Gallery_a BBS

※おしらせ※
本cgiの開発元が閉鎖されたため書き込み機能を停止しました。
コメントはSNSなどご利用ください。
管理者


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
751 / 1068 ツリー ←次へ | 前へ→

【2682】サファリにでも行こうかと 05/2/3(木) 18:17

【2686】Re:サファリにでも行こうかと ぼりちゃん 05/2/4(金) 8:49
【2691】Re:サファリにでも行こうかと 05/2/5(土) 7:44

【2686】Re:サファリにでも行こうかと
 ぼりちゃん WEB  - 05/2/4(金) 8:49 -
  
●狸さん
撮影地選びは難しいですね。
世界中ほとんどどこも撮りつくされているように感じます。
というわけで場所よりは視点でしょうか。
近場でちまちまも悪くはないと思いますよ、大西みつぐさんは散歩写真の大家になりましたし。

>知床なら60万あれば軽く2-3ヶ月は滞在できますね。
サファリよりこちらの方が現実的でしょうか。
滞在日数が多いほどシャッターチャンスも増えますからね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E219108016179.ec-userreverse.dion.ne.jp>

【2691】Re:サファリにでも行こうかと
  WEB  - 05/2/5(土) 7:44 -
  
●ぼりちゃんさん
>撮影地選びは難しいですね。
>世界中ほとんどどこも撮りつくされているように感じます。
スナップや風景なら中国奥地とかはまだあるようですね。
>というわけで場所よりは視点でしょうか。
フリカではライオン,チーター,キリン,象は誰もが撮るので、ディンゴ
(野生の犬)とか徹底して追って撮ると面白いかもという話もあるし、
アフリカの鳥を取りまくって集大成すると良いかもというアドバイスは
旅行会社の方からいただきました。

これはどんな状況でも、重要ですね。
同じものを同じ時に、同じ機材で撮っても何か人とは違うキラリと光る視点が
必要ですね。

>近場でちまちまも悪くはないと思いますよ、大西みつぐさんは散歩写真の大家になりましたし。
スナップでは感性のよさとか、独自の視点がより必要になると思います。
ちょおと私には、できないと思ってます。
それと、最近は肖像権,プライバシーの問題が大きくクローズアップされている
ので、なかなか撮りづらいですね。

今は、鳥や動物中心で撮りたいと思ってます。
となると、やはり近場では被写体が限られてしまいます。
徹底して、カラスや雀の生態を撮るとかという手はありますね。


>>知床なら60万あれば軽く2-3ヶ月は滞在できますね。
>サファリよりこちらの方が現実的でしょうか。
>滞在日数が多いほどシャッターチャンスも増えますからね。
考えたら、日本国内なら中古で1Boxカーを買って、寝袋,キャンピング用品を
積み込んで、車で寝泊まりすれば、生活費は1日、1000円も掛からないですね。
これなら、移動も全て自分でできるので、ガソリン代+αですね。
プロになってある程度稼げるようになった人でも、車や,テントに寝泊まり
しながら、撮影している人もいるようですね。

というわけで、色々考えてます。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p1119-ipad205souka.saitama.ocn.ne.jp>

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
751 / 1068 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
167,327
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
アクセスログを取っています、ご了承下さい。