Gallery_a BBS

※おしらせ※
本cgiの開発元が閉鎖されたため書き込み機能を停止しました。
コメントはSNSなどご利用ください。
管理者


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
650 / 1068 ツリー ←次へ | 前へ→

【3562】こちらもやっと いしずみ 05/4/11(月) 23:22

【3570】Re:こちらもやっと 05/4/12(火) 11:16

【3570】Re:こちらもやっと
  WEB  - 05/4/12(火) 11:16 -
  
●ぼりちゃんさん
●いしずみさん
>#3、#4以外はやはり黄色く濁って見えます。
>ひょっとして液晶モニターでしたっけ? コントラストが高くてクリアに見えると思うので、そこで丁度いいとCRTでは物足りないかもしれません。
>特に液晶は微妙な黄色が見えないですよね。そこらあたりが見え方の違いかも。

私のところもCRTですが、濁っているというのか、全体的に黄色っぽいというか赤
みがやや強い様に感じます。
冬や太陽高度が低い時の0光は色温度が低いですから、WBを昼光(6000-6500度K)
で撮ると黄色っぽく赤みが強くなるのは仕方ないですね。
それを、季節感や時間帯を感じさせて良いととるか、やはり本当の花の色を出そう
とするのかは、作品を作る人の狙い,感性の問題、また受け手側がその狙いを感じ
てくれるのかという問題はありますね。

明確な狙いが無い場合や、WBは非常に微妙な状況では、やはりRAWで撮っておいて、後から調整する方が良いと思います。
明確な狙いがあっても、後から現像してみたらむしろこうした方が良かったという
ことも多々ありますから、メディアの容量に余裕があるなら、やはりRAWが良いと
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p7046-ipad206souka.saitama.ocn.ne.jp>

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
650 / 1068 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
167,315
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
アクセスログを取っています、ご了承下さい。