイベー りんご 05/5/26(木) 23:43
【4194】Re:レンズだぜベイベー ぼりちゃん 05/5/26(木) 23:48
【4197】Re:レンズだぜベイベー りんご 05/5/26(木) 23:55
【4200】Re:レンズだぜベイベー 05/5/27(金) 5:37
【4202】Re:レンズだぜベイベー ぼりちゃん 05/5/27(金) 12:09
【4207】Re:レンズだぜベイベー りんご 05/5/27(金) 14:03
【4191】Re:レンズだぜベイベー よしだんな 05/5/26(木) 23:26
【4192】Re:レンズだぜベイベー ぼりちゃん 05/5/26(木) 23:42
【4204】Re:レンズだぜベイベー よしだんな 05/5/27(金) 12:40
【4206】Re:レンズだぜベイベー ぼりちゃん 05/5/27(金) 13:08
【4209】レンズだべベイベー あみぃ 05/5/27(金) 14:24 [添付]
【4210】年齢判定レンズ? クロム 05/5/27(金) 15:10
【4213】Re:年齢判定レンズ? あみぃ 05/5/27(金) 16:55
【4215】Re:年齢判定レンズ? クロム 05/5/27(金) 17:27
【4214】Re:レンズだべベイベー ぼりちゃん 05/5/27(金) 17:11
【4216】Re:レンズだべベイベー 05/5/27(金) 20:35
【4228】Re:レンズだべベイベー りんご 05/5/28(土) 10:54 [添付]
【4195】Re:レンズだぜベイベー T.UCHIDA 05/5/26(木) 23:49
【4199】Re:レンズだぜベイベー 05/5/27(金) 5:30
【4205】Re:レンズだぜベイベー よしだんな 05/5/27(金) 12:44
【4218】Re:レンズだぜベイベー 05/5/27(金) 21:08
【4222】Re:レンズだぜベイベー Koh 05/5/27(金) 23:23
【4224】Re:レンズだぜベイベー ぼりちゃん 05/5/27(金) 23:39
【4230】Re:レンズだぜベイベー りんご 05/5/28(土) 11:04
【4231】Re:レンズだぜベイベー りんご 05/5/28(土) 11:09
【4233】レンズだべ、ベイベー あみぃ 05/5/28(土) 12:32
【4240】Re:レンズだぜベイベー 05/5/28(土) 19:40
【4243】Re:レンズだぜベイベー りんご 05/5/28(土) 21:37
【4245】Re:レンズだぜベイベー Koh 05/5/28(土) 22:14 [添付]
【4246】Re:レンズだぜベイベー 05/5/28(土) 22:26
【4249】Re:レンズだぜベイベー りんご 05/5/28(土) 22:41
【4247】Re:レンズだぜベイベー りんご 05/5/28(土) 22:33
【4250】Re:レンズだぜベイベー ぼりちゃん 05/5/29(日) 9:04
【4251】Re:レンズだぜベイベー Koh 05/5/29(日) 12:31
【4252】Re:レンズだぜベイベー ぼりちゃん 05/5/29(日) 20:45 [添付][添付]
【4254】Re:レンズだぜベイベー 05/5/30(月) 6:30
【4255】Re:レンズだぜベイベー ぼりちゃん 05/5/30(月) 9:15
【4257】Re:レンズだぜベイベー 05/5/30(月) 12:07
【4261】Re:レンズだぜベイベー りんご 05/5/30(月) 16:33
【4253】Re:レンズだぜベイベー 05/5/30(月) 5:55
【4143】Re:レンズだぜベイベー 安孫子です。 05/5/24(火) 8:51

【4111】Re:レンズだぜベイベー
 ぼりちゃん WEB  - 05/5/23(月) 8:46 -
  
●狸さん
>何かこのレンズ面白そうですね。
遠景より物撮りの方がいいようです。
遠景は難しすぎる・・・
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E219108016179.ec-userreverse.dion.ne.jp>

【4120】Re:レンズだぜベイベー
 りんご WEB  - 05/5/23(月) 15:09 -
  
●ぼりちゃん
レンズ・ベイビー、私の分もありがとう。
あ、手数料払うの忘れてた^^;
面白すぎて、暫くこのレンズ一本で過ごしそうです(笑)

>遠景より物撮りの方がいいようです。
あと、花とかもちょっと変わったボケ方をしてくれていいですね。
早速、Fotologueにアップですね〜
ネイチャーだけどURAなのね(笑)

添付画像
【IMG_8978.jpg : 47.4KB】

添付画像
【IMG_9234.jpg : 62.9KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : IMG_8978.jpg
・サイズ : 47.4KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : IMG_9234.jpg
・サイズ : 62.9KB
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@c240.13.c3-net.ne.jp>

【4125】Re:レンズだぜベイベー
 あみぃ WEB  - 05/5/23(月) 17:31 -
  
●りんごさん
●ぼりちゃん
タイトルが元気よさそうなのでよしだんなの書いたものだと思ったらよく見ればぼりちゃんだったぁ^o^

>レンズ・ベイビー、私の分もありがとう。
これおもしろそー!
りんごちゃんのぺったん二枚見たら「おっ??」って感じでーす^o^
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.8) Gecko/20050511 Firef...@i220-221-192-241.s02.a007.ap.plala.or.jp>

【4126】Re:レンズだぜベイベー
 ぼりちゃん WEB  - 05/5/23(月) 17:55 -
  
●りんごさん、あみぃさん、Lens Babiesにめろめろなみなさん
Lens BabiesはFotologueの裏Gallery_aで絶賛アップロード中です。
http://fotologue.jp/uraGalleryA/
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E219108016179.ec-userreverse.dion.ne.jp>

【4128】Re:レンズだぜベイベー
 よしだんな E-MAILWEB  - 05/5/23(月) 21:49 -
  
●あみぃさん
>タイトルが元気よさそうなのでよしだんなの書いたものだと思ったらよく見ればぼりちゃんだったぁ^o^

んー?それはどーゆーことかなー?んー?(−_−)

ベイベーどこで買ったの?自宅に荷物が届くのはまずいので。
店頭販売で。(^m^;

つーか、日記でおねだりしてみようかな。
オネダリ用に写真一枚ちょーだい。>ぼりちゃん

白菊(でいーのかな)な奴。copyrightつけるから。(^m^;
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@pl922.nas928.n-yokohama.nttpc.ne.jp>

【4132】Re:レンズだぜベイベー
 ぼりちゃん WEB  - 05/5/23(月) 22:12 -
  
●よしだんなさん
レンズベイビーは銀一の1Fで買いました。
http://www.ginichi.com/
ショップ案内>デジタル消耗品のページで見られます。
日曜はやってないので注意。

作例はFotologueで大量アップ中なので見てね。
あ、日記にアップするのでJPGが入用なのね。
後で送ります。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@kcc-202-43-28-93.kamakuranet.ne.jp>

【4135】Re:レンズだぜベイベー
 きゅうたみん  - 05/5/23(月) 23:19 -
  
●ぼりちゃんさん
>作例はFotologueで大量アップ中なので見てね。
よしだんなさんも ご所望の白菊? と、鳥のが特に印象的です。
ウォーターバイクのは、ああなってたんですね (^^;) ちゃんと、見えてなかったので...
天井の影は、ポストビューで見せていただいたときも、おおぉ〜、って思いましたが、やっぱりいいですね (^^) ただ、サムネールで見た方が人影がはっきり見えて、より、いいなぁ、って思いました。
橋は、あのレンズでよく橋にピントがきてますねぇ (@_@;)

●よしだんなさん
Fマウント用、是非買ってくださいね♪ ねっ♪ (^^)
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) Opera 7.54 [en]@tcatgi107250.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【4137】Re:レンズだぜベイベー
  E-MAILWEB  - 05/5/24(火) 7:37 -
  
●よしだんなさん
>つーか、日記でおねだりしてみようかな。
ベイビーレンズは当然CPU内蔵では無いので、D70やD100では露出計すら動かないのは
問題じゃないんですか。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.8) Gecko/20050511 Firef...@p4228-ipad206souka.saitama.ocn.ne.jp>

【4140】Re:レンズだぜベイベー
 ぼりちゃん WEB  - 05/5/24(火) 8:33 -
  
●きゅうたみんさん
>ウォーターバイクのは、ああなってたんですね (^^;) ちゃんと、見えてなかったので...
自分も自宅のPCで確認して、やっと放射状に飛んでいるのが確認できました。りんごさんは目がいい^^;

>橋は、あのレンズでよく橋にピントがきてますねぇ (@_@;)
これは数十枚撮ったからですね。それとシャープネス(強)をかけてありますので。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E219108016179.ec-userreverse.dion.ne.jp>

【4141】Re:レンズだぜベイベー
 ぼりちゃん WEB  - 05/5/24(火) 8:35 -
  
●狸さん
>ベイビーレンズは当然CPU内蔵では無いので、D70やD100では露出計すら動かないのは問題じゃないんですか。
あっ、そんな制限があるんですか・・・
TTL測光なんだからレンズ情報なんて関係ないと思うのですが、変なところに制限をつけますね^^;
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E219108016179.ec-userreverse.dion.ne.jp>

