Gallery_a BBS

※おしらせ※
本cgiの開発元が閉鎖されたため書き込み機能を停止しました。
コメントはSNSなどご利用ください。
管理者


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
657 / 1068 ツリー ←次へ | 前へ→

【3476】Tamron18-200サンプル クロム 05/4/4(月) 22:47

【3510】Re:Tamron18-200サンプル 05/4/7(木) 20:46
【3511】Re:Tamron18-200サンプル クロム 05/4/7(木) 20:52
【3512】Re:Tamron18-200サンプル クロム 05/4/7(木) 21:11
【3517】Re:Tamron18-200サンプル 05/4/8(金) 7:44
【3518】Re:Tamron18-200サンプル クロム 05/4/8(金) 8:36
【3519】Re:Tamron18-200サンプル クロム 05/4/8(金) 8:39
【3520】Re:Tamron18-200サンプル ぼりちゃん 05/4/8(金) 8:48
【3521】Re:Tamron18-200サンプル 05/4/8(金) 8:52
【3522】Re:Tamron18-200サンプル クロム 05/4/8(金) 9:55
【3523】Re:Tamron18-200サンプル ぼりちゃん 05/4/8(金) 10:47
【3524】Re:Tamron18-200サンプル クロム 05/4/8(金) 20:20
【3525】Re:Tamron18-200サンプル ぼりちゃん 05/4/8(金) 22:04
【3526】Re:Tamron18-200サンプル クロム 05/4/8(金) 22:09
【3527】Re:Tamron18-200サンプル Tom 05/4/8(金) 22:47
【3528】Re:Tamron18-200サンプル ぼりちゃん 05/4/8(金) 23:03
【3529】Re:Tamron18-200サンプル T.UCHIDA 05/4/9(土) 21:33 [添付]
【3530】Re:Tamron18-200サンプル T.UCHIDA 05/4/9(土) 21:42
【3531】Re:Tamron18-200サンプル ぼりちゃん 05/4/9(土) 22:29
【3513】Re:Tamron18-200サンプル ぼりちゃん 05/4/7(木) 22:17
【3514】Re:Tamron18-200サンプル T.UCHIDA 05/4/7(木) 23:58
【3516】Re:Tamron18-200サンプル 05/4/8(金) 5:16

【3510】Re:Tamron18-200サンプル
  WEB  - 05/4/7(木) 20:46 -
  
●ぼりちゃんさん
●クロムさん
>ネイチャーなら色の濃さでE-1が最適でしょうね。
>11-22mm、7-14mm、共に踏ん切りがつきません。
確かに色合いは良いかも。
でも、E-1にしてもE-300にしても、デジタルズイコーレンズの超広角の良さを
ボデーが生かし切れていない気がしてしまいます。

色で選ぶなら、私はS3Proかなー。

>*istDSは選外です^^;(F10に押し出された)
あれーそこまで来ちゃったの。

>といいつつ私も今年の桜はE-1メインにしようかと思っています。
>ソメイヨシノの色が濃くでますからね。
E-10の時からの反省かE-1,E-300は青空も良い色でますね。
青空に映える桜はE-1,E-300で撮ると良さそうですね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p3035-ipad01souka.saitama.ocn.ne.jp>

【3511】Re:Tamron18-200サンプル
 クロム WEB  - 05/4/7(木) 20:52 -
  
○狸さんへ

>青空に映える桜はE-1,E-300で撮ると良さそうですね

それが狙いです。またソメイヨシノのピンクは微妙ですがE-1なら
実物以上に印象的な色が期待できるかな、と。

>色で選ぶなら、私はS3Proかなー。

それはそうなんですが、ボディ性能がねえ。
あと価格も割高ですよね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firef...@75.net218219036.t-com.ne.jp>

【3512】Re:Tamron18-200サンプル
 クロム WEB  - 05/4/7(木) 21:11 -
  
○狸さんへ

先週ひょんなところできゅうたみんさんに会いましたが、E-1に続いて、S3Proも
買ったんですね。ついでににゃんこさんはD702台(+D100)とか。
S3Proは電源2系統の問題もなくなり結構良さそうでした。階調も広いとか。

いまから思えばちょっと試写させてもらうんだった。
ま、300/4は試したのですが。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firef...@75.net218219036.t-com.ne.jp>

