Gallery_a BBS

※おしらせ※
本cgiの開発元が閉鎖されたため書き込み機能を停止しました。
コメントはSNSなどご利用ください。
管理者


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
625 / 1068 ツリー ←次へ | 前へ→

【3756】チューリップギャラリー ぼりちゃん 05/4/26(火) 18:10 [添付]

【3778】Re:チューリップギャラリー 05/4/28(木) 9:58
【3781】Re:チューリップギャラリー ぼりちゃん 05/4/28(木) 11:57

【3778】Re:チューリップギャラリー
  WEB  - 05/4/28(木) 9:58 -
  
●ぼりちゃんさん
>見ましたけど、とても自作は無理ですよ^^;
そうですか、そんなに難しくない気もしますが。

>Kochanレンズですが細長いので、例えば今回のチューリップ撮影のように地上すれすれから上を撮るという使い方はできないんですよね。チューリップよりレンズの方が背が高いかも(笑)
確かにそうですね。

チューリップの撮影ではEF-S10-22mmで十分な気もしますが、よりワイドな
画角で狙いたいのでしょうか。

7mmとかなら被写界深度が深いので、最大に絞り込んで、MFで最短撮影距離
以下に寄って、被写界深度で撮るという撮り方もできそうですね。
これは、安孫子さんの作例に期待ですね。

15mmフィシュアイで15cmより更に寄りたいときは、F22まで絞り込んで上記の
方法も使ってます。
結構レンズ面すれすれまでピンが来ます。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p7064-ipad207souka.saitama.ocn.ne.jp>

【3781】Re:チューリップギャラリー
 ぼりちゃん WEB  - 05/4/28(木) 11:57 -
  
●狸さん
>チューリップの撮影ではEF-S10-22mmで十分な気もしますが、よりワイドな画角で狙いたいのでしょうか。
画角は十分です。レンズ面すれすれまで寄ってみたいですねー。

>15mmフィシュアイで15cmより更に寄りたいときは、F22まで絞り込んで上記の方法も使ってます。
>結構レンズ面すれすれまでピンが来ます。
8mm+1.4テレコンの時にこの方法でレンズ面すれすれまで寄ってました。でもこれは魚眼だから^^;
背景を適度にぼかしたいときもありますし、デジタルの場合はピントがずれると色収差が目立ったりするのでフィルムと同様の考え方が通用しない場合もありますね。(ボケないのに被写界深度は浅いとか)
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E219108016179.ec-userreverse.dion.ne.jp>

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
625 / 1068 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
167,311
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
アクセスログを取っています、ご了承下さい。