【4142】Re:レンズだぜベイベー
  E-MAILWEB  - 05/5/24(火) 8:43 -
  
●ぼりちゃんさん
>>ベイビーレンズは当然CPU内蔵では無いので、D70やD100では露出計すら動かないのは問題じゃないんですか。
>あっ、そんな制限があるんですか・・・
>TTL測光なんだからレンズ情報なんて関係ないと思うのですが、変なところに制限をつけますね^^;
そうなんですよね。
D1Xは確か絞り込みAvはできたと思います。
D2シリーズではCPUを搭載ていない、AiSレンズでも開放F値の情報等をカメラに入力
すれば、AVモード等が動いたと思いますが、実際に使っていないので詳しいことは
判りません。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.8) Gecko/20050511 Firef...@p4228-ipad206souka.saitama.ocn.ne.jp>

【4143】Re:レンズだぜベイベー
 安孫子です。 E-MAILWEB  - 05/5/24(火) 8:51 -
  
●狸さん
>ベイビーレンズは当然CPU内蔵では無いので、D70やD100では露出計すら動かないのは
>問題じゃないんですか。

ものすごい問題ですね。
キヤノンもオリンパスもコニカミノルタもペンタックスも露出計は動くのに、ニコンだけ動かない。Fマウントの互換性といいながら、実はもっとも過去の資産が使いにくいのが、ニコンなんです。
そのあげくに、Pレンズなどという陳腐なものを作らなくてはならなくなってしまう。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@nttkyo125222.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

【4144】Re:レンズだぜベイベー
 りんご WEB  - 05/5/24(火) 15:22 -
  
●haima-さん
>今日本屋でフォトコン誌を見ていたら、りんごさんを発見しました。^^
>すっかり有名人ですね。
あのページは関係者以外あまり見ないとこなので有名人というほどのことでも・・・^^;

●きゅうたみんさん
>ベイベー、では、撮っていないのですか?
撮ったことは撮ったけど、切れてるかボケてるかどっちかです^^;(ペッタン参照)

●ぼりちゃん
>自分も自宅のPCで確認して、やっと放射状に飛んでいるのが確認できました。りんごさんは目がいい^^;
え?見えてなかったの〜?
そろそろ虫眼鏡が必要かも(笑)

●ニコン&Lensbabies
TTL測光って何???なのですが・・・
取説には、D100、D70でレンズベビー使用時はTTL測光ができません。
マニュアル露出モードでテスト撮影を行い、画像のプレビューを元に最適な絞りの判断を行ってください。
と書いてありますね。
これって、やっぱり大変なこと?^^;

話題のレンズベビーで撮ったのを私もFotologueに一枚アップしてみました(^^)
http://fotologue.jp/flow/

添付画像
【IMG_9339.jpg : 24.1KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : IMG_9339.jpg
・サイズ : 24.1KB
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@c240.13.c3-net.ne.jp>

【4145】Re:レンズだぜベイベー
 安孫子です。 E-MAILWEB  - 05/5/24(火) 15:29 -
  
●りんごさん
>●ニコン&Lensbabies
>TTL測光って何???なのですが・・・
>取説には、D100、D70でレンズベビー使用時はTTL測光ができません。
>マニュアル露出モードでテスト撮影を行い、画像のプレビューを元に最適な絞りの判断を行ってください。
>と書いてありますね。
>これって、やっぱり大変なこと?^^;

一言で言えば、露出計が動かないと言うことですね。撮ってみて、液晶で見て、暗いか明るいか判断して、絞りやシャッタースピードを変えて撮り直す。デジカメだからそれでも撮れないことはありませんが、不便なことは間違い有りません。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@nttkyo328017.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

【4146】Re:レンズだぜベイベー
 ぼりちゃん WEB  - 05/5/24(火) 15:37 -
  
●りんごさん
>>自分も自宅のPCで確認して、やっと放射状に飛んでいるのが確認できました。りんごさんは目がいい^^;
>え?見えてなかったの〜?
楕円にボケは見えていたけど、きれいに放射状に並んでいるのは気づかなかった。
他の動きのないカットでも海のキラキラ反射が放射状になってたのでこういうレンズなんですね。

>取説には、D100、D70でレンズベビー使用時はTTL測光ができません。
スナップは事実上撮れないですよね。
ま、光源が一定ならいいけど。
よしだんなの日記にはレンズベビー使うならキヤノンに乗り換えなさいと書いておきました。
今頃悩んでいるはずだ^^;

添付画像
【LB20D_7061.jpg : 71.2KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : LB20D_7061.jpg
・サイズ : 71.2KB
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E219108016179.ec-userreverse.dion.ne.jp>

【4147】Re:レンズだぜベイベー
  E-MAILWEB  - 05/5/24(火) 15:46 -
  
●りんごさん
>TTL測光って何???なのですが・・・
TTLはThrough THE Lensの略です。
撮影用のレンズを通ってきた光を計って測光する方法です。
TTL方式だとレンズの交換,ズーミングに伴って測光の画角も自動的に変わるので
より正確な測光ができる訳です。
TTL方式ではない露出計は別にレンズを持っていてそのレンズを通して測光します。
露出計によっては、露出計にズーム機構を持っているものもあります。

その他、よく使われる単体露出系には入射式というのもあります。
これは、被写体にどの程度の光があたっているかを計って露出を決める方式です。

>取説には、D100、D70でレンズベビー使用時はTTL測光ができません。
>マニュアル露出モードでテスト撮影を行い、画像のプレビューを元に最適な絞りの判断を行ってください。
>と書いてありますね。
>これって、やっぱり大変なこと?^^;
カメラ搭載の露出計が動かないので、M露出で感で撮るか,外部露出計を使って
測光して露出を決めて撮るかしかないという事です。
別に露出計を持っている人,感で問題なく撮れる人なら良いのですが。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.8) Gecko/20050511 Firef...@p3244-ipad37souka.saitama.ocn.ne.jp>

【4148】Re:レンズだぜベイベー
 りんご WEB  - 05/5/24(火) 16:21 -
  
●安孫子さん、ぼりちゃん、狸さん
詳しい解説ありがとうございました〜
ニコンとレンズベビーは相性があまりよくないのですね^^;

>他の動きのないカットでも海のキラキラ反射が放射状になってたのでこういうレンズなんですね。
シフトすると背景が放射状になったり、歪んだり、ワケワカメになったり(笑)
被写体や場所によっては効果的に使えそうですね。

>よしだんなの日記にはレンズベビー使うならキヤノンに乗り換えなさいと書いておきました。
それはレンズベビーを買うよりハードな試練が・・・^^;

添付画像
【IMG_9288.jpg : 99.3KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : IMG_9288.jpg
・サイズ : 99.3KB
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@c240.13.c3-net.ne.jp>

【4149】Re:レンズだぜベイベー
 ぼりちゃん WEB  - 05/5/24(火) 17:20 -
  
●りんごさん
>それはレンズベビーを買うよりハードな試練が・・・^^;
レンズ1本のためにシステム全とっかえする・・・
これぞ写真趣味の醍醐味ですね(笑)
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E219108016179.ec-userreverse.dion.ne.jp>

【4150】Re:レンズだぜベイベー
  E-MAILWEB  - 05/5/24(火) 17:53 -
  
●ぼりちゃんさん
●りんごさん
>>それはレンズベビーを買うよりハードな試練が・・・^^;
>レンズ1本のためにシステム全とっかえする・・・
>これぞ写真趣味の醍醐味ですね(笑)

システム総取り替えまでしなくても、使いたいレンズのためにボデーまで買ってしまう
人は結構いますね。

でもデジタルだとそれなりのボデーはまだ高いし、一番の問題はボデーまで換える
と、基本的な色合いや、解像感まで変わってしまうということですね。
場合によっては、換算画角もも変わってしまうという問題もありますね。
フィルムなら同じフィルムを使う限り基本的なベースは同じで、それに加えて
レンズの味が楽しめた訳ですが。

デジタルで他社レンズを付けて楽しむなら、RD-1,フォーサーズ,EOSデジタルが
一番良い様ですね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.8) Gecko/20050511 Firef...@p3244-ipad37souka.saitama.ocn.ne.jp>

【4151】Re:レンズだぜベイベー
 クロム WEB  - 05/5/24(火) 21:00 -
  
●りんごさんへ
レンズベイビー、大流行ですね。

>ニコンとレンズベビーは相性があまりよくないのですね^^;

相性が良くないというか、ニコンはAi-SなどのMFレンズはD一桁のみの対応という方針
なんでしょうね。D100、D70については元になったF80がそうだから仕方がないですし。

どうしていそういう電気的な絞り伝達機構がないレンズだととTTL測光が効かないのか
は知りません。できた方がいいですが、個人的にはコストアップするのなら載せなく
ても結構です。
D70にはF5譲りの3D-RGB測光という凝った露出システムが載っていて、あきらかに
E-1に比べると露出は賢いですね。E-1のESP測光はいまひとつ癖が掴めないですし。