【3513】Re:Tamron18-200サンプル
 ぼりちゃん WEB  - 05/4/7(木) 22:17 -
  
●狸さん
>色で選ぶなら、私はS3Proかなー。
F10でハニカムCCDを見直したので、この技術が反映されるS4Proに期待ですね。でも、出るかどうか^^;
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@kcc-202-43-28-93.kamakuranet.ne.jp>

【3514】Re:Tamron18-200サンプル
 T.UCHIDA E-MAIL  - 05/4/7(木) 23:58 -
  
●ぼりちゃんさん
●狸さん
>F10でハニカムCCDを見直したので、この技術が反映されるS4Proに期待ですね。でも、出るかどうか^^;

 S4Proどうなんですかね?
 ベースになるカメラがあるんでしょうか
 F100はもうそろそろ生産終了のようだし
 F6を使わせてくれそうもないですようね。
 そうなると、カメラの性能が今以上にはならないんでしょうね。

 そうそう、今朝JR京浜東北にのったらF10列車でした。
 中吊りなどの広告が一列車全部F10でした。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netsc...@p6168-ipad29hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp>

【3516】Re:Tamron18-200サンプル
  WEB  - 05/4/8(金) 5:16 -
  
●T.UCHIDAさん
●ぼりちゃんさん

以前はKodacにはF5を供給していたこともありましたが、F6はやはり供給しない
でしょうね。

S4proは期待したいところですが、ボデーの問題があって出るかどうか微妙で
しょうね。
今更、ボデーを自分で作っても安く作るのは大変そうだし。
あのCCDは素性が良さそうなので、Nikonとかコニミノとかにもっと積極的に
売り込んで採用してもらった方が良いかもですね。

F10の小型のCCDでもあれだけの画像を叩き出すのだから、フォーサーズ規格
に乗ると言う手もありそうですね。
ボデーはオリンパスから供給してもらって、レンズは自前でフジノンを出す
というのも良いかも。
同じボデーで異なるメーカーのCCDが搭載された機種が選べるというのも
良いかも。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p3056-ipad204souka.saitama.ocn.ne.jp>

【3517】Re:Tamron18-200サンプル
  WEB  - 05/4/8(金) 7:44 -
  
●クロムさん
>それが狙いです。またソメイヨシノのピンクは微妙ですがE-1なら
>実物以上に印象的な色が期待できるかな、と。
今週末は良い花見日和になるので楽しみですね。


>それはそうなんですが、ボディ性能がねえ。
>あと価格も割高ですよね。
シャッターユニットは無理を言ってF100のものを供給してもらうとか、少しは
改良を加えているそうです。
価格が15万円以下であればあのボデー性能でも我慢できるのですが。
それと、特にRAWのファイルサイズと書き込み時間は何とかして欲しいですね。
ま、私の場合はレンズという敷居もあるのでおいそれとは買えないのですね。

>ひょんなところできゅうたみんさんに会いましたが、E-1に続いて、S3Proも
>買ったんですね。
きゅうたみんさんも頑張っているようですね。
きゅうたみんさんはD100も持っているんですよね。

>ついでににゃんこさんはD702台(+D100)とか。
にャんこさんは儲かっているみたいだから、D2Xとか買わないのかな。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p3056-ipad204souka.saitama.ocn.ne.jp>

【3518】Re:Tamron18-200サンプル
 クロム WEB  - 05/4/8(金) 8:36 -
  
●狸さんへ
>シャッターユニットは無理を言ってF100のものを供給してもらうとか、少しは
>改良を加えているそうです。

そうなんですか。でもS3PROのシャッター速度は1/4000、シンクロ速度も1/180まで
ですね。これはもったいない。

>きゅうたみんさんはD100も持っているんですよね。

持ってますね。Qちゃんは一度手に入れると手放さない性格のようです。

>にャんこさんは儲かっているみたいだから、D2Xとか買わないのかな。

にゃんこさんは重いのは嫌いなんだそうです。
といいつつ85/1.4とか135/2とか180/2.8とか17-55とか買いまくっているそうですが。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firef...@51.suba401.attnet.ne.jp>

