Gallery_a BBS

※おしらせ※
本cgiの開発元が閉鎖されたため書き込み機能を停止しました。
コメントはSNSなどご利用ください。
管理者


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
643 / 1068 ツリー ←次へ | 前へ→

【3608】見積もり依頼 安孫子です。 05/4/15(金) 18:14 [添付]

【3612】Re:見積もり依頼 クロム 05/4/15(金) 21:36
【3613】Re:見積もり依頼 ぼりちゃん 05/4/15(金) 22:42

【3612】Re:見積もり依頼
 クロム WEB  - 05/4/15(金) 21:36 -
  
●ぼりちゃんへ
小全紙(490x390)というのがあるんですね。さらにその変形も扱っている、と。
どっちにしろピクトリコを買うと確か12千円なので私のように出品枚数が3枚だと
依頼するのとセルフ印刷とで金銭面は変わらないということですね。

ラムダ出力もレーザーの一種だと思うのですが、一般的なんですか?
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firef...@156.net219117101.t-com.ne.jp>

【3613】Re:見積もり依頼
 ぼりちゃん WEB  - 05/4/15(金) 22:42 -
  
●クロムさん
>小全紙(490x390)というのがあるんですね。さらにその変形も扱っている、と。
定型以外は、その上のサイズからカットするということですね。だから指定寸はいかようにもできます。
大型プリントはインクジェットかレーザー出力の銀塩(主にラムダ)の2種類が主流ですね。
一般にラムダは退色に強いと思われているので銀塩ならではの光沢感と合わせて高級なプリントのイメージがありますね。企業の広報はラムダ指名が多いです(わかって言ってるとは思えない^^;)
実際には顔料のインクジェットの方が退候性はあると思います。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@kcc-202-43-28-93.kamakuranet.ne.jp>

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
643 / 1068 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
167,314
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
アクセスログを取っています、ご了承下さい。