ということで色々なレンズを使いたいユーザーにはニコンはイマイチかもしれません。
その代りDレンズを使ったときの評価測光は結構賢い。なかなか世の中全てにおいて
うまくはいきませんね(^_^;)
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firef...@137.net219096023.t-com.ne.jp>

【4152】Re:レンズだぜベイベー
 よしだんな E-MAILWEB  - 05/5/24(火) 21:11 -
  
●ぼりちゃんさん
>よしだんなの日記にはレンズベビー使うならキヤノンに乗り換えなさいと書いておきました。
>今頃悩んでいるはずだ^^;

ピントもアバウトの上、露出もアバウトだと、なお面白いものが撮れるっつー。(^m^;
予想外の拾い物があるかもしれないよー。(^o^)
過去にも、輝度差が激しい被写体で、Mモードでスポット測光も使わず、適当に
決めうちで撮ったことあるので、まぁ何とかなるのではないかと。

さすがに、れんずべいべーと言えども、再生確認はできるでしょうから。(^m^;
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@pl922.nas928.n-yokohama.nttpc.ne.jp>

【4153】Re:レンズだぜベイベー
 ぼりちゃん WEB  - 05/5/24(火) 22:32 -
  
●狸さん
>デジタルで他社レンズを付けて楽しむなら、RD-1,フォーサーズ,EOSデジタルが
>一番良い様ですね。
これにペンタックスも加えてください(^^)
ということはR-D1で全て揃ってしまう^^;
はっ、これはリーチなのか、そうなのか・・・
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@kcc-202-43-28-93.kamakuranet.ne.jp>

【4154】Re:レンズだぜベイベー
 安孫子です。 E-MAILWEB  - 05/5/24(火) 22:34 -
  
●クロムさん
>は知りません。できた方がいいですが、個人的にはコストアップするのなら載せなく
>ても結構です。

*istDS、KissDigitalN、E-300で出来るのだから、そのような言い訳は使えないでしょうね。

たしかにマルチパターン測光の評価システムは、群を抜いて優秀だと思います。オリンパスに限らず、キヤノンに比べても優秀だと思いますし、特にストロボを使ったときには差が出るように思います。
そのかわり、i-TTL対応のストロボを買わなくてはならないなど、過去の資産が活きないニコンは、より顕著になってしまいますが。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@nttkyo210219.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

【4155】Re:レンズだぜベイベー
 安孫子です。 E-MAILWEB  - 05/5/24(火) 22:37 -
  
●よしだんな
>過去にも、輝度差が激しい被写体で、Mモードでスポット測光も使わず、適当に
>決めうちで撮ったことあるので、まぁ何とかなるのではないかと。
D100にマウントアダプターで撮影していますが、撮れないことはないですよ。液晶を見て、適当に補正して、ブラケットして撮ればよいと思います。
でも、不便は確かですけれど。

D1X(D2Xはわからない)では、露出計は動くのですが、液晶の表示がいい加減なので、ある程度液晶で判断できるD100やD70などのほうが使いやすいかもしれません。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@nttkyo210219.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

【4156】Re:レンズだぜベイベー
 ぼりちゃん WEB  - 05/5/24(火) 22:37 -
  
●クロムさん
>どうしていそういう電気的な絞り伝達機構がないレンズだととTTL測光が効かないのかは知りません。できた方がいいですが、個人的にはコストアップするのなら載せなくても結構です。
ペンタックスはデフォルトでは露出計が効きませんがカスタムファンクションで使えるようになりますね。ということはたいした手間でもコストアップでもないのかも。

>D70にはF5譲りの3D-RGB測光という凝った露出システムが載っていて、あきらかに
>E-1に比べると露出は賢いですね。E-1のESP測光はいまひとつ癖が掴めないですし。
E-10の頃からESPは今ひとつクセがわからないですね。中央重点の方が使いやすいです。カンが狂わないよう評価測光はなるべく使わないようにしてます。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@kcc-202-43-28-93.kamakuranet.ne.jp>

【4157】Re:レンズだぜベイベー
 ぼりちゃん WEB  - 05/5/24(火) 22:40 -
  
●よしだんなさん
マニュアル露出でブラケットが使えるならそれもいいかもね、と書こうとしたら安孫子さんが書いてますね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@kcc-202-43-28-93.kamakuranet.ne.jp>

【4158】Re:レンズだぜベイベー
 安孫子です。 E-MAILWEB  - 05/5/24(火) 22:42 -
  
●ぼりちゃん
>>デジタルで他社レンズを付けて楽しむなら、RD-1,フォーサーズ,EOSデジタルが
>>一番良い様ですね。
>これにペンタックスも加えてください(^^)

KマウントレンズはEで使用できますが、ZuikoDigitalレンズは、ペンタでは使えません(^^)。フォーサーズ用エキザクタやローライQBMのマウントアダプターも、楽しいですよ(^^)。あとは、ディッケルを待つのみ(^^)。

こういう遊びでは、ダストリダクションが必須ですね。単焦点レンズで遊ぶのに、ゴミの心配をしながらでは楽しみも半分。

>>ということはR-D1で全て揃ってしまう^^;
後継機種の心配はほとんどなさそうなので、買い時ですね(^^)。
3,000円で入手できるLマウントレンズは、ごくわずかですけれど、、、
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@nttkyo210219.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

【4159】Re:レンズだぜベイベー
 ぼりちゃん WEB  - 05/5/24(火) 22:54 -
  
●りんごさん
>話題のレンズベビーで撮ったのを私もFotologueに一枚アップしてみました(^^)
>http://fotologue.jp/flow/
自分は先ほどアップ終了したので、後はお願い^^;
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@kcc-202-43-28-93.kamakuranet.ne.jp>

【4160】Re:レンズだぜベイベー
  E-MAILWEB  - 05/5/25(水) 5:16 -
  
●よしだんなさん
>ピントもアバウトの上、露出もアバウトだと、なお面白いものが撮れるっつー。(^m^;
>予想外の拾い物があるかもしれないよー。(^o^)
>過去にも、輝度差が激しい被写体で、Mモードでスポット測光も使わず、適当に
>決めうちで撮ったことあるので、まぁ何とかなるのではないかと。
>さすがに、れんずべいべーと言えども、再生確認はできるでしょうから。(^m^;

それは、余計な心配でしたね。
失礼いたしやした。
買ってから、露出計も動かないのーとならないように、老婆心ながら書き込んだのですが。

それを承知で買うなら、本当に面白いものが撮れそうですね。
レンズベイビーは本家アメリカでは大ブレークしているらしいですね。
日本でも、これから流行りそうですね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.8) Gecko/20050511 Firef...@p4120-ipad207souka.saitama.ocn.ne.jp>

【4163】Re:レンズだぜベイベー
 りんご WEB  - 05/5/25(水) 21:35 -
  
●クロムさん
>レンズベイビー、大流行ですね。
まだ、実際に買ったのは約2名(笑)
NABEさんは確実だと思いますが・・・
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@c240.13.c3-net.ne.jp>

【4164】Re:レンズだぜベイベー
 りんご WEB  - 05/5/25(水) 21:38 -
  
●よしだんなさん
>ピントもアバウトの上、露出もアバウトだと、なお面白いものが撮れるっつー。(^m^;
>予想外の拾い物があるかもしれないよー。(^o^)
>過去にも、輝度差が激しい被写体で、Mモードでスポット測光も使わず、適当に
>決めうちで撮ったことあるので、まぁ何とかなるのではないかと。
おぉーー決心は固まったのね!
後は交渉次第かな(^^)
おねだり、がんばってね〜♪
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@c240.13.c3-net.ne.jp>

【4165】Re:レンズだぜベイベー
 りんご WEB  - 05/5/25(水) 21:48 -
  
●ぼりちゃん
>自分は先ほどアップ終了したので、後はお願い^^;
お願いされるほど、大したのが無い!
っつーことで今日、銀座写真展巡りのついでにちょこっと撮ってきました(^^ゝ
やっぱり大したのが無い(自爆)

移転した2会場に初めて行ってみたのですが
コンタックスサロンは定休日^^;
キャノンサロンの「Kissデジ日記」はあんまりよくなかったなぁ・・・
かなり色が派手で、妙にエッジが強調されてて
ポートレートなんて肌がツルツル過ぎだし
なんか不自然は写真ばっかりでした^^;
これ見た後だったら、KissデジN買ってなかったかも。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@c240.13.c3-net.ne.jp>

【4166】Re:レンズだぜベイベー
 よしだんな E-MAILWEB  - 05/5/25(水) 21:56 -
  
●狸さん
>
>それは、余計な心配でしたね。
>失礼いたしやした。

いやいや、ありがとうございます。
これでも、一度、沈んで浮いてるんですよ。
知らないで買うのと、覚悟の上で買うのは、全然違います。(^-^)

えー、覚悟はしてますが、当面様子見です。
この前の行き違いが、微妙に心証が良くないので。
確かに、いったん冷却期間を置くのはいいかもしれません。(^m^;