【3519】Re:Tamron18-200サンプル
 クロム WEB  - 05/4/8(金) 8:39 -
  
●狸さんへ
>今週末は良い花見日和になるので楽しみですね。

http://www.mapion.co.jp/topics/sakura2005/area/a11.html

上を見ると満開は来週前半、週末はピークを過ぎていそうで嫌な予感ですね。
来週は一日くらい休みを取ろうかな。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firef...@51.suba401.attnet.ne.jp>

【3520】Re:Tamron18-200サンプル
 ぼりちゃん WEB  - 05/4/8(金) 8:48 -
  
●T.UCHIDAさん
●狸さん
●クロムさん
ニコンはどうしてボディ外販に不熱心なのでしょうね。
今さら、フジが自前のボディを開発するというのも現実的ではないかな(FUJICAブランドなんて復活してほしい気も)
フォーサーズ参入もありでしょうがE-1ボディの流用は勘弁してほしいなあ^^;

>今朝JR京浜東北にのったらF10列車でした。
ううー、それは見たかった。
山手線では広告列車ってよく見ますが京浜東北線でもあるんですね。

>にャんこさんは儲かっているみたいだから、D2Xとか買わないのかな。
700gを超えるレンズは持たない主義だそうですからD2xはないでしょうねえ。
といいつつD70を2台ってのは・・・(^^ゞ

都内では桜は既に満開、日曜までもたなそう(T_T)
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E219108016179.ec-userreverse.dion.ne.jp>

【3521】Re:Tamron18-200サンプル
  WEB  - 05/4/8(金) 8:52 -
  
●ぼりちゃんさん
●クロムさん
>都内では桜は既に満開、日曜までもたなそう(T_T)
今日が最高の様ですね。

埼玉でも咲き出して1-2日でもう満開寸前まで来てしまいました。
来週は天気が悪い日が多そうですね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p3056-ipad204souka.saitama.ocn.ne.jp>

【3522】Re:Tamron18-200サンプル
 クロム WEB  - 05/4/8(金) 9:55 -
  
●狸さん、ぼりちゃんへ
NETの桜の開花情報もイマイチ信用できませんね。

http://www.city.okegawa.lg.jp/News/N2005/M03/sakura.htm
http://www.mapion.co.jp/topics/sakura2005/area/a11.html

上の城山公園の情報、片方は満開、片方は咲き始めです。
両者とも毎日更新しているようですが、どうなっているんでしょう。

余談ですが、DCMの賞品、去年の分が全然届かないので催促のメールを
2回出したらやっと返事が来て、6月号の入選分の図書券5千円分を
送るとのこと。
この調子では今月号の1万円と図書券もいつ貰えるのがまったく分かり
ませんね。これでは山田さんと同じ、何でこういい加減なんだろう。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firef...@51.suba401.attnet.ne.jp>

【3523】Re:Tamron18-200サンプル
 ぼりちゃん WEB  - 05/4/8(金) 10:47 -
  
●クロムさん
>余談ですが、DCMの賞品、去年の分が全然届かないので催促のメールを2回出したらやっと返事が来て、6月号の入選分の図書券5千円分を送るとのこと。
DCMは忙しいのか、こういう手続きは遅れる&忘れられるようですね。
2年ほど前に優秀賞作品がDCMのプリント手配でビックカメラに展示されました。展示後のプリントを捨てるのなら送ってくださいとメールしたところ、わかりました後日連絡しますで、それっきり^^; 本当に欲しかったわけではない(飾るところがない)ですが、忙しいとはいえいい加減ですね。
そういえば、編集者は生命保険に入りづらいそうで、警察官より死亡リスクが高いそうです。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E219108016179.ec-userreverse.dion.ne.jp>

【3524】Re:Tamron18-200サンプル
 クロム WEB  - 05/4/8(金) 20:20 -
  
●ぼりちゃんへ
今日4月号の図書券が送られてきましたがモノクロ部門の1000千円分のみ。
一般部門は無視されたようです。
なんていい加減なんでしょう(苦笑)。

ところで準優秀賞の賞金ってどういう形式でくるんですか?
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firef...@3.net219117095.t-com.ne.jp>

