|
まとめレスにて失礼します。
●ぼりちゃんさん
>アンダー補正なしで6のような画が撮れるのがわかりやすくて気に入ってます
>(一番明るい所に合わせるようです)
F10は、露出補正に対する考え方も変わってるんですかね〜。
F710は基本的に明るめに写る設定でしたが(なので私はほとんど-0.7EVで撮ってました)。
>TURIP FESTA in HTB
>拝見しました。
>005、009、011、013、029、万能レンズですが、やっぱりお手軽ネイチャーに通用しますね、このボケ具合は。
そうですね。正直ボケ具合なんかほとんど期待してなかったんですが、思ったよりいいんで嬉しい誤算です。
>特に009がお気に入りです。
ありがとうございます(^^)
>007、ちょっと望遠にズームすれば歪曲収差も目立ちませんね。
確認したら、35mm換算で37mm相当でした。
このくらいだと歪曲収差は気になりませんね。
●クロムさん
>拝見しました。いい写りをしますねえ〜。
>実はPIEで実物を見て、作りが悪そうでなんだか写りも期待できないな、と
>思っていましたが、そんなことないですね。
私も買ってきたその日に触ってみて一瞬後悔したんですが(^^;、
出来上がった写真を見て思い直しました。
>しかし欲を言えば、もう少し高品質な作りにして欲しかったですね。
それは私もそう思います(^^;
>ということはTamronですね。10ズの第三期黄金期ですかね(C2100など→28-300→18-200)
久々に10ズ連を復活させますか(^o^)
●りんごさん
>一足早い春の風景楽しませていただきました(^-^)
天気にもなかなか恵まれて、非常にいい気分で回ることができました。
>で、ちょっと気になったのはいしもとさん左に傾く癖がありませんか?
わはは(^o^;;;
もう4年くらい前からずっと指摘されてるんですけどね〜。
直らないですね。最近はあきらめ気味です(^^;;;
●うみさん
>日本離れしてますよ。やっぱり空気が違うのかなあ。
>ハウステンボス行ってみたいものです。
ん、なかなかいいですよハウステンボス。
そのうちなくなっちゃうかも知れないので(経営自体は黒字だけど、借金が多すぎるので)、お早めに(^^;
>レンズもなかなかよい具合ではないでしょうか。
よい具合だと思います。
あと、ポートレート風の写真も撮りましたが、これもなかなかいい按配だったことを報告しておきます。
公開はちょっとできませんが(^^;
|
|
|