また、ニコン、デジタル面白レンズ工房とかって出さないかなぁ。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@pl922.nas928.n-yokohama.nttpc.ne.jp>

【4168】Re:レンズだぜベイベー
 ぼりちゃん WEB  - 05/5/25(水) 22:49 -
  
●りんごさん
>なんか不自然は写真ばっかりでした^^;
>これ見た後だったら、KissデジN買ってなかったかも。
ええっ、そんなひどい出来だったんですか。
それじゃレンズベビーくらいしか使えるレンズがありませんね〜(と、かなり強引)
20Dにはレンズベビーが似合わないのでKissD Nなんていいかなー、なんて^^;
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@kcc-202-43-28-93.kamakuranet.ne.jp>

【4169】Re:レンズだぜベイベー
 りんご WEB  - 05/5/25(水) 23:09 -
  
●ぼりちゃん
>ええっ、そんなひどい出来だったんですか。
パラメーターが全て最強だったのかな^^;
β機で撮ってたのかな・・・

>しれじゃレンズベビーくらいしか使えるレンズがありませんね〜(と、かなり強引)
このレンズ軽いとこも超お気に入り。
もう重いレンズつけられない体になりそう^^;

>20Dにはレンズベビーが似合わないのでKissD Nなんていいかなー、なんて^^;
レンズ一本の為にカメラを買い換える。
これぞ写真趣味の醍醐味ですね。
はっ、どっかで聞いたセリフ(笑)

そういえば、「レンズだぜベイベー」のタイトルがかなりインパクトがあったせいか
私のFotologueの方でレンズベイベーと呼んでる人が約2名(笑)
大した違いはないので訂正はしませんでしたが^^;
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@c240.13.c3-net.ne.jp>

【4170】Re:レンズだぜベイベー
  E-MAILWEB  - 05/5/26(木) 4:35 -
  
●りんごさん
>このレンズ軽いとこも超お気に入り。
>もう重いレンズつけられない体になりそう^^;

KissDNとレンズベビーはベストマッチングの様ですね。
スナップ様だと30mm位の方が使いやすそうだけど。

このレンズ、フルサイズの1Ds Mk2だと周辺光量落ちと、もっと周辺の流れが
激しくなってドラマチックな写真ができるかもですね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.8) Gecko/20050511 Firef...@p2188-ipad208souka.saitama.ocn.ne.jp>

【4171】Re:レンズだぜベイベー
  E-MAILWEB  - 05/5/26(木) 5:31 -
  
●りんごさん
●ぼりちゃん
調べるとF2.0や色んなマウント仕様もあるんですね。
買うなら、F2.0の方が輸入されてからにしようかなー。
http://lensbabies.com/xcart/customer/home.php?cat=1

フロントワイコンやテレコン付けて、焦点距離の変化も楽しめるようですね。
http://lensbaby.com/xcart/customer/home.php?cat=2
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.8) Gecko/20050511 Firef...@p2188-ipad208souka.saitama.ocn.ne.jp>

【4173】Re:レンズだぜベイベー
 ぼりちゃん WEB  - 05/5/26(木) 9:26 -
  
●狸さん
>調べるとF2.0や色んなマウント仕様もあるんですね。
今、輸入されているのはF2.8モデルってことですかねえ。
でも、付属の絞りはf2.8, f4, f5.6, f8とあって、絞りをつけなければF2.0だと思うのですが?
説明書には何にもスペックが書いてないのでわかりません^^;
んが価格がら推測するとF2.8モデルなのかなあ。(F2.8モデル$ 96.00、F2.0モデル$ 150.00)
ということはF2.0モデルで絞りを取るとF1.4なの? 謎だー
マウントは・・・M42もあるじゃないですかっ!
輸入されたら買おう(^^)v

フロントコンバーターは出来合いのものでフィルター径が合えばなんでもよさそうですね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E219108016179.ec-userreverse.dion.ne.jp>

【4174】えっ(^^;
 NABE E-MAILWEB  - 05/5/26(木) 9:27 -
  
●りんごさん
>まだ、実際に買ったのは約2名(笑)
>NABEさんは確実だと思いますが・・・
江ノ島ビール飲んだのは私ですが...(^^
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ed82.BFL14.vectant.ne.jp>

【4177】Re:レンズだぜベイベー
 ぼりちゃん WEB  - 05/5/26(木) 11:55 -
  
●狸さん
>買うなら、F2.0の方が輸入されてからにしようかなー。
日本に輸入されているのはF2.0モデルのようですよ。
↓輸入元のHPの仕様欄には絞り値 f2,f2.8,f4,f5.6,f8(絞りリング付け替え式)とありますね。
http://www.kktpc.co.jp/sale_index/uriba_Frame-LB.asp
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E219108016179.ec-userreverse.dion.ne.jp>

【4178】Re:レンズだぜベイベー
  E-MAILWEB  - 05/5/26(木) 17:27 -
  
●ぼりちゃんさん
>日本に輸入されているのはF2.0モデルのようですよ。
>↓輸入元のHPの仕様欄には絞り値 f2,f2.8,f4,f5.6,f8(絞りリング付け替え式)とありますね。
>http://www.kktpc.co.jp/sale_index/uriba_Frame-LB.asp

マニュアルを見る限り、F2の絞りリングは付いていないようですね。
F2の絞りリングが付いている奴が新型で、レンズも短玉ではなく、また絞り交換が
マグネット式のスティックになっているようです。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.8) Gecko/20050511 Firef...@p4164-ipad25souka.saitama.ocn.ne.jp>

【4180】Re:レンズだぜベイベー
 ぼりちゃん WEB  - 05/5/26(木) 18:14 -
  
●狸さん
さっきのリンク先は直リンクではつながりませんでした^^; 失礼しました。
http://www.kktpc.co.jp/catarog/camera/lensbabeis_1.asp

で、本家のHP(http://lensbabies.com/pages/lensbaby2.php)を見ると2.0モデルはレンズにちゃんと2.0と刻印されてますね。
絞りリング留めもマグネットと書いてありますね。
>F2の絞りリングが付いている奴が新型で、レンズも短玉ではなく、また絞り交換がマグネット式のスティックになっているようです。
作例を見るとなかなかシャープなようですが、それだけ正確にピント合わせしなくてはいけないのでお気軽に撮れないですね。
それなら今のモデルの方がいいですねー。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E219108016179.ec-userreverse.dion.ne.jp>

【4182】Re:えっ(^^;
 りんご WEB  - 05/5/26(木) 20:54 -
  
●NABEさん
あれ?行きつけのカメラ屋さんでお取り寄せ!じゃなかったでしたっけ?^^;
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@c240.13.c3-net.ne.jp>

【4183】Re:レンズだぜベイベー
 りんご WEB  - 05/5/26(木) 20:57 -
  
●ぼりちゃん
●狸さん
2.0バージョンなるものがあるんですね。
日本で流行らなかったら輸入されないかも^^;
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@c240.13.c3-net.ne.jp>

【4184】Re:レンズだぜベイベー
 T.UCHIDA E-MAIL  - 05/5/26(木) 21:56 -
  
●ぼりちゃんさん
>さっきのリンク先は直リンクではつながりませんでした^^; 失礼しました。
>http://www.kktpc.co.jp/catarog/camera/lensbabeis_1.asp
>
 盛り上がってますね。
 あおれるレンズですね。

 実は、最近【LOREO PC LENS IN A CAP】というレンズを手に入れたん
ですよ。
 ↓こちらで扱っているようですね。
 http://www.mediakyoto.com/mjc/omoshiro_acc/LOREO/omoshiro_loreo_pc.html
 私は、友人が大量に個人輸入したので少し安く譲ってもらったんです。

 あおれる量はないしたことないので効果のほどは冗談のレベルでない
んですけどね。
 いずればらしてシフト量を増やして見たいと思ってますけどね。

 作例は、あまりまとものものが撮れてません。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscap...@p7001-ipad29hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp>

【4185】Re:レンズだぜベイベー
 Koh E-MAILWEB  - 05/5/26(木) 22:51 -
  
ぼりちゃん、皆さん、こちらには初めてお邪魔させて頂きますm(_._)m

いやぁ〜もぅコチラのベイベー情報にすっかりヤラれちゃいまして、
猛烈に欲しくなってしまいました(笑

早速銀一さんに電話したところ、今の在庫は2.8モデルとの事。
2.0モデルは、TPCさんで通販してるらしいですが、店頭直販して
くれないかなぁ? ・・・なんて考えつつ、妄想に浸ってます ^^;

2.0と2.8、どっちが良いんでしょうね〜?
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@actkyo115215.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【4186】Re:レンズだぜベイベー
 ぼりちゃん WEB  - 05/5/26(木) 23:10 -
  
●りんごさん
>日本で流行らなかったら輸入されないかも^^;
とある筋の情報では銀一の在庫はなくなったそうなので、こりゃ売れてるんですよ。
早くアメリカと同じように各種マウントが出ることを期待してます。(特にM42)
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@kcc-202-43-28-93.kamakuranet.ne.jp>