【3525】Re:Tamron18-200サンプル
 ぼりちゃん WEB  - 05/4/8(金) 22:04 -
  
●クロムさん
>ところで準優秀賞の賞金ってどういう形式でくるんですか?
賞金が現金の場合は1〜2週間でメールが来ます。その後の振込みも早くされますね。
で、忘れた頃に振込み済の封書が届きます^^;
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@kcc-202-43-28-93.kamakuranet.ne.jp>

【3526】Re:Tamron18-200サンプル
 クロム WEB  - 05/4/8(金) 22:09 -
  
●ぼりちゃんへ
>賞金が現金の場合は1〜2週間でメールが来ます。その後の振込みも早くされますね。

既に3週間近く経っているのにメールがこないということは忘れられているということ
ですね。仕方が無い、催促のメールを出しておこう。
今日はこれでDCMに出すメールは4通目だ。
(本当は催促のメールなんて出したくなくのだが)
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firef...@3.net219117095.t-com.ne.jp>

【3527】Re:Tamron18-200サンプル
 Tom E-MAILWEB  - 05/4/8(金) 22:47 -
  
■ぼりちゃん
■クロムさん
DCMは私も届いていない図書券があるような気がします。
気がするというのは、古い話でもう記憶も曖昧になってしまったからです^^;
なので催促はちゃんとしておいたほうが良いですよ。
入選もしていないのに為替を送ってくれるフォトコン誌とはえらい違いですね^o^
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.6) Gecko/20050318 Firef...@76.127.113.221.ap.yournet.ne.jp>

【3528】Re:Tamron18-200サンプル
 ぼりちゃん WEB  - 05/4/8(金) 23:03 -
  
●Tomさん
●クロムさん
DCM被害者の会でも結成してみる?(笑)

>入選もしていないのに為替を送ってくれるフォトコン誌とはえらい違いですね^o^
さすが太っ腹ですよね(返せと言わなければ)
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@kcc-202-43-28-93.kamakuranet.ne.jp>

【3529】Re:Tamron18-200サンプル
 T.UCHIDA E-MAIL  - 05/4/9(土) 21:33 -
  
●ぼりちゃんさん

>>今朝JR京浜東北にのったらF10列車でした。
>ううー、それは見たかった。
>山手線では広告列車ってよく見ますが京浜東北線でもあるんですね。

 京浜東北も良くありますよ。
 最近感心したのは、アテネ前の競輪選手応援列車
 アテネ終わってからの声援ありがとう列車なんてのがありました。

>都内では桜は既に満開、日曜までもたなそう(T_T)

 我が家の周りは↓こんな感じです。

添付画像
【2005_さくら_91.jpg : 118.2KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 2005_さくら_91.jpg
・サイズ : 118.2KB
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netsc...@p7045-ipad49hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp>

【3530】Re:Tamron18-200サンプル
 T.UCHIDA E-MAIL  - 05/4/9(土) 21:42 -
  
●ぼりちゃんさん
●狸さん
●クロムさん
>ニコンはどうしてボディ外販に不熱心なのでしょうね。

 ニコンもボディー提供しちゃうと自社の都合で生産終了できなくなっちゃい
ますから量産効果の行かせるクラス意外は難しいんでしょうね。
 コダックとの場合は、完成ボディーにCCD組み込みしたようなものなので
フジとの関係より縛りがゆるいんでしょうね。

>フォーサーズ参入もありでしょうがE-1ボディの流用は勘弁してほしいなあ^^;

 フォーサイスは出して欲しいですね。
 せっかく統一規格なんですからうまく育てば面白いですからね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netsc...@p7045-ipad49hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp>

【3531】Re:Tamron18-200サンプル
 ぼりちゃん WEB  - 05/4/9(土) 22:29 -
  
●T.UCHIDAさん
>>ニコンはどうしてボディ外販に不熱心なのでしょうね。
>
> ニコンもボディー提供しちゃうと自社の都合で生産終了できなくなっちゃい
>ますから量産効果の行かせるクラス意外は難しいんでしょうね。
なるほど、だったらシグマあたりに作ってもらうとか。
キヤノン、ニコン、シグマなどマウント選び放題ですね(笑)
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@kcc-202-43-28-93.kamakuranet.ne.jp>

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
657 / 1068 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
167,316
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
アクセスログを取っています、ご了承下さい。