Gallery_a BBS

※おしらせ※
本cgiの開発元が閉鎖されたため書き込み機能を停止しました。
コメントはSNSなどご利用ください。
管理者


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
630 / 1068 ツリー ←次へ | 前へ→

【3717】ウイルスバスター 05/4/23(土) 13:24

【3737】Re:ウイルスバスター ぼりちゃん 05/4/24(日) 20:39
【3739】Re:ウイルスバスター いしずみ 05/4/24(日) 21:16
【3740】Re:ウイルスバスター ぼりちゃん 05/4/24(日) 21:35
【3741】Re:ウイルスバスター いしずみ 05/4/24(日) 22:04 [添付]
【3743】Re:ウイルスバスター ぼりちゃん 05/4/24(日) 22:45
【3746】新作拝見 05/4/25(月) 5:46
【3745】Re:ウイルスバスター 05/4/25(月) 5:37

【3737】Re:ウイルスバスター
 ぼりちゃん WEB  - 05/4/24(日) 20:39 -
  
●狸さん
>AVGは軽いソフトなんでしょうか。
軽いし無料だしアップデートもありますが自動ではありません。
他のアンチウイルスソフトに比べて強烈な自己主張をしないのでじゃまになりませんし。
ただし、検出能力はやや劣るそうですが、もともとメールサーバーでウイルスチェックをしているので気休め程度に入れてます。
セキュリティーに関してはこのソフトでは効果ありませんので別途Spypod(無料)など必要ですね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@kcc-202-43-28-93.kamakuranet.ne.jp>

【3739】Re:ウイルスバスター
 いしずみ E-MAILWEB  - 05/4/24(日) 21:16 -
  
☆ぼりちゃんさん
>●狸さん
>>AVGは軽いソフトなんでしょうか。
>軽いし無料だしアップデートもありますが自動ではありません。

?AVGのアップデート自動ではないというのはどういう意味でしょうか?
家のAVGはよく起動時にダウンロードしてきて定義ファイルの更新や,アップデートしているようなのですが・・・。
あぁ,ダウンロードした後に確認用のダイアログボックスがでると言うことでしょうか?
一応定義ファイルと,本体のアップデータのダウンロードだけは自動で行いますよね。
また,確認のダイアログボックスも30秒経過すると自動で先に進むはずですが・・・。
ちなみに,家のバージョンは7.0.308です。
最近かみさんのパソコンもCableTVにルーターを通してつないでやったので,
そちらにもAVGを導入しました。
まぁ,メーカー製ほどではないでしょうが,個人的に使うには気休め程度にはなってくれることを期待しています。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.6) Gecko/20050318 Firef...@c202-180-180-233.mni.ne.jp>

【3740】Re:ウイルスバスター
 ぼりちゃん WEB  - 05/4/24(日) 21:35 -
  
●いしずみさん
>あぁ,ダウンロードした後に確認用のダイアログボックスがでると言うことでしょうか?
いえ、ダウンロード前にダイアログが出てダウンロードするかどうか聞いてきますよ?
AVGをインストールするときにアップデートの仕方を選べるんじゃないでしょうか。
デフォルトが自動なのかなー?
ちなみに自宅も会社も自動ではないのです。

>ちなみに,家のバージョンは7.0.308です。
同じです。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@kcc-202-43-28-93.kamakuranet.ne.jp>

【3741】Re:ウイルスバスター
 いしずみ E-MAILWEB  - 05/4/24(日) 22:04 -
  
☆ぼりちゃん
>●いしずみさん
>>あぁ,ダウンロードした後に確認用のダイアログボックスがでると言うことでしょうか?
>いえ、ダウンロード前にダイアログが出てダウンロードするかどうか聞いてきますよ?

???今見ているんですが,どこで設定するんだろう?
インストールの時は何にも気にせずどんどん進んでいるからなぁ(^^ゞ。
今回の件があると自動でのアップデートはちょっと怖い感じもしますね。
(Free版だと責任追及もできないし(^^ゞ)

さて,私の周りも桜の時期がやってきたので,近くの一本の枝垂れ桜の古木を撮影してみました。
すぐ脇に人家があったりする関係で,ちょっと撮影ポジションが限られてしまい,あまり変化に富んだ写真にはなっていませんが,よろしければ見てやってください。

Gallery130「枝垂れ」
http://homepage2.nifty.com/ishizumi/

添付画像
【gall03.jpg : 105.6KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : gall03.jpg
・サイズ : 105.6KB
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.6) Gecko/20050318 Firef...@c202-180-180-233.mni.ne.jp>

【3743】Re:ウイルスバスター
 ぼりちゃん WEB  - 05/4/24(日) 22:45 -
  
●いしずみさん
>???今見ているんですが,どこで設定するんだろう?
今見てみましたが、どこを設定したのか忘れてしまいました^^;

「枝垂れ」拝見しました。
ついに季節が追いついてきましたね。
1の空を貫いたカット、4のボケ、6や8の遠近感も面白いですね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@kcc-202-43-28-93.kamakuranet.ne.jp>

【3745】Re:ウイルスバスター
  WEB  - 05/4/25(月) 5:37 -
  
●ぼりちゃんさん
>ただし、検出能力はやや劣るそうですが、もともとメールサーバーでウイルスチェックをしているので気休め程度に入れてます。
>セキュリティーに関してはこのソフトでは効果ありませんので別途Spypod(無料)など必要ですね。

余り使わないノート PC用に良さそうですね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p4230-ipad205souka.saitama.ocn.ne.jp>

【3746】新作拝見
  WEB  - 05/4/25(月) 5:46 -
  
●いしずみさん
「枝垂れ」拝見
#2 ボリューム感ある枝垂れ桜ですね。
#6 青空に映えるピンクの枝垂れ桜綺麗ですね。
#8 広角系の最短距離付近はミノルタといえども綺麗なぼけにはならないですが、
面白い感じですね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p4230-ipad205souka.saitama.ocn.ne.jp>

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
630 / 1068 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
167,311
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
アクセスログを取っています、ご了承下さい。