【4187】Re:レンズだぜベイベー
 りんご WEB  - 05/5/26(木) 23:11 -
  
●T.UCHIDAさん
>実は、最近【LOREO PC LENS IN A CAP】というレンズを手に入れたんですよ。
世の中には、いろ〜んなレンズがあるんですね。
レンズキャップ兼レンズ?(笑)

こちらはピント合わせは無く、パンフォーカスで使うってこと?
作例見たけど、小さくてよく違いがわかりませんでした^^;

UCHIDAさん、ぜひ作例&詳細をお願いします!!
ますます変な方向へ足が向かいそう^^;
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@c240.13.c3-net.ne.jp>

【4188】Re:レンズだぜベイベー
 りんご WEB  - 05/5/26(木) 23:12 -
  
●Kohさん
あ、お久しぶりです(^^)
感染しましたか(笑)
>2.0と2.8、どっちが良いんでしょうね〜?
2.0も使える方がいいと思うけど・・・
見識者の意見求む!!
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@c240.13.c3-net.ne.jp>

【4189】Re:レンズだぜベイベー
 ぼりちゃん WEB  - 05/5/26(木) 23:14 -
  
●T.UCHIDAさん
> 実は、最近【LOREO PC LENS IN A CAP】というレンズを手に入れたん
>ですよ。
情報サンクスです。へー、これも面白そうですね!
メディアジョイのHPはたまに見ますがノーチェックでしたぁ・・・
F11とF22というのが晴天専用でつらいですが3200円なら文句はいえませんね(^^)
さっそく注文しなければ。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@kcc-202-43-28-93.kamakuranet.ne.jp>

【4190】Re:レンズだぜベイベー
 ぼりちゃん WEB  - 05/5/26(木) 23:19 -
  
●Kohさん
どうも〜(^^)
銀一は在庫がないようなので、要予約ですね。
銀一はオリジナルモデルでTPCは2.0なんですか。
銀一はTPCから仕入れてるので同じものかと思ってました。

>2.0と2.8、どっちが良いんでしょうね〜?
オリジナルと2.0ではオリジナルの方がお気楽でいいと思うのですが。
このレンズに画質を求めても仕方ないような^^;
そもそも指先の力の入れようでピントが決まるので画質がよいほどつらくなると思いますよ。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@kcc-202-43-28-93.kamakuranet.ne.jp>

【4191】Re:レンズだぜベイベー
 よしだんな E-MAILWEB  - 05/5/26(木) 23:26 -
  
●T.UCHIDAさん
>●ぼりちゃんさん
> 実は、最近【LOREO PC LENS IN A CAP】というレンズを手に入れたん
>ですよ。
> ↓こちらで扱っているようですね。
> http://www.mediakyoto.com/mjc/omoshiro_acc/LOREO/omoshiro_loreo_pc.html
> 私は、友人が大量に個人輸入したので少し安く譲ってもらったんです。

うぉー!3000円だー!UCHIDAさん、いい情報ありがとう!
作例探すぞー!

うーん、えせレンズ沼。(ずぶ)
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@pl922.nas928.n-yokohama.nttpc.ne.jp>

【4192】Re:レンズだぜベイベー
 ぼりちゃん WEB  - 05/5/26(木) 23:42 -
  
●よしだんなさん
>うーん、えせレンズ沼。(ずぶ)
LOREO PC LENS IN A CAPのニコンマウントは売り切れですよ^^;
レンズベビーも在庫なし。
レンズ沼には縁がないと思ってください ヽ(-。-)
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@kcc-202-43-28-93.kamakuranet.ne.jp>

【4193】Re:レンズだぜベイベー
 りんご WEB  - 05/5/26(木) 23:43 -
  
●ぼりちゃん
●よしだんな
>さっそく注文しなければ。
送料が一律1,050円ってなってますね^^;
また豆袋の時みたいにまとめ買いしませんか?
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@c240.13.c3-net.ne.jp>

【4194】Re:レンズだぜベイベー
 ぼりちゃん WEB  - 05/5/26(木) 23:48 -
  
●りんごさん
>送料が一律1,050円ってなってますね^^;
>また豆袋の時みたいにまとめ買いしませんか?
もう頼んじゃった^^;
それにニコンマウントは売切れだし。KもM42も売り切れ。やっぱりキヤノンマウントだなー(なんちゃって)
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@kcc-202-43-28-93.kamakuranet.ne.jp>

【4195】Re:レンズだぜベイベー
 T.UCHIDA E-MAIL  - 05/5/26(木) 23:49 -
  
●よしだんなさん
●ぼりちゃんさん
>> 実は、最近【LOREO PC LENS IN A CAP】というレンズを手に入れたん
>>ですよ。
>> ↓こちらで扱っているようですね。
>> http://www.mediakyoto.com/mjc/omoshiro_acc/LOREO/omoshiro_loreo_pc.html
>> 私は、友人が大量に個人輸入したので少し安く譲ってもらったんです。
>
>うぉー!3000円だー!UCHIDAさん、いい情報ありがとう!
>作例探すぞー!

 あんまり大きな期待を持たないでくださいね。
 ピンとは固定で、シフトできると言ってもほんと冗談程度です。
 APSサイズならもっとシフトしてもイメージサークル足りる
ので、改造したいところですよね。

 絞りはレンズの前についているタイプなのでメニカス単玉かと
思ったんですが、フレアーが結構あるので単玉ではなさそうです。

 明日から万博行くので何か面白そうなものがあったら使ってみ
ます。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscap...@p7001-ipad29hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp>

【4197】Re:レンズだぜベイベー
 りんご WEB  - 05/5/26(木) 23:55 -
  
●ぼりちゃん
>もう頼んじゃった^^;
あ、やっぱり。
レンズ自体が安いから、送料高くてもいいかなぁ・・・(悩)

>それにニコンマウントは売切れだし。KもM42も売り切れ。やっぱりキヤノンマウントだなー(なんちゃって)
世の中結構キワモノ好きが多いってことがよーくわかりました^^;
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@c240.13.c3-net.ne.jp>

【4199】Re:レンズだぜベイベー
  E-MAILWEB  - 05/5/27(金) 5:30 -
  
●T.UCHIDAさん
> 実は、最近【LOREO PC LENS IN A CAP】というレンズを手に入れたん
>ですよ。
> ↓こちらで扱っているようですね。
> http://www.mediakyoto.com/mjc/omoshiro_acc/LOREO/omoshiro_loreo_pc.html
> 私は、友人が大量に個人輸入したので少し安く譲ってもらったんです。

まだまだ面白レンズたくさんありそうな感じですね。

ども、こういった面白レンズは全て外国製ですね。

Nikonからも以前面白レンズが発売されたことがあったけど、以外にもりあがらなか
ったような。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.8) Gecko/20050511 Firef...@p1121-ipad206souka.saitama.ocn.ne.jp>

【4200】Re:レンズだぜベイベー
  E-MAILWEB  - 05/5/27(金) 5:37 -
  
●りんごさん
●ぼりちゃん
>世の中結構キワモノ好きが多いってことがよーくわかりました^^;
キワモノというより、従来のピシットした写真じゃつまらないという人が、若者
中心に多いようですね。

トイカメラ,ピンホールカメラの流行も最近NHKでも取り上げられるくらいだから、
かなり流行っているのかと思います。
そういえば、ぼりちゃんが見に行ったという、ピンホールでとったパリ写真展の
紹介や、PHaT PHOTOのテラウチさんが登場してこの流行について語ってましたね。

レンズベビーとかもトイカメラの1眼レフ版(特にデジタルで使えるということで)
の感覚で流行っているようですね。

その意味では、りんごさんやぼりちゃんはまだ感覚が若者なんですね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.8) Gecko/20050511 Firef...@p1121-ipad206souka.saitama.ocn.ne.jp>

【4201】Re:えっ(^^;
 NABE E-MAILWEB  - 05/5/27(金) 10:46 -
  
●りんごさん
>あれ?行きつけのカメラ屋さんでお取り寄せ!じゃなかったでしたっけ?^^;
ベイベーはまだですが、フードは削りましたよ!

