Gallery_a BBS

※おしらせ※
本cgiの開発元が閉鎖されたため書き込み機能を停止しました。
コメントはSNSなどご利用ください。
管理者


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
619 / 1068 ツリー ←次へ | 前へ→

【3804】そして歪曲収差 ぼりちゃん 05/4/30(土) 12:05 [添付]

【3823】Re:そして歪曲収差 ぼりちゃん 05/5/2(月) 8:40
【3827】Re:そして歪曲収差 05/5/2(月) 13:30
【3828】Re:そして歪曲収差 ぼりちゃん 05/5/2(月) 15:23

【3823】Re:そして歪曲収差
 ぼりちゃん WEB  - 05/5/2(月) 8:40 -
  
●狸さん
>そうですか、超広角ズームだとこんなもんじゃないですか。
SIGMA12-24mmが非常によかったと思ったらアレは元々フルサイズ用でしたね。
フォーサーズ用はないのでしたね(あったとしてもちょっとイメージサークル的にもったいないか^^;)
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E219108016179.ec-userreverse.dion.ne.jp>

【3827】Re:そして歪曲収差
  E-MAILWEB  - 05/5/2(月) 13:30 -
  
●ぼりちゃんさん
フォーサーズ用はないですが、10-20mm F4-5.6 EX DC HSM
を期待して待ってみる手もありますね。
HSMだしEX仕様で仕上げも良さそうだし、後発なのにF値が暗いというのは
コストも考慮しながら、画質最優先であえてそうしたのかも。
Sigma12-24mmから推測して歪みの少なさも期待できそうだし。

オリ7-14mmは、このレンズを生かせる高解像度ボデーが出て来てから、
買えば良いのでは。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p6140-ipad26souka.saitama.ocn.ne.jp>

【3828】Re:そして歪曲収差
 ぼりちゃん WEB  - 05/5/2(月) 15:23 -
  
●狸さん
10-20mm F4-5.6 EX DC HSMはHSMなのでフォーサーズやペンタ用は出ないか、出てもHSMではないタイプになるでしょうね。
(ペンタ用12-24mmはHSMなしでした)
24cmまで寄れるのはいいですね。果たしていつ出るやら・・・^^;
この10-20mmと18-200mmの2本というのも面白い組み合わせかも。
18-200mmは予定にはありませんが電話でシグマに聞いた人の話だと遅れて発売されるようですね。
しかし、果たしていつ出るやら・・・^^;;;
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E219108016179.ec-userreverse.dion.ne.jp>

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
619 / 1068 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
167,112
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
アクセスログを取っています、ご了承下さい。