Gallery_a BBS

※おしらせ※
本cgiの開発元が閉鎖されたため書き込み機能を停止しました。
コメントはSNSなどご利用ください。
管理者


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
667 / 1068 ツリー ←次へ | 前へ→

【3384】F-10 飯田浩一 05/3/26(土) 14:28

【3423】Re:18-200、タムかシグマか 05/3/31(木) 13:46

【3423】Re:18-200、タムかシグマか
  WEB  - 05/3/31(木) 13:46 -
  
●ぼりちゃんさん
>仮にRAWで調整すればOKでもSDカードが1GBしか持ってないので現実的ではないですね。

そうか、*istDsは高級コンパクト替わりにかったのでしたね。
では、JPGで良く写ってくれないと困りますね。

>>FA☆は銀塩時代からピッタシ マッチするボデーがなかったですね。
>いえいえ、これはZ-1、Z-1pというパワーズーム機能の名機がありますよ(いまいち地味だったけど)
>このボディに合わせて作ったのでデカイのです^^;
Z-1シリーズがありましたね。
ペンタ音痴なものですみません。

>自社開発よりも安上がりという判断でしょうけどミノルタファンには通用しませんね。私はヘキサノンがなくなったのも残念と思いますけど。
ですよね。
ミノルタの場合はファインダーの見やすさというメリットはあるけど、ボデーどう
こうより綺麗なぼけを持ったレンズのファンが多かったですからね。
私もその一人でしたが。
ヘキサノンが消ええうのも確かに残念ですね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p3223-ipad208souka.saitama.ocn.ne.jp>

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
667 / 1068 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
167,317
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
アクセスログを取っています、ご了承下さい。