添付画像
【EW83.jpg : 20.1KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : EW83.jpg
・サイズ : 20.1KB
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ed82.BFL14.vectant.ne.jp>

【4202】Re:レンズだぜベイベー
 ぼりちゃん WEB  - 05/5/27(金) 12:09 -
  
●狸さん
>PHaT PHOTOのテラウチさんが登場してこの流行について語ってましたね。
この番組は見てみたかったですね。
自分も流行の理由は知りたいです。

>その意味では、りんごさんやぼりちゃんはまだ感覚が若者なんですね。
精神年齢だけですね(爆)
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E219108016179.ec-userreverse.dion.ne.jp>

【4203】Re:えっ(^^;
 ぼりちゃん WEB  - 05/5/27(金) 12:09 -
  
●NABEさん
>ベイベーはまだですが、フードは削りましたよ!
きれいに面取りできましたね。
私のはギザギザです^^;
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E219108016179.ec-userreverse.dion.ne.jp>

【4204】Re:レンズだぜベイベー
 よしだんな  - 05/5/27(金) 12:40 -
  
●ぼりちゃんさん
>LOREO PC LENS IN A CAPのニコンマウントは売り切れですよ^^;
>レンズベビーも在庫なし。
>レンズ沼には縁がないと思ってください ヽ(-。-)

え〜!うそー!!(ToT)
じゃぁ、おねだりしても意味無いじゃん。(>o<)
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@px2.hitachi.co.jp>

【4205】Re:レンズだぜベイベー
 よしだんな  - 05/5/27(金) 12:44 -
  
●狸さん
>Nikonからも以前面白レンズが発売されたことがあったけど、以外にもりあがらなか
>ったような。

「面白レンズ工房」ね。一部で盛り上がったんじゃないでしょうか。
オークションでも、意外と良い値で出てますし。
ただ、デジ専としては、魚眼が中途半端になっちゃうんで、今ひとつでしたね。

デジ専、面白レンズ工房を希望。(-o-)d
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@px2.hitachi.co.jp>

【4206】Re:レンズだぜベイベー
 ぼりちゃん WEB  - 05/5/27(金) 13:08 -
  
●よしだんなさん
>じゃぁ、おねだりしても意味無いじゃん。(>o<)
銀一に予約をしておくか、輸入元のTPCの通販を利用しては?
それとも今すぐ欲しいとか? 明日、銀一に行っても在庫なしでしょう・・・
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E219108016179.ec-userreverse.dion.ne.jp>

【4207】Re:レンズだぜベイベー
 りんご WEB  - 05/5/27(金) 14:03 -
  
●狸さん
>その意味では、りんごさんやぼりちゃんはまだ感覚が若者なんですね。
「まだ」ってとこが、ちょっと引っかかるけど・・・(笑)
単に飽きっぽい性格とも言えますね^^;
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@c240.13.c3-net.ne.jp>

【4208】Re:えっ(^^;
 りんご WEB  - 05/5/27(金) 14:06 -
  
●NABEさん
>ベイベーはまだですが、フードは削りましたよ!
まだ!ということは・・・(^^)
フード、きれいに削れてますね。
ぼりちゃん方式とは違うやり方だったりして^^;
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@c240.13.c3-net.ne.jp>

【4209】レンズだべベイベー
 あみぃ WEB  - 05/5/27(金) 14:24 -
  
福島じゃこうです^^;
イントネーションも違います(笑)

●ぼりちゃん、りんごちゃん
私も手出しちゃいました。
TPCで即日発送、送料代引き手数料無し、いいお店ですねー^o^
これでしばらく遊べそう^^

●よしだんな
通販が一番早いと思いますよ。
がんばってね〜^o^

試写の試写ぺったん(笑)

添付画像
【IMG_8093f.jpg : 69.6KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : IMG_8093f.jpg
・サイズ : 69.6KB
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.8) Gecko/20050511 Firef...@i60-41-7-52.s02.a007.ap.plala.or.jp>

【4210】年齢判定レンズ?
 クロム WEB  - 05/5/27(金) 15:10 -
  
●あみぃさんへ
レンズベイビー購入おめでとうございます。
センスが若いことが証明されましたね(^_^)。

それにしても皆さん、手を出すのが早いこと、早いこと。
ただ相変わらずよしだんなは出足が悪いようで。

もっとも私などは欲しいと思わないので、すでに感覚が年寄りということですね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firef...@51.suba401.attnet.ne.jp>

【4211】Re:えっ(^^;
 NABE E-MAILWEB  - 05/5/27(金) 15:32 -
  
●りんごさん
>まだ!ということは・・・(^^)
(^^;;;

>ぼりちゃん方式とは違うやり方だったりして^^;
同じですよ。ハサミできりました。
切り口は水ヤスリで仕上げました。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ed82.BFL14.vectant.ne.jp>

【4212】Re:えっ(^^;
 NABE E-MAILWEB  - 05/5/27(金) 15:33 -
  
●ぼりちゃんさん
>きれいに面取りできましたね。
>私のはギザギザです^^;
水ヤスリで仕上げました。粗砥、中砥、仕上と....(^^;
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ed82.BFL14.vectant.ne.jp>

【4213】Re:年齢判定レンズ?
 あみぃ WEB  - 05/5/27(金) 16:55 -
  
●クロムさん
>レンズベイビー購入おめでとうございます。
ありがとうございまーす^o^

>センスが若いことが証明されましたね(^_^)。
センスも何もかもって書いて欲しかったなー、ぐすん(笑)

>それにしても皆さん、手を出すのが早いこと、早いこと。
価格がお手頃だからですね。
ゼロがもう一つ多かったら手は出してません^^;

なんと雷が鳴ってきましたっ(@_@。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.8) Gecko/20050511 Firef...@i219-167-83-20.s02.a007.ap.plala.or.jp>

【4214】Re:レンズだべベイベー
 ぼりちゃん WEB  - 05/5/27(金) 17:11 -
  
●あみぃさん
ベベイベーに読めた(笑)
ベイベー3人目ですね。
ちょっと質問。あみぃさんのベイベーも絞りディスクはゴムで固定する方式ですよね。(ひょっとして2.0モデルなんてことはないよね^^;)
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E219108016179.ec-userreverse.dion.ne.jp>

【4215】Re:年齢判定レンズ?
 クロム WEB  - 05/5/27(金) 17:27 -
  
●あみぃさんへ
>センスも何もかもって書いて欲しかったなー、ぐすん(笑)

それは失礼しました。
ただセンス以外も若いのは明らかなのであえて書かなくてもいいでしょ。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firef...@51.suba401.attnet.ne.jp>

【4216】Re:レンズだべベイベー
  E-MAILWEB  - 05/5/27(金) 20:35 -
  
●あみぃさん
>私も手出しちゃいました。
>TPCで即日発送、送料代引き手数料無し、いいお店ですねー^o^
>これでしばらく遊べそう^^
ゲットおめでとうございます。
やられたー。
私は今日銀座に行ったど、当然在庫は無いと思って銀一には寄りませんでした。

1Dsでの作例を是非アップしてしてください。

と言うわけで、2番煎じ,3番煎じでは面白くないので、私は当分皆さんの
作品を眺めるだけで、我慢することにしました。

他に、何か面白レンズ探さねば、というか本当は自分のアイデアで作らないと
いけないですよね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.8) Gecko/20050511 Firef...@p1175-ipad27souka.saitama.ocn.ne.jp>

【4218】Re:レンズだぜベイベー
  E-MAILWEB  - 05/5/27(金) 21:08 -
  
●りんごさん
>キャノンサロンの「Kissデジ日記」はあんまりよくなかったなぁ・・・
>かなり色が派手で、妙にエッジが強調されてて
>ポートレートなんて肌がツルツル過ぎだし
>なんか不自然は写真ばっかりでした^^;
>これ見た後だったら、KissデジN買ってなかったかも。

今日見てきましたが、全く同感でした。
どうしたらあんな作品展示できるのかなというものばかりでした。

私が行ったときはお客も一人もいなかったし、受付もいなくて閑散としてました。
Canonサロンには何回か行きましたが、あれだけ閑散としていた展示会は初めて
でしたね。
Canonもあぐらをかいて、末期的症状が出始めたのかなー。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.8) Gecko/20050511 Firef...@p1175-ipad27souka.saitama.ocn.ne.jp>

【4219】Re:えっ(^^;
  E-MAILWEB  - 05/5/27(金) 21:09 -
  
●NABEさん
●りんごさん
>>あれ?行きつけのカメラ屋さんでお取り寄せ!じゃなかったでしたっけ?^^;
>ベイベーはまだですが、フードは削りましたよ!

ご丁寧に、10D等に付かないように、おしりをお金を掛けて加工するくらいなら、
新規にAPS専用のフードも出して欲しいところですよね。
何かやっていることがチグハグな気がします。
意地悪でやっているとしか思えない節もありますね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.8) Gecko/20050511 Firef...@p1175-ipad27souka.saitama.ocn.ne.jp>

【4221】Re:えっ(^^;
 ぼりちゃん WEB  - 05/5/27(金) 21:55 -
  
●狸さん
>ご丁寧に、10D等に付かないように、おしりをお金を掛けて加工するくらいなら、
>新規にAPS専用のフードも出して欲しいところですよね。
EFS10-22mmに関しては専用設計であることで小型軽量に寄与してると思います。
レンズがマウントぎりぎりまで出てますから。
逆に言えば他のEFSはわざわざお尻を出っ張らせる理由がないのですが。

フードも専用なのですが広口でカメラバッグへの収納性が悪いのでこういう改造が出てきたわけですね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@kcc-202-43-28-93.kamakuranet.ne.jp>

【4222】Re:レンズだぜベイベー
 Koh E-MAILWEB  - 05/5/27(金) 23:23 -
  
●ぼりちゃん、りんごさん
TPCさんに確認したところ、僕はちょっと勘違いしていたようなので、
訂正させて下さい m(_._)m

TPCさんの在庫も2.8で、2.0はいつ入ってくるか未定との事でした。
(でもどうしてWebの注文は2.0になってるんだろ・・・?)
ぼりちゃんが仰るように、2.0だとちょっとシビアになるかも?ですので
2.8買っちゃうか、2.0入荷を待つか、悩み中( ̄へ ̄;

