Gallery_a BBS

※おしらせ※
本cgiの開発元が閉鎖されたため書き込み機能を停止しました。
コメントはSNSなどご利用ください。
管理者


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
689 / 1068 ツリー ←次へ | 前へ→

【3196】F10プチレポ ぼりちゃん 05/3/13(日) 22:41 [添付]

【3202】Re:F10プチレポ クロム 05/3/14(月) 15:28
【3203】Re:F10プチレポ ぼりちゃん 05/3/14(月) 17:12
【3204】Re:F10プチレポ クロム 05/3/14(月) 19:06

【3202】Re:F10プチレポ
 クロム WEB  - 05/3/14(月) 15:28 -
  
●ぼりちゃんへ
>F10とGXのノイズだけを見るとISO400までは圧倒的といえる差はないですね。

だとするとニュースリリースにあった
「高感度でノイズの少ない高画質を可能にし、」というのはちょっとオーバーな気も
しますね。少なくともNET上では既に画期的低ノイズという評価が定まってしまった感じですよね。NETの風評恐るべし、というところでしょうか。

>色かなぁ、記憶色に近い非常に好ましい結果が出ます。

フジのデジカメは2、3機しか使っていませんが、クリアーで鮮やかな発色ですよね。
あとフジのデジカメ全般ですがマニュアル撮影機能は軽視されてますね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firef...@51.suba401.attnet.ne.jp>

【3203】Re:F10プチレポ
 ぼりちゃん WEB  - 05/3/14(月) 17:12 -
  
●クロムさん
>あとフジのデジカメ全般ですがマニュアル撮影機能は軽視されてますね。
他のフジのデジカメを使ったことがないのですが、F10はオートで撮ることを前提にしたメニュー構造ですね。
設定はいろいろできるけどメニューに入っていて、しかも上下キーで選択、右キーで中に入り、また上下キーで選択、OKボタンを押すのは面倒です。
ニコンのように右キーで確定に比べると雲泥の差です。
後発なのにこの操作性は不可解ですね。いいものは真似してほしいなぁ。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E219108016179.ec-userreverse.dion.ne.jp>

【3204】Re:F10プチレポ
 クロム WEB  - 05/3/14(月) 19:06 -
  
●ぼりちゃんへ
>他のフジのデジカメを使ったことがないのですが、F10はオートで撮ることを前提にしたメニュー構造ですね。

昔のフジのデジカメ(FinePix1500)ですが、露出補正すると直ぐ画像記録せずに
一端画像を表示して記録するかどうかに答えてから記録するというすこぶる回り
くどい仕様でした。露出補正も当然メニューの奥にあるし。
フジにとっては写るんですが理想のカメラなんでしょうね(笑)
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firef...@51.suba401.attnet.ne.jp>

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
689 / 1068 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
167,319
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
アクセスログを取っています、ご了承下さい。