Gallery_a BBS

※おしらせ※
本cgiの開発元が閉鎖されたため書き込み機能を停止しました。
コメントはSNSなどご利用ください。
管理者


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
731 / 1068 ツリー ←次へ | 前へ→

【2821】Canonは高機能,高性能Nikonは価格勝負? 05/2/16(水) 21:40

【2844】Re:Canonは高機能,高性能Nikonは価格勝負? クロム 05/2/18(金) 15:22
【2860】Re:Canonは高機能,高性能Nikonは価格勝負? T.UCHIDA 05/2/18(金) 22:29

【2844】Re:Canonは高機能,高性能Nikonは価格勝負...
 クロム WEB  - 05/2/18(金) 15:22 -
  
●T.UCHIDAさんへ
> 何か聞くとすぐ、E-1並の性能は出ていますって答えてましたから
> で、E-1で不十分と言うようなことを言うとどうしてって顔されちゃいました。

確かに展示会で話を聞いたときは何かにつけE-1と同等なので〜〜です、と言って
ましたね。あと人によりますが、E-1はプロ機なので云々というのも何度も聞きま
した。本当にプロ機だと思っているんだ〜と、と妙に感心しました。

E-systemのファインダー性能改善は今後ともやはり厳しいでしょうね。
これは原理的に仕方がない。
だからAFはもっと頑張って、というのは無理からぬところだと思います。
私も最近老眼を自覚していますのでE-1では少々不満です。

ファインダー性能ですが、一番有利なCanonって銀塩の時はファインダ性能が
あまり誉められていなかったので相対的に基準が下がる可能性がありますね。
これがミノルタα9辺りを基準にファインダーの性能を判断されるとデジタルは
軒並み落第でしょうね。

ニコンもファインダーはもっと頑張って欲しいです。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firef...@51.suba401.attnet.ne.jp>

【2860】Re:Canonは高機能,高性能Nikonは価格勝負...
 T.UCHIDA E-MAIL  - 05/2/18(金) 22:29 -
  
●クロムさん
>あと人によりますが、E-1はプロ機なので云々というのも何度も聞きま
>した。本当にプロ機だと思っているんだ〜と、と妙に感心しました。

 そう言えといわれてるだけだと思いますよう。
 そういう人に細かいこと聞くと答えられないですから
 オリンパスの発表って(カメラショーも)開発の人いっぱい
きて、ちゃんと話し聞いてくれたんですけど、最近は営業の人
が多いような感じですね。

>E-systemのファインダー性能改善は今後ともやはり厳しいでしょうね。
>これは原理的に仕方がない。

 発表の時に、ファインダーの倍率1以上にしちゃいけない理由
はどこにもないですよねといったら、ビックリされましたが感心
してました。
 でも、メモってないから聞き流されたんだろうなと思いました。
 昔、ミノルタのポケットカメラSLRは倍率高かったです。
 あんなファインダーにすれば見やすいんですよね。

>これがミノルタα9辺りを基準にファインダーの性能を判断されるとデジタルは
>軒並み落第でしょうね。

 ミノルタのデジはいいファインダーですよね。
 あれ見ただけで使いたくなります。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netsc...@p3230-ipad34hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp>

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
731 / 1068 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
167,325
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
アクセスログを取っています、ご了承下さい。