●よしだんなさん
昨日銀一に在庫確認した時は、Nikon も Canonも在庫アリとの回答
でしたが、もうなくなっちゃったんですかねぇ?
TPCさんはヨドバシカメラ館にも卸してるらしいですが、ヨドバシに
カメラ館ってありましたっけ?^^;

●あみぃさん
いいなぁ〜 レンズだべべイベー^^; オメデトウゴザイマス(^^)
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@actkyo096031.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【4224】Re:レンズだぜベイベー
 ぼりちゃん WEB  - 05/5/27(金) 23:39 -
  
●Kohさん
>(でもどうしてWebの注文は2.0になってるんだろ・・・?)
オリジナルも開放はF2.0なのかもしれませんね。
じゃあ2.0モデルにF2.0の絞りディスクが付いているのは、それを外すともっと明るくなるのか?・・・と疑問は残りますが^^;

>昨日銀一に在庫確認した時は、Nikon も Canonも在庫アリとの回答でしたが、もうなくなっちゃったんですかねぇ?
とある筋からの情報で10日待ちと聞いたんですが、入荷したのかなー?
さて、よしだんなは沼に落ちるのか?^^;

>TPCさんはヨドバシカメラ館にも卸してるらしいですが、ヨドバシにカメラ館ってありましたっけ?^^;
カメラ館は新宿西口にありますね。ヨドバシで売っているならポイントが付くのでお得ですね。

2.0モデルはM42マウントが輸入されたら買ってみようかな(^^)
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@kcc-202-43-28-93.kamakuranet.ne.jp>

【4225】Re:えっ(^^;
  E-MAILWEB  - 05/5/28(土) 5:29 -
  
●ぼりちゃんさん
>EFS10-22mmに関しては専用設計であることで小型軽量に寄与してると思います。
>レンズがマウントぎりぎりまで出てますから。
10-20mmはまだゴムリングを外して、10Dに付くか試した人はいないようですね。
ぎりぎり、10Dではミラーにぶつかるかもと、ネットで書いていた人はいましたが。
>逆に言えば他のEFSはわざわざお尻を出っ張らせる理由がないのですが。
EFS18-55,EFS17-85mmはちょっとした改造で10Dでも使えるようですね。
多分、EFS60mmもOKだと思いますね。

>フードも専用なのですが広口でカメラバッグへの収納性が悪いのでこういう改造が出てきたわけですね。
フードは専用ではなく、EF16-35mm F2.8と同じものですね。
タムロンの17-35mm F2.8-4のものも使える様ですが、タムロンのものも径,
深さはCanonとほぼ同じようですね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.8) Gecko/20050511 Firef...@p2019-ipad207souka.saitama.ocn.ne.jp>

【4228】Re:レンズだべベイベー
 りんご WEB  - 05/5/28(土) 10:54 -
  
●あみぃさん
>私も手出しちゃいました。
>TPCで即日発送、送料代引き手数料無し、いいお店ですねー^o^
早ーっ!
ゲットおめでと〜♪

あ、でも1Dsには似合わないので、ぜひボディの方も揃えてね(^_-)-☆

添付画像
【IMG_9594.jpg : 37.5KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : IMG_9594.jpg
・サイズ : 37.5KB
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@c240.13.c3-net.ne.jp>

【4229】Re:えっ(^^;
 りんご WEB  - 05/5/28(土) 10:58 -
  
●NABEさん
>切り口は水ヤスリで仕上げました。
初めて聞く名前。
DIYのお店にいけば売ってますか?
EF-S10-22買った翌々日にベイベー登場で陰が薄くなってしまいました^^;
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@c240.13.c3-net.ne.jp>

【4230】Re:レンズだぜベイベー
 りんご WEB  - 05/5/28(土) 11:04 -
  
●Kohさん
>2.8買っちゃうか、2.0入荷を待つか、悩み中( ̄へ ̄;
2.0の入荷が早ければいいけど・・・
入荷した頃にはブームが去った後、ってことはない?!
とりあえず2.8を買って、2.0も買うっていうのは?(笑)
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@c240.13.c3-net.ne.jp>

【4231】Re:レンズだぜベイベー
 りんご WEB  - 05/5/28(土) 11:09 -
  
●狸さん
>今日見てきましたが、全く同感でした。
>どうしたらあんな作品展示できるのかなというものばかりでした。
でしょ^^;
同じ機種使ってることが恥ずかしくなっちゃいましたよ〜

>私が行ったときはお客も一人もいなかったし、受付もいなくて閑散としてました。
>Canonサロンには何回か行きましたが、あれだけ閑散としていた展示会は初めて
>でしたね。
同じく^^;
会場は以前より広く高級感が増した感じですが、かえって人がいないと
寂しく冷たい感じがしますね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@c240.13.c3-net.ne.jp>

【4233】レンズだべ、ベイベー
 あみぃ WEB  - 05/5/28(土) 12:32 -
  
●ぼりちゃん
>ベベイベーに読めた(笑)
句読点つけました(笑)

>ちょっと質問。あみぃさんのベイベーも絞りディスクはゴムで固定する方式ですよね。(ひょっとして2.0モデルなんてことはないよね^^;)
もしかして私の画像があまりにぼけぼけなので?^^;
ゴムついてましたよー^o^

●狸さん
>ゲットおめでとうございます。
ありがとうございます^o^

>1Dsでの作例を是非アップしてしてください。
D30に付けるとかわいいけど1Dsで撮るとどうでしょうね。
今度やってみますね。

●Kohさん
ありがとうございまっす。
ファインダーから見えるのは不思議な流れですよ^^

●りんごちゃん
ありがとー^^

>あ、でも1Dsには似合わないので、ぜひボディの方も揃えてね(^_-)-☆
あはは、ボディはちょっと高いぞ〜っと(笑)

●クロムさん
フォローありがとうございました(o^^o)
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.8) Gecko/20050511 Firef...@i220-109-52-134.s02.a007.ap.plala.or.jp>

【4234】Re:えっ(^^;
 NABE E-MAILWEB  - 05/5/28(土) 13:11 -
  
●りんごさん
>>切り口は水ヤスリで仕上げました。
>初めて聞く名前。
>DIYのお店にいけば売ってますか?

たまたま家に有ったので...(^^;
普通の紙ヤスリで充分ですよ。
ただ、切り口をなめらかするには、粗、中、細の3種類か
粗、細の3種類が必要かと思います。
号数は、私は#80、#180、#360でしたが、細かいのは#400位の方が良いかも。
レンズフードをDIYに持参して相談してみるのが間違いないと思います。
ハサミはステンレスの文具用と植木を切る刃が丸くなって居るのを併用しました。
切るのが難しいのは、くぼんでいるところかな。
小さくて良く切れるハサミがあればまるく切り抜けるかも知れませんが、
なかったので、直線の切り込みを両側から入れて、ドライバーに巻き付けた
ヤスリで丸く面取りしました。
一度、大きな花びら側で5mmくらい、小さい方で3mmくらい、あいだのところで
2mmくらいきって、確認ために撮影し、その写真を見てもう一度足らない所を切りました。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ed82.BFL14.vectant.ne.jp>

【4235】Re:えっ(^^;
 りんご WEB  - 05/5/28(土) 14:24 -
  
●NABEさん
フード削りの詳細な説明ありがとうございます(^^)
削るとこよりも、切るところが難しそう・・・
大雑把な性格なので切りすぎちゃいそうな気がして。
紙やすりの前にフード買ってこなくちゃ(笑)
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@c240.13.c3-net.ne.jp>

【4236】Re:えっ(^^;
 NABE E-MAILWEB  - 05/5/28(土) 14:26 -
  
●りんごさん
>紙やすりの前にフード買ってこなくちゃ(笑)
ハハハ
でもとても不器用な私に出来たのですから、りんごさんなら問題なく出来ますよ(^^v
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ed82.BFL14.vectant.ne.jp>

【4237】Re:えっ(^^;
 りんご WEB  - 05/5/28(土) 14:44 -
  
●NABEさん
>でもとても不器用な私に出来たのですから、りんごさんなら問題なく出来ますよ(^^v
写真で出来上がりを見た感じでは不器用にはとても見えませんでしたが(^^)
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@c240.13.c3-net.ne.jp>

【4238】Re:えっ(^^;
 NABE E-MAILWEB  - 05/5/28(土) 15:03 -
  
●りんごさん
>写真で出来上がりを見た感じでは不器用にはとても見えませんでしたが(^^)
小口ぎりや千切りするといつも幅が不揃いで、ガッカリしてます(--;
まぁ、それはともかく、フード是非挑戦してみて下さい(^^
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ed82.BFL14.vectant.ne.jp>

【4240】Re:レンズだぜベイベー
  E-MAILWEB  - 05/5/28(土) 19:40 -
  
●りんごさん
>>どうしたらあんな作品展示できるのかなというものばかりでした。
>でしょ^^;
>同じ機種使ってることが恥ずかしくなっちゃいましたよ〜
もしやと思い、KissDNからカメラダイレクトで9900iでプリントしたら、のっぺりしたいまいちな色合いのプリントが出てきました。
展示作品もひょっとしたら、カメラダイレクトであえてプリントしたものかも知れ
ません。

>会場は以前より広く高級感が増した感じですが、かえって人がいないと
>寂しく冷たい感じがしますね。
そうですね。
ショールームからは入りにくい感じだし。
反対側にサロンの入り口は別にあるんですね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.8) Gecko/20050511 Firef...@p8108-ipad208souka.saitama.ocn.ne.jp>

【4243】Re:レンズだぜベイベー
 りんご WEB  - 05/5/28(土) 21:37 -
  
●狸さん
>もしやと思い、KissDNからカメラダイレクトで9900iでプリントしたら、のっぺりしたいまいちな色合いのプリントが出てきました。
カメラダイレクトかぁ〜
それも一つの売り文句ですものね。
しかし・・・逆効果とも^^;
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@c240.13.c3-net.ne.jp>

【4245】Re:レンズだぜベイベー
 Koh E-MAILWEB  - 05/5/28(土) 22:14 -
  
●ぼりちゃん
結局今売ってるのを買っちゃいました^^;
ヨドバシカメラ館で買ったので、ちょっとオトク感アリ?(^^)

●りんごさん
迷った時は両方、、、言われそうな気がしてました。だはは^^;

●あみぃさん
確かに不思議な流れ、、、全然ピンがこない時も多々あったり^^;

使えるシーンは限られてますが、ちょっと遊んでみまっす!

添付画像
【CRW_4234.jpg : 71.1KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : CRW_4234.jpg
・サイズ : 71.1KB
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@actkyo135061.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【4246】Re:レンズだぜベイベー
  E-MAILWEB  - 05/5/28(土) 22:26 -
  
●Kohさん
>結局今売ってるのを買っちゃいました^^;
>ヨドバシカメラ館で買ったので、ちょっとオトク感アリ?(^^)
ゲットおめでとうございます。
ヨドにも合ったのね。
昨日、新宿にも行ったのですが、当然在庫なしの先入観で、立ち寄りませんでした。
でも、ネットで在庫があったと書くと、即日完売でしょうね。

レンズベビーはまさにトイカメラの感覚で遊べそうですね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.8) Gecko/20050511 Firef...@p8108-ipad208souka.saitama.ocn.ne.jp>

【4247】Re:レンズだぜベイベー
 りんご WEB  - 05/5/28(土) 22:33 -
  
●Kohさん
あみぃちゃんに続いて、ゲットおめでと〜
そうそう、欲しい時、流行ってる時が買い時です(笑)

>迷った時は両方、、、言われそうな気がしてました。だはは^^;
2.0も買ったら、違いをレポートよろしく(^.^)b

>使えるシーンは限られてますが、ちょっと遊んでみまっす!
早速、ベイベーでスナップですね。
楽しみにしてま〜す(^^)
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@c240.13.c3-net.ne.jp>

【4249】Re:レンズだぜベイベー
 りんご WEB  - 05/5/28(土) 22:41 -
  
●狸さん
>レンズベビーはまさにトイカメラの感覚で遊べそうですね。
KissDNユーザーは、このレンズは必ず買わなくてはいけません(笑)
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@c240.13.c3-net.ne.jp>

【4250】Re:レンズだぜベイベー
 ぼりちゃん WEB  - 05/5/29(日) 9:04 -
  
●Kohさん
>ヨドバシカメラ館で買ったので、ちょっとオトク感アリ?(^^)
おおっ(^^)
おめでとうございます。
ヨドバシで売っていたとわかったら、自分もそっちで買ってたなぁ。

注文していたLOREOが早くも届いたので、これから試写に行ってきます。
(あまり期待はできない作りだけど^^;)
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@kcc-202-43-28-93.kamakuranet.ne.jp>

【4251】Re:レンズだぜベイベー
 Koh E-MAILWEB  - 05/5/29(日) 12:31 -
  
●狸さん
ヨドバシの店員さんとの会話
「コレ、売れてますかぁ?」 「ん〜ポツリポツリと・・・」てな感じでした^^;
ベイベーはデジタルにアナログな風穴を開けてくれるレンズですね。

●りんごさん
りんごさんを差し置いて、僕が2.0なんてとてもとても。。。
お先にイッチャって下さい^^;

●ぼりちゃん
LOREOオメデトウゴザイマス^^
ビューアで覗き込む姿はマヌケっぽいので(汗)、肉眼でステレオ写真
が見れるようになりたいところですが、LOREOのページのサンプルって、
肉眼でもドッカーン飛び出てきますね!
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@actkyo135186.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【4252】Re:レンズだぜベイベー
 ぼりちゃん WEB  - 05/5/29(日) 20:45 -
  
●Kohさん
>LOREOオメデトウゴザイマス^^
どうも(^^)
ただし買ったLOREOはシフトが出来るタイプでステレオではありません〜

で、撮影してきましたがレンズベビーのようなクリエイティブなポテンシャルはないというのが結論です^^; イレギュラーな使い方をしておもしろい効果がでるわけでもないので。
ま、単なる安レンズですね。
絞り優先で撮るとシフトは適正露出ですが、ライズ・フォールでは極端に露出が狂います。
遊びにもマジメな撮影にも使えない・・・ということで^^;

添付画像
【LOREO_7506.jpg : 30.3KB】

添付画像
【LOREO_7507.jpg : 36.7KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : LOREO_7506.jpg
・サイズ : 30.3KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : LOREO_7507.jpg
・サイズ : 36.7KB
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@kcc-202-43-28-93.kamakuranet.ne.jp>

【4253】Re:レンズだぜベイベー
  E-MAILWEB  - 05/5/30(月) 5:55 -
  
●Kohさん
>ヨドバシの店員さんとの会話
>「コレ、売れてますかぁ?」 「ん〜ポツリポツリと・・・」てな感じでした^^;
ヨドバシで売っていること自体知らない人が多いからでは無いでしょうか。
懇意にしている、某ライターさんに記事を書いてもらおうと思っているが、最近
来ていないと言ってましたね。

>ベイベーはデジタルにアナログな風穴を開けてくれるレンズですね。
同じ設定には2度とできないので、偶然性に任せると行った感じですね。
デジタルならバンバン撮って面白いものをセレクトするという使い方もできますね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.8) Gecko/20050511 Firef...@p1201-ipad207souka.saitama.ocn.ne.jp>

【4254】Re:レンズだぜベイベー
  E-MAILWEB  - 05/5/30(月) 6:30 -
  
●ぼりちゃんさん
>撮影してきましたがレンズベビーのようなクリエイティブなポテンシャルはないとい
>うのが結論です^^; イレギュラーな使い方をしておもしろい効果がでるわけでもな
>いので。
ま、レンズキャップにパンフォーカスレンズが付いているという感覚で使うしかない
のかなー。
その意味では、KissDN用の,超小型,超軽量レンズとしてはお弟子さんは喜ぶかも
しれないですね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.8) Gecko/20050511 Firef...@p1201-ipad207souka.saitama.ocn.ne.jp>

【4255】Re:レンズだぜベイベー
 ぼりちゃん WEB  - 05/5/30(月) 9:15 -
  
●狸さん
>ま、レンズキャップにパンフォーカスレンズが付いているという感覚で使うしかないのかなー。
パンフォーカスレンズといっても、カメラメーカーの製品とは比べるべくもなく、グリコのおまけ程度の出来ですから(^^ゞ
撮影には使えません。用途は宴会の酒のサカナかな(爆)
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E219108016179.ec-userreverse.dion.ne.jp>

【4257】Re:レンズだぜベイベー
  E-MAILWEB  - 05/5/30(月) 12:07 -
  
●ぼりちゃんさん
>パンフォーカスレンズといっても、カメラメーカーの製品とは比べるべくもなく、グリコのおまけ程度の出来ですから(^^ゞ
>撮影には使えません。用途は宴会の酒のサカナかな(爆)
そうですか、F11とか22ならそこそこ使えそうな気もしていたのですが。
シフトはチルトは要らないので、この大きさ重さで,F8位で使えるパンフォーカス
レンズがあれば、KissDNファンは喜ぶかも。
MFでも良いので、ペンタのようなパンケーキがやはり欲しいかも。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.8) Gecko/20050511 Firef...@p1201-ipad207souka.saitama.ocn.ne.jp>

【4261】Re:レンズだぜベイベー
 りんご WEB  - 05/5/30(月) 16:33 -
  
●狸さん
>KissDN用の,超小型,超軽量レンズとしてはお弟子さんは喜ぶかも
>しれないですね。
師匠がダメ出ししたレンズは使いません(笑)
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@c240.13.c3-net.ne.jp>

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
586 / 1068 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
167,085
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
アクセスログを取っています、ご了承下さい。