Gallery_a BBS

※おしらせ※
本cgiの開発元が閉鎖されたため書き込み機能を停止しました。
コメントはSNSなどご利用ください。
管理者


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
612 / 1068 ツリー ←次へ | 前へ→

【3857】fotologueはじめました・・・ ぼりちゃん 05/5/8(日) 18:15

【3861】Re:fotologueはじめました・・・ 05/5/8(日) 22:56
【3863】Re:fotologueはじめました・・・ ぼりちゃん 05/5/8(日) 23:24
【3865】Re:fotologueはじめました・・・ 05/5/8(日) 23:43
【3866】Re:fotologueはじめました・・・ 05/5/9(月) 8:12
【3867】Re:fotologueはじめました・・・ ぼりちゃん 05/5/9(月) 8:53
【3868】Re:fotologueはじめました・・・ Tom 05/5/9(月) 9:37
【3869】Re:fotologueはじめました・・・ 05/5/9(月) 10:12
【3870】Re:fotologueはじめました・・・ 05/5/9(月) 11:00
【3871】Re:fotologueはじめました・・・ りんご 05/5/9(月) 15:47
【3874】Re:fotologueはじめました・・・ 05/5/9(月) 21:12
【3876】Re:fotologueはじめました・・・ ぼりちゃん 05/5/9(月) 22:24
【3877】Re:fotologueはじめました・・・ 05/5/9(月) 22:29
【3872】Re:fotologueはじめました・・・ ぼりちゃん 05/5/9(月) 17:21
【3873】Re:fotologueはじめました・・・ ぼりちゃん 05/5/9(月) 17:29 [添付]
【3875】Re:fotologueはじめました・・・ T.UCHIDA 05/5/9(月) 22:12
【3878】Re:fotologueはじめました・・・ ぼりちゃん 05/5/9(月) 22:30

【3861】Re:fotologueはじめました・・・
  E-MAILWEB  - 05/5/8(日) 22:56 -
  
●ぼりちゃんさん
>Fotologueはひとりで二つのコーナーが持てるので、二つ目は裏Gallery_aとしました。
>裏なので案内はHPに載せていません。興味がある方は探してみてください^^;

発見
なるほどこの手がうけるのですね。

りんごはんのも発見したのですが何故かこれも見られません。
不思議ですね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p2014-ipad202souka.saitama.ocn.ne.jp>

【3863】Re:fotologueはじめました・・・
 ぼりちゃん WEB  - 05/5/8(日) 23:24 -
  
●狸さん
>なるほどこの手がうけるのですね。
みたいですね。

>りんごはんのも発見したのですが何故かこれも見られません。
>不思議ですね。
これはTomさんのところもそうですが、画像を全画面表示にするスキンにしてあるからでしょうね。フラッシュがウィンドウサイズに合わせてリサイズするので動作が重いのでしょう。もしくはリファラーを遮断していてウィンドウサイズが取得できないのかもしれませんね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@kcc-202-43-28-93.kamakuranet.ne.jp>

【3865】Re:fotologueはじめました・・・
  E-MAILWEB  - 05/5/8(日) 23:43 -
  
●ぼりちゃんさん
>これはTomさんのところもそうですが、画像を全画面表示にするスキンにしてある
>からでしょうね。フラッシュがウィンドウサイズに合わせてリサイズするので動作
>が重いのでしょう。
私の環境は1600×1200の表示だからかなー。

>もしくはリファラーを遮断していてウィンドウサイズが取得できないのかもしれま
>せんね。
リファラーを遮断というのはどういうことか、教えてください。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p2014-ipad202souka.saitama.ocn.ne.jp>

【3866】Re:fotologueはじめました・・・
  E-MAILWEB  - 05/5/9(月) 8:12 -
  
●狸さん
>●ぼりちゃんさん
>>これはTomさんのところもそうですが、画像を全画面表示にするスキンにしてある
>>からでしょうね。
>私の環境は1600×1200の表示だからかなー。
1024×768にしてみましたが、やはり駄目ですね。

りんごはんのfotologueは今朝は見られましたね。

ADSLが1.2MBpsと遅いので、データー転送が間に合わなくエラーになることが
あるのかなー。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p6001-ipad203souka.saitama.ocn.ne.jp>

【3867】Re:fotologueはじめました・・・
 ぼりちゃん WEB  - 05/5/9(月) 8:53 -
  
●狸さん
リファラーを遮断してるのはセキュリティソフトを入れているからですが、りんごさんのページが見られるなら単に(接続経路などで)重いだけかもしれませんね。
ちなみに自宅のCATVは3MBpsなので狸さん宅といい勝負ですね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E219108016179.ec-userreverse.dion.ne.jp>

【3868】Re:fotologueはじめました・・・
 Tom E-MAILWEB  - 05/5/9(月) 9:37 -
  
●ぼりちゃん
●狸どん
wallpaperのスキンが見られないのは回線速度じゃないでしょう。
それなりの重さですが私のVAIOノートではPHSでも正常に見えますから。
しかし困ったものですね。何とかならないかなぁ〜
ちなみに会社のモニタは1600*1200で問題なく見えてます。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.7) Gecko/20050414 Firef...@195.45.150.220.ap.yournet.ne.jp>

【3869】Re:fotologueはじめました・・・
  E-MAILWEB  - 05/5/9(月) 10:12 -
  
●Tomさん
●ぼりちゃん
>wallpaperのスキンが見られないのは回線速度じゃないでしょう。
>それなりの重さですが私のVAIOノートではPHSでも正常に見えますから。
>しかし困ったものですね。何とかならないかなぁ〜
>ちなみに会社のモニタは1600*1200で問題なく見えてます。

不思議ですね。
IEのセキュリティレベルを下げてみましたが、これもだめですね。
後は、ウイルスバスターが悪さをしているのかなー。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p6001-ipad203souka.saitama.ocn.ne.jp>

【3870】Re:fotologueはじめました・・・
  E-MAILWEB  - 05/5/9(月) 11:00 -
  
●Tomさん
●ぼりちゃん
ウイルスバスターオフしてもNGですね。

朝見られたりんごはんのも今はNGですね。
Tomさんのは相変わらずNGです。

ぼりちゃんのはどちらもOKですね。
Yayoiさんのもちゃんと、見られますね。

もうわけワカメですにゃー。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p6001-ipad203souka.saitama.ocn.ne.jp>

【3871】Re:fotologueはじめました・・・
 りんご WEB  - 05/5/9(月) 15:47 -
  
●狸さん
>朝見られたりんごはんのも今はNGですね。
見れる時も一応あるんですね〜

見れない方のスキンを選択しちゃってスミマセンm(_ _)m
既に公開済みの写真を並べてるだけなのでお許しを。
もう一つのFotologueの方は見れるスキンで作る予定です。
こちらは未公開なものが多いはずなのでお楽しみに〜(^^)
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@c240.13.c3-net.ne.jp>

【3872】Re:fotologueはじめました・・・
 ぼりちゃん WEB  - 05/5/9(月) 17:21 -
  
●狸さん
Fotologueをいろいろ見て回りましたが、開かないWallpaperのスキンの方が多いみたいですね。
何よりカッコイイし、一般の投稿ページのPublicと同じデザインじゃイヤという人もいるのかも。
私の場合はギャラリー流用で長辺600ピクセル程度のものを貼っているのでWallpaperスキンが使えないという事情が^^;
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E219108016179.ec-userreverse.dion.ne.jp>

【3873】Re:fotologueはじめました・・・
 ぼりちゃん WEB  - 05/5/9(月) 17:29 -
  
>私の場合はギャラリー流用で長辺600ピクセル程度のものを貼っているのでWallpaperスキンが使えないという事情が^^;
ああっ、Wallpaperで原寸表示もできるんですね。
誘惑に負けてWallpaperに・・・(^^ゞ

添付画像
【fotologue_full.jpg : 92.0KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : fotologue_full.jpg
・サイズ : 92.0KB
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E219108016179.ec-userreverse.dion.ne.jp>

【3874】Re:fotologueはじめました・・・
  E-MAILWEB  - 05/5/9(月) 21:12 -
  
●りんごさん
>見れない方のスキンを選択しちゃってスミマセンm(_ _)m
>既に公開済みの写真を並べてるだけなのでお許しを。
>もう一つのFotologueの方は見れるスキンで作る予定です。
>こちらは未公開なものが多いはずなのでお楽しみに〜(^^)

見られない私の環境がマイナーなようなので、気にせず見栄えの良いスキンを
使ってください。

何故か、YayoiさんのもチョクリンはNGのようです。

ま、私は時代の流れに乗れない環境のようですね。

グヤジーぞ。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p5079-ipad203souka.saitama.ocn.ne.jp>

【3875】Re:fotologueはじめました・・・
 T.UCHIDA E-MAIL  - 05/5/9(月) 22:12 -
  
●ぼりちゃんさん
>>私の場合はギャラリー流用で長辺600ピクセル程度のものを貼っているのでWallpaperスキンが使えないという事情が^^;
>ああっ、Wallpaperで原寸表示もできるんですね。
>誘惑に負けてWallpaperに・・・(^^ゞ

 こんばんは、実は私も見られませんでした。

 私のメインブラウザーのネスケ7はだめです。
 Firefoxもだめでした。
 で、Opera8を使ってみたところ見ることができました。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netsc...@p4165-ipad48hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp>

【3876】Re:fotologueはじめました・・・
 ぼりちゃん WEB  - 05/5/9(月) 22:24 -
  
●狸さん
>ま、私は時代の流れに乗れない環境のようですね。
古い環境ということでは2年前のノートPCを使っているうちの方が古いはずですが。
フラッシュのバージョンを新しくすれば見られたりして。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@kcc-202-43-28-93.kamakuranet.ne.jp>

【3877】Re:fotologueはじめました・・・
  E-MAILWEB  - 05/5/9(月) 22:29 -
  
●ぼりちゃんさん
>フラッシュのバージョンを新しくすれば見られたりして。
それは明日試してみます。

普通だと、新Verがあるとうるさいくらいにインストールしますかと聞いて
来るのに今回は聞いてきませんね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p5079-ipad203souka.saitama.ocn.ne.jp>

【3878】Re:fotologueはじめました・・・
 ぼりちゃん WEB  - 05/5/9(月) 22:30 -
  
●T.UCHIDAさん
WEBデザイナーは一般的にMACで作っているはずなので、MAC+サファリ+フラッシュという環境で確認したのではないでしょうか。
もちろんWEBデザイナーは主流のWindowsとIEでも動作確認はしているでしょうね。(以前、うちにいたデザイナーはIE嫌いでネスケでしか動作確認しない人がいましたが^^;)

以前Operaを使っていましたが広告が重くてやめてしまいました・・・
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@kcc-202-43-28-93.kamakuranet.ne.jp>

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
612 / 1068 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
167,101
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
アクセスログを取っています、ご